マスクによって輪郭が強調され、いつもより顔が大きく見えてしまうということはないですか? マスクをしている時はハイライトとシェーディングを使い分けることで、透明感を出してシャープな印象を演出することができます。
ヘアメイクのプロである筆者が、顔の形別「マスクメイクで使えるハイライト&シェーディング術」をご紹介します。くすみやたるみが気になる方は、ぜひ参考にしてくださいね。
■ハイライトとシェーディングの役割
ハイライト
ハイライトとは肌の色より明るめの色のことで、立体感を出したい時に使います。
鼻筋をスッキリ見せたい時や、顔の幅をカバーしたい時に使います。主に、高く見せたい時や、ふっくらとした印象に見せたい時、透明感を出したい時におすすめです。
シェーディング
シェーディングとは肌の色より暗めの色のことで、影を入れてシャープに見せたい時に使います。
フェイスラインをスッキリ見せたい時や、鼻をシャープに見せたい時におすすめです。
単品でハイライトとシェーディングを使うよりも、両方を同時にとり入れることで顔に立体感が生まれ、すっきりとした顔立ちに見せることができます。
■ハイライトとシェーディング注意点
ハイライトとシェーディングは、ベースメイクがきちんとできているかどうかで仕上がりに差が出ます。肌の色ムラが残っている状態でハイライトとシェーディングを入れても、効果がよくわからなかったり色浮きやくすんだ顔に見える原因となってしまいます。
ハイライトとシェーディングを使う前は、下地やコンシーラーで色ムラをカバーして肌色を均一にしてから使うようにしましょう。
■顔の形別「マスクメイクに使えるハイライト&シェーディング術」
面長:横長を強調する
面長さんは、顔の縦幅が長いのが特徴です。マスクによって鼻から下の長さが強調されやすいので、おでこに陰影をつけることによって縦長をカバーします。
(1)おでこの幅を1とした時に、生え際中央の3分の1部分にシェーディングを入れます。横に線を引くイメージで入れると、横長を強調することができますよ。
(2)面長さんは鼻筋が通っている場合が多いので、鼻筋にハイライトを入れると縦長を強調してしまいます。そのため、おでこのみにハイライトを入れます。少し横長にいれると、顔の横幅を広く見せることができます。
また、目の外側のCゾーンにもハイライトを入れましょう。目とフェイスラインの幅をカバーして、横長な印象を演出できます。
丸顔:縦長を強調する
丸顔さんは、横の幅が広いのが特徴です。特に、目と目の間の幅と目尻からフェイスラインまでの幅が広いので、その部分にシェーディングを入れて横長をカバーすることがポイントです。
(1)フェイスラインのシェーディングは、顔の外側から眉尻までの幅に入れましょう。外側から顔の内側に向かうようにシェーディングを入れると自然な仕上がりになります。
また、鼻のシェーディングは眉頭下のくぼみからスタートして、小鼻の付け根に向かって真っ直ぐ入れます。反対側も同じように入れましょう。この時、小鼻全体にもシェーディングを入れると、鼻がより立体的に見えます。
(2)ハイライトは、おでこ部分と鼻筋に入れましょう。広く入れてしまうと、それだけ顔の横幅を強調してしまうので気をつけてください。頬の笑った時に高く見える部分にふんわりとハイライトをプラスすると、透明感を出しながら自然な立体感を演出できますよ。
逆三角形:おでこの横幅を狭く、頬にハイライトをプラス
逆三角形さんは、おでこの横幅が長く、フェイスラインがシャープであご先がとがっているのが特徴です。年齢とともに頬がこけてフケ見えしやすいので、頬をふっくらさせてハリのある顔立ちに見せることがポイントです。
(1)額の横幅が広い逆三角形さんは、両端に影を入れることで横幅を狭く見せることができます。顔の外側から眉尻までの幅に入れるイメージでシェーディングを入れましょう。
(2)ハイライトは黒目下部分に横長に入れます。こうすることで、頬に立体感が出てふっくらとした印象になります。
ベース顔:ハイライトで高さを出す
エラが張っているベース顔さんは、年齢とともに頬がたるんで顔が大きく見えがち。フェイスラインに影を入れつつ、ハイライトを頬の高い位置に入れることでリフトアップした印象に仕上げることができます。
(1)顔の外側から眉尻までの幅にシェーディングを入れます。顔の外側から内側に向かって一方方向にブラシを動かすと、自然な仕上がりになりますよ。
(2)眉頭の下のくぼんだ部分から小鼻の付け根に向かって、真っ直ぐシェーディングを入れます。小鼻全体にも影を入れると立体感がUPして、より鼻が高い印象を演出することができます。
(3)眉頭と眉頭の間にブラシをおいたら、そこから鼻先に向かってまっすぐブラシをおろします。細長にハイライトを入れることで、より縦長効果がUPします。
(4)細いブラシを使って、黒目下部分に逆三角形を描くようにハイライトを入れます。逆三角形のように入れることで、頬に高さを出してふっくらとした印象に仕上げます。
顔タイプ別にハイライトとシェーディングを使いわけることで、メイク効果によって透明感のある肌を演出したりリフトアップした顔立ちに見せることができます。それぞれやり方が違いますので、ご自身の顔タイプに合わせてとり入れてみてくださいね。
(ヘアメイク/美容講師/美容ユーチューバー/ライター/美容師/メディカル美容矯正士/コスメ薬事法管理者 mayu3)
【関連記事】
・定番ブラウンで老け見え?マスク顔の印象が華やぐメイク術
・マスクメイクは目元の血色が鍵!老け顔を解消するメイクテク
・マスクの色&つけ方で老け見え?カバーするべきポイント2つ
・クレンジングの負担を減らす!石鹸でオフできるファンデ2選