つやプラ

つやっときらめく美をプラス

春に揺らがない肌と体を作る!インナーケアに食べたい旬食材

インナービューティー料理研究家
國塩亜矢子

これから春に向けて、花粉やゆらぎ肌が気になりますよね。そして、アンチエイジングは女性の永遠のテーマでもあると思います。

免疫アップや美肌に嬉しい食材とは?

インナービューティー料理研究家の筆者が、年齢を感じさせない身体作りにおすすめの食材をご紹介します。

毎日食べる食材をしっかり見直して、新年度を美しく健やかに迎える準備を始めてみてはいかがでしょうか。

■インナーケアのポイント

健やかで美しいエイジレスビューティーを目指すなら、「抗酸化作用」と「免疫力アップ」は欠かせません。

アンチエイジングにためには、高い抗酸化力にすぐれた「ビタミンA」「ビタミンC」「ビタミンE」や「ポリフェノール類」などの栄養素を豊富に含む食材を積極的に摂るようにしましょう。

免疫力アップを目指すなら、ビタミンCはもちろんのこと、腸内環境を整える発酵食品がおすすめです。「美腸は美肌のもと」とよく聞くように、腸と肌は切っても切れない関係にあるのです。

健やかな心身を作るベースには、栄養バランスのとれた食生活や十分な睡眠、適度な運動も欠かせません。毎日はむずかしくても、一週間のうち休日だけでも心がけることはとても大切です。

■エイジレスビューティーを作るおすすめの食材

赤パプリカ

「アンチエイジングのためにおすすめの食材は?」と聞かれたら、筆者は迷わず「赤パプリカ」と答えます。

なぜなら、赤パプリカには「抗酸化トリオ」と呼ばれる高い抗酸化力をそなえる「ビタミンA」「ビタミンC」「ビタミンE」を豊富に含んでいるからです。これらは、相乗効果で抗酸化力アップが期待できる栄養素です。

また、加熱に強く油脂類と合わせると身体への吸収率アップが期待できる脂溶性のビタミンAとビタミンEを含んでいるので、どんな調理にも向いています。薄切りにしてサラダにしたり、オリーブオイルでっさと炒めるだけでも美味しいです。

鮮やかな色は食卓を華やかにしてくれます。通年手に入りやすいのも嬉しいポイントです。

春菊

冬が旬の「春菊」は、乾燥から粘膜や肌細胞を守る「β-カロテン」が豊富です。美肌作りにはもちろん、免疫力アップに欠かせない「ビタミンC」も豊富です。

β-カロテンは脂溶性のため油調理に向いていますが、旬の春菊はサラダなど生食でも美味しくいただけます。ビタミンCは過熱に弱いので、効率よく摂りたい場合は生食がおすすめです。

冬の間に乾燥などから強く美しい肌状態にしておくことで、ゆらぎがちな春先も安定した肌状態をキープすることにつながります。

納豆

日本人にとって身近な発酵食品の「納豆」は、代謝をサポートする「ビタミンB群」「食物繊維」「大豆たんぱく質」「大豆イソフラボン」など、美容に嬉しい栄養がぎゅっとつまったスーパーフードです。

納豆のネバネバに含まれるたんぱく質分解酵素「ナットウキナーゼ」は、健康面でも注目されています。

甘酒(ノンアルコール)

飲む点滴ともいわれる発酵飲料の「甘酒」は、「食物繊維」や「乳酸菌」を含んでいます。食物繊維や乳酸菌は腸内環境を整え、免疫力アップやトラブル知らずの美肌に導いてくれます。

妊活中や妊娠初期の女性に特に必要とされる「葉酸」も豊富です。身体の機能維持に欠かせない「必須アミノ酸」や代謝をサポートする「ビタミンB群」も摂取することができます。

果物

果物には「ビタミンC」が豊富に含まれています。今の時期なら、旬の「国産レモン」「イチゴ」「グリーンキウイ」がおすすめです。

レモンの香りにはリフレッシュ効果も期待されています。イチゴには女性に必要な「葉酸」も豊富に含まれています。グリーンキウイはアンチエイジングビタミンとも呼ばれる「ビタミンE」も豊富です。

旬の果実で美肌作りや免疫力アップを目指しましょう。

冬の間に肌や身体のコンディションをしっかり整えておくことで、春のゆらぎがちな肌をトラブルから守れることにつながります。旬食材のパワーを味方につけ、しっかりインナーケアを意識することで心身ともに美しく春を迎えましょう。

(インナービューティー料理研究家 フードコーディネーター 國塩亜矢子)

 

【関連記事】
毎日食べて内側から潤いケア!肌を乾燥から守る食べ物3つ
ついスーパーで無駄遣いしている!?食費が高くなるNG行動
栄養士に聞く、ダイエットフードに「高野豆腐」が最適な理由
痩せ体質になる飲み物は?ダイエット中に飲みたいお茶3選

【参考】
※吉田企世子・松田早苗/監修(2016年)『あたらしい栄養学』高橋書店
※上西一弘/著(2016年)『栄養素の通になる』女子栄養大学出版部
※板木利隆/監修(2008年)『からだにおいしい 野菜の便利帳』高橋書店
※吉田企世子/監修(2016年)『旬の野菜の栄養辞典』エクスナレッジ
※蒲池桂子/監修(2010年)『美肌美人栄養学』エクスナレッジ
※三輪正幸/監修(2012年)『からだにおいしい フルーツの便利帳』高橋書店
※伊達友美/著(2010年)『食べる美女肌セラピー』エクスナレッジ
※田中敬一・原田都夫・ 間苧谷徹/著(2016年)『科学的データでわかる 果物の新常識:ガン・心臓病・脳卒中・認知症を寄せつけない 知られざる果物の機能性』誠文堂新光社
※斎藤糧三/監修(2016年)『スーパーフード事典 BEST50』主婦の友社
※藤原昌高/著(2010年)『からだにおいしい魚の便利帳』高橋書店
※白澤卓二/監修(2018年)『医者が教える最強の食事術』宝島社
※(2017年)『スパイス&ハーブの使いこなし事典』主婦の友社

Facebookでシェアする

Twitterでシェアする

Related Article関連記事

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

フードの最新記事はこちら