子供たちの夏休みも始まり、さぁ夏本番です! メイクに関しては紫外線、メイク崩れなど悩みが多くなる季節でもあります。ベースメイクの崩れの主な原因として考えられるのは“化粧水のつけ方”“スキンケアの量”“スキンケアの間隔”の3つです。今回は、この3つの原因を元にベースメイクを崩れにくくするスキンケアのポイントをご紹介します。
■化粧水はコットンでつけると◎
化粧水をつけるとき、皆様はどうされていますか? 手でつけたり、コットンでつけたり……どれも正解です。 ただ、「メイク崩れのしにくさ」で考えるとコットンがお勧めです。 化粧水をたっぷり含ませて、下から上へ手首のスナップをきかせて、風をおこすようにパッティングします。 顔を冷やすことで、メイクが崩れにくくなります。
■化粧品の量ってどのくらい?
次に化粧品の量についてです。化粧水→乳液→美容液…と、きちんとした手順で朝のスキンケアをされているかと思います。 すべてのスキンケア商品をお顔にまんべんなく丁寧に塗ることはとても大事なことですね。
ですが、「メイク崩れのしにくさ」という点で考えると、必ずしも正解ではありません。 崩れやすいTゾーンは乳液を少なくする方がおすすめですし、 逆に乾燥しやすい口周りなどは乳液をしっかりつけます。 つまり、スキンケアに「強弱」をつけることが重要なのです。 崩れにくくするポイントは、ベースメイクで自分の崩れやすいところの油分を少なくすること。 「油分が多いな」と思ったら、水スプレーを顔に吹きかけてティッシュで優しくOFFすると、うまくできます。
■スキンケアは“3分間隔”が重要!
最後にスキンケアの間隔も重要です。 化粧水→乳液…と次々つけてしまう方が多いと思います。 ですが、化粧水→3分ほど待つ→乳液→3分ほど待つ…というように、化粧品と化粧品の間に間隔を持たせます。 すると化粧品がしっかり肌になじみ、効果を最大限に発揮してくれます。 したがってスキンケアアイテムの塗りすぎということもなくなり、崩れも少なくなります。
いかがでしたか? まずはご自分のベースメイクの崩れやすいところをチェックして、その部分の油分を少なくしてみてください。 そしてスキンケアが終わった時点で、お顔を手で触った時に「冷たいな」と感じたら、上手に仕上がっている証です。 是非試してみてくださいね。
(ヘア&メイクアップアーティスト NANA)
【関連記事】