つやプラ

つやっときらめく美をプラス

フード

だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。

体のなかがジメジメ…梅雨時の不調を改善する食材3つ

体のなかがジメジメ…梅雨時の不調を改善する食材3つ

梅雨時になると、なんとなく体の不調を感じる…そんな人は少なくないでしょう。 管理栄養士の筆者が、梅雨時の不調を改善する食材を、3つご紹介します。 ■梅雨時の不調は、なぜ起こる? 梅雨の時期は、低気圧が …

痩せたい40・50代が摂るべきは豆!有能な豆の種類&食べ方を徹底紹介

痩せたい40・50代が摂るべきは豆!有能な豆の種類&食べ方を徹底紹介

豆類がダイエットに役立つことはご存知でしょうか? 豆といっても数多くの種類があり、ダイエットにはどの豆を摂るべきなのか、迷ってしまうかもしれません。

鶏肉・豚肉・牛肉…ダイエット中に食べたい痩せるお肉&食べ方

鶏肉・豚肉・牛肉…ダイエット中に食べたい痩せるお肉&食べ方

ダイエットに欠かせないタンパク質を摂取するために、お肉を食べる人は少なくないでしょう。 特にメジャーなのは鶏肉・豚肉・牛肉ですが、どのお肉がダイエットに効果的なのでしょうか?

40・50代必須の栄養ばかり! 2025年トレンド「冷凍サバ」の効果的な食べ方

40・50代必須の栄養ばかり! 2025年トレンド「冷凍サバ」の効果的な食べ方

2025年の食トレンドである「冷凍サバ」は、40・50代に嬉しい栄養素が豊富です。 管理栄養士の筆者が、冷凍サバのメリットやおすすめの食べ方についてご紹介します。 ■冷凍サバのメリットとは? サバには …

更年期はおならが増える? 食事でできるセルフケア

更年期はおならが増える? 食事でできるセルフケア

更年期におならで悩む人は少なくないのだそう。 おならに困ったら、体の内側=食事面からアプローチするのがおすすめです。 管理栄養士の筆者が、更年期のおならに対して食事面からできる対策をご紹介します。 ■ …

シミ・くすみ対策の救世主! 40・50代の美白を叶える食べ物BEST3

シミ・くすみ対策の救世主! 40・50代の美白を叶える食べ物BEST3

大人の肌のお悩みといえば、必ずといっていいほど入ってくるのがシミとくすみ。 増やさないためには、スキンケアに加えて、美白効果の期待が出来る食べ物も積極的に摂っていきたいところです。 ウエルネス&ビュー …

更年期の不調をサポートする旬の食材&食べ方3つ

更年期の不調をサポートする旬の食材&食べ方3つ

更年期は、心も体も不調になることが多い年齢です。 食事を工夫するなど、日常生活の中で取り組める対策があれば、安心感を得ることができるかもしれません。

腸活のトレンドは●●! 40・50代が今すぐ取り入れたい腸が若返る秘訣

腸活のトレンドは●●! 40・50代が今すぐ取り入れたい腸が若返る秘訣

腸の環境が良いことは、便秘や肌荒れ対策などの健康面で大いに役立ちます。

今こそすべき痩せるコーヒーの飲み方4つ

今こそすべき痩せるコーヒーの飲み方4つ

様々な健康にいい働きがあることで知られるコーヒーですが、工夫次第ではダイエットにも役立ちます。

冷凍かぼちゃ+レンジで簡単!40・50代が美肌になるかぼちゃの食べ方3つ

冷凍かぼちゃ+レンジで簡単!40・50代が美肌になるかぼちゃの食べ方3つ

空気の乾燥が厳しい冬は、お肌の乾燥対策が気になるもの。体内の抗酸化力や新陳代謝サイクルが低下しがちな40・50代は、日々の食べ物でケアすることが大切です。 そこでおすすめな食材が「かぼちゃ」。特に市販 …

食べるほど痩せる!?40・50代に◎なやみつきダイエットおにぎり3つ

食べるほど痩せる!?40・50代に◎なやみつきダイエットおにぎり3つ

ダイエットはしたいけれど、お腹が空くのは嫌。 そんな方には、食べ応えのあるおにぎりがおすすめです。

その食べ方大丈夫!?どんどん太る「そば」の食べ方4つ

その食べ方大丈夫!?どんどん太る「そば」の食べ方4つ

ヘルシーな印象の強い蕎麦ですが、逆に太りやすい食べ方をしていませんか?

ラクに美味しく痩せたい人に!40・50代におすすめの市販食品2つ

ラクに美味しく痩せたい人に!40・50代におすすめの市販食品2つ

40・50代のダイエットは、毎日の食事内容に気を使ったり我慢が必要であったりと、根気が必要ですよね。 手軽に料理に使えるレトルトや市販食品があれば、ストレスを最小限に抑えてダイエットができるかもしれま …

むしろ腸が汚れる?やってはいけないサツマイモの食べ方3つ

むしろ腸が汚れる?やってはいけないサツマイモの食べ方3つ

食物繊維が豊富で、腸に良い影響を与えるイメージが強いサツマイモ。 実は、食べ方次第では腸が疲れる原因になっている可能性があります。

40・50代の悩みに◎取り入れたい市販の飲み物2つ

40・50代の悩みに◎取り入れたい市販の飲み物2つ

40・50代は、女性ホルモンの分泌が減少したり加齢による影響を受けたりして、不調が現れやすくなります。 しかし、仕事や子育てなど、休んでいられない! という人も多いのではないでしょうか。

美味しく腸活!40・50代におすすめ◎市販のヨーグルト

美味しく腸活!40・50代におすすめ◎市販のヨーグルト

腸活におすすめな食材は色々ありますが、中でもマストなものはヨーグルトですね。 毎日欠かせないという方も多いでしょう。

腸疲労を招いてしまう意外な飲み物3つ

腸疲労を招いてしまう意外な飲み物3つ

腸活のためには、飲み物の選び方にも注意が必要です。 なかには、腸にあまり悪いイメージがないのに、飲み方などによっては意外に腸疲労を招いてしまうものも。

痩せたい人がすべき「鮭」の意外な食べ方2つ

痩せたい人がすべき「鮭」の意外な食べ方2つ

鮭の美味しい季節がやってきました。脂質が控えめながら、うま味が凝縮された秋鮭はこの時期ぜひ味わいたいものです。 さらに鮭は、痩せたい人にも食べていただきたい食材です。

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category