メイク
「ファンデを塗っているのに、以前より毛穴やしわが目立ってきた」「きちんとベースメイクをしていてても、最近しみが気になる、肌がくすんで見える気がする」などメイクの悩みは尽きませんよね。ここではメイクに関するアドバイスやおすすめのメイク術・方法・やり方を紹介していきます。メイク方法やメイク術のほかにも、お肌に負担をかけないメイクアイテムの選びかたなど、毎日のメイクタイムを楽しく過ごせるような情報を、幅広く配信していきます。
朝の時短メイクにも◎粉っぽくならないパウダーファンデ3選
忙しい朝やこれからの汗ばむ季節はパウダーファンデーションが便利。でも、粉っぽくなって老けて見えるからと敬遠している方も多いのではないでしょうか。そんなつやプラ世代でも粉っぽくならず、使いやすいパウダー …
しみクマを自然にカバー!美容家愛用の頼れるコンシーラー4選
シミ、そばかす、クマなど大人の肌は隠したい部分がたくさんありますよね。だからこそ、縁の下の力持ち的なコンシーラーを頼りに思う方も多いはず。 でも、アイテム選びを失敗すると、「ここ隠してます!」 と逆に …
定番のアノ色で疲れ顔に!プロ直伝のお悩み別アイカラー選び
つやプラ世代はメイクの悩みが増えるお年頃。「こんなイメージにしたい」とか「そんな難しい事は求めていません」というあなた。間違いないと信じて使っているブラウンのアイシャドー。本当にそれで大丈夫? そもそ …
目の下真っ黒を卒業!プロが教える崩れ知らずのアイメイク術
メイクアップで最もバリエーションが豊富なアイメイク。アイテム選びからテクニックまで多岐にわたる組み合わせで、様々な表情を演出できます。効果的なことはわかっていても、実は「やっていない」という声が多く聞 …
クマ、しみ、ニキビ…お悩み別プチプラコンシーラー活用術
年齢を重ねるごとに気になる目の下のクマやしみ、そばかすなどのお肌の色ムラ…。そんなトラブルをコンシーラーは一瞬で見えなくしてくれる便利なアイテムです。でも、気をつけて! コンシーラーは、便利なアイテム …
切れ長、デカ目が自由自在。プロが教えるアイライン上達の肝
メイクアップの中でも、目元に時間をかける人は多いのではないでしょうか。顔の持つ魅力をグッと引き立ててくれるアイライン。なりたいイメージに合わせて使いこなせたら、メイクアップの幅も広がるはず。時間のある …
毎朝の◯◯ケアで長持ち!まつエクを1か月キープする方法
「これまでのスキンケアが合わなくなってきた」「新しいシーンにあったメイク法がわからない」など 30代、40代特有のリアルなお悩みに、美容ライター・コスメコンシェルジュの筆者がお答えします。 ■Q.つや …
理想のアイラインがキマる!テクいらずのライナーブラシ4選
メイクの仕上がりを左右するブラシは、こだわりを持って選びたいところ。特にアイライナーブラシは、どんなラインを引きたいかで適したブラシも変わってきます。そこで、今回はシーン別におすすめのアイライナーをご …
夏のメイクに自信!美容家も使っている優秀UV化粧下地4選
紫外線がどんどん強くなるこれからの季節。UVケアは抜かりなく行いたいものです。しかも夏の光のもとで肌をキレイに見せてくれる下地を兼ねたアイテムだと嬉しいですよね。今回は、筆者がおすすめする夏のUV下地 …
ギラッとしない!テク要らずの名品パウダーハイライト3選
ツヤや立体感、華やかさをプラスするハイライト。くすみやツヤ不足が気になる肌の必需品ともいえます。そんなハイライトですが、クリームや筆ペン、パウダーなど様々な形状があるので、それぞれの特徴を知って自分の …
母の日の贈り物に◎美容家厳選の「感謝を伝えるコスメ」4選
もうすぐやってくる母の日。日頃の感謝を込めて素敵なプレゼントを贈りたいですよね。プレゼントは何にするか、もう決めていますか? お花や洋服もいいけれど、たまにはお母さんを綺麗にしてくれるようなコスメをプ …
普通肌には◯◯が良い!?「あぶら取り紙」の正しい使い方
汗や皮脂でファンデーションが崩れやすいこの季節。化粧直しにあぶら取り紙を使用するという方が多いのではないでしょうか?持ち運びもしやすいあぶら取り紙は、便利さからついつい使いすぎてしまいがちですね。 で …
目を閉じてはダメ!?プロが教える「アイライン」上達のコツ
日々の忙しさの中で、ワンパターンに陥りやすいメイクアップ。新しい事に挑戦しようと思っても、ぶっつけ本番は危険です。そこで、GW中のゆっくり過ごせる時を狙ってメイクレッスンをしてはいかがでしょうか。まず …
美容家厳選!30代40代大人も使える、春に◎なプチプラコスメまとめ
プチプラコスメは10代・20代だけのもの? いいえ、そんなことはありません! 大人の女性にこそ試してほしいプチプラコスメが、今続々と登場しています。スキンケアもアイメイクもリップメイクも…プチプラで今 …
こだわるならオーダーメイドも◎美容心をくすぐるポーチ4選
毎日持ち歩くコスメポーチは、使い勝手の良さはもちろんそのビジュアルにもこだわりを持って選びたいという人が多いのではないでしょうか。今回は、持っているだけで注目されそうなコスメポーチをご紹介します。 ■ …
朝のヘアメイク、これでうまくいく!プロ指南の方法&アイテムまとめ
朝のヘアメイクが上手くいくと、その日は1日良い気分で過ごせますよね。今回は、毎朝のヘアメイクをワンランクアップさせてくれるアイテム・テクニック・エクササイズをピックアップ。実は間違いだらけだった!? …
パケ買い必至!持ち歩いて気分がアガる春の新作ファンデ3つ
この春は、パウダーファンデーションが豊作! 汗ばむ季節の化粧直しには、やっぱりパウダーファンデーションが便利ですね。仕上がりはもちろんのこと、一緒に持って歩きたくなるスタイリッシュなパッケージのファン …
京都土産に◎美容家おすすめ和素材使用の「京コスメ」3つ
京都は一年中旅行スポットとして人気の街ですよね。旅行に行った際は、家族や友人にお土産を購入する人が多いのではないでしょうか。京都土産で人気のお土産といえば「コスメ」があります。今回は美容家もお土産とし …