つやプラ

つやっときらめく美をプラス

肩こり&二重あご解消!どこでもできる「脇の下ストレッチ」

エクササイズディレクター
森和世

肩をさすりながら、こりを感じている人は、脇の下がこっているのかもしれません。

肩こり&二重あご解消!どこでもできる「脇の下ストレッチ」

実は、脇の下周辺は「リンパ節」がたくさんあるので、脇の下がこるとリンパ液の流れが滞りやすく、肩こりなど辛い症状の原因にもなります。

そこで今回は、脇の下をほぐして、こりを解消する簡単なストレッチをご紹介します。

■あなたの脇の下こっていませんか?

脇の下がこっているかどうかは、普段の姿勢からも推測できます。デスクワークやPC作業、スマホなど脇を締めた状態が長い人は、こっている可能性大です。
もしくは、実際に脇の下に親指を添え、肩甲骨側に残った4本指を添えて、脇を中心に揉んでみてください。

痛ければ、こっている証拠です。

こりを生じさせる筋肉

脇の下に付着している大きな筋肉は主に2つ。前側は胸の大きな筋肉である「大胸筋」、後ろ側(肩甲骨のふち)は「前鋸筋」という筋肉になります。この大胸筋が硬くなると、肩甲骨の動きが悪くなり肩こりの原因にもなると言われています。

前鋸筋は肋骨から肩甲骨の内側についているので、硬くなるとダイレクトに肩甲骨の動きが悪くなります。背伸びや身体を伸ばしたいと思ったら、脇の下がこっているのかもしれないので、まずは親指で脇の下を揉みほぐしてみてください。

■二重あごも解消!簡単ストレッチ

このストレッチは、脇の下、喉を伸ばし上半身のつまりをなくして、むくみやこりを解消します。

日常生活で喉を伸ばす動作はほとんどありませんよね。しかしつやプラ世代は、顔や首のたるみも気になる年頃。特にスマホ利用時間が長い人は、目線が下がり顔はたるみ、あっという間に二重あごになりかねません。

このストレッチは、とても簡単でどこでもできるので、気軽に始めてみてください。

期待できる効果

・二重あご改善予防

・あごのラインがスッキリする

・肩こり改善

・ブラにハミ肉の引き締め

■実践回数&期間

週に4回を目安に実践。ボディラインの変化を感じられるようになります。

やり方

座るか立つはどちらでもOKです。

両指を絡め手の甲を顎の下に添えます。

(1)両指を絡め手の甲を顎の下に添えます。この時、肩が上がり過ぎないように注意してください。

そのまま息を吸いながら、両肘を上に押し上げ、脇腹や脇の下を伸ばします。

(2)そのまま息を吸いながら、両肘を上に押し上げ、脇腹や脇の下を伸ばします。

息を吐きながら、両肘を胸の前に引き寄せます。この時も肩を下げる意識で動作してください。

(3)息を吐きながら、両肘を胸の前に引き寄せます。この時も肩を下げる意識で動作してください。

ゆっくり両肘であごを押しながら目線を天井方向に向け、喉を伸ばします

(4)ゆっくり両肘であごを押しながら目線を天井方向に向け、喉を伸ばします。
2〜4回をゆっくり3回繰り返してください。

首に痛みを感じる人は、目線を下げるなどして無理のない範囲で動作してください。

(株式会社ボディクエスト YOGAエクササイズディレクター 森和世)

 

【関連記事】
お腹のぜい肉が落ちる!?縦割れお腹を目ざす美腹エクサ
脚の裏の柔軟性&筋力UP!全身の血流が良くなるストレッチ
夏仕様の体に!太ももと二の腕を同時に引き締めるスクワット
だるい腰痛もラクになる!?股関節周りがほぐれるヨガ

Facebookでシェアする

Twitterでシェアする

Related Article関連記事

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら