年齢を重ねるにつれて、気になるお腹・腰回りのぽっこりやむくみ。
食事制限だけは、体重が落ちにくくなりますよね。そこで今回は、スッキリをサポートするお茶を3つご紹介します。
■桑の葉茶
東洋医学において桑の枝や葉は、身体に溜まった余分な水分を排出し、むくみの改善に用いられます。
特に脚のむくみに効果があるとされています。「太ったわけではないのに、むくみから太ったように見えてしまう」とお悩みの方は、桑の葉茶を試してみましょう。
クセがなく飲みやすいお茶です。身体を冷やす作用がないため、冷えが気になる方も安心して飲むことができます。
■キャンドルブッシュ
デトックス効果が高く、健康茶やサプリメントに用いられることが多いキャンドルブッシュ。
豊富な「食物繊維」と「ポリフェノール」を含むため、翌朝のスッキリをサポートしてくれます。
しかしキャンドルブッシュは味にクセがあるため、それ単体では飲みづらいお茶。そのため飲みやすいブレンドティーがおすすめです。
■ドクダミ茶
ドクダミは江戸時代から薬効のある植物として扱われ、現在でも「十薬(じゅうやく)」という生薬名で知られています。
ドクダミは「カリウム」が豊富であるため、尿や便の排出を促進します。身体に溜まった毒素をスムーズに出す効果が期待できます。
■3種すべてが入ったお茶「スラッティー」
気になるお茶はありましたか?
つやプラでは今回ご紹介した3つのお茶をはじめとした10種類の自然素材を配合した、スッキリをサポートするブレンド茶「スラッティー」を発売しています。
ほうじ茶味で、クセもなく、普段の食事にも取り入れやすいお茶です。
(つやプラ編集部)
【関連記事】
・更年期不調によるストレスに!40代女性が選ぶべきお茶3選
・飲む物を変えれば痩せる!?ダイエット中に選びたいドリンク
・抗酸化に◎美容家が毎日飲むお茶&欠かさない食品3つとは?
・“一見ヘルシー”でも実は「太りやすい食べもの」4つ
・◯◯茶で寝ている間に脂肪が燃える?美と健康に役立つ飲み物
提供:スキップ株式会社