お正月気分もすっかり抜けて、普段の生活をとり戻す頃ではないでしょうか。気づかない間に体重が増えて、見た目もなんだかぽっちゃりしてきたと感じることはありませんか?
急いでサイズダウンをさせるといっても、なかなか簡単にはできないものです。
ファッションスタイリストの筆者が、冬太り対応としておすすめする着痩せコーデテクニックをご紹介します。
■下腹部ぽっこりには、レイヤードテクで対応
気になる下腹部のぽっこりは、通常のスカートやパンツはもちろん、ハイウエストボトムやニットワンピースでも目立つことがありますよね。そんな場合は、レイヤードテクニックでさりげなく下腹部をカバーすると良いです。
オフタートルネックのワイドニットに、インナーはニットよりも少し丈の長いシャツやカットソーをインします。そうすると、下腹部のぽっこり感を自然に、かつ部分的にカバーすることができます。
上記の写真のように後ろの丈が長いアシンメトリータイプを選ぶと、お尻まわりも同時にカバーできます。このようなタイプを、一着手元に置いてみてはいかがでしょうか。
■顔まわりふっくらタイプには、メイク&小物でバランスを
お腹や足ではなく顔に脂肪がついてしまった方は、メイクや小物のアレンジで印象をカバーしましょう。特に、シェーディング・ハイライト・アイブロウ・アイメイクにポイントを置いて、メリハリのある顔立ちにすることで頬やフェイスラインをカバーすることができます。
また、スカーフを細長く織り込んで首にかけ、上半身にたてラインをつくりましょう。アクセサリーや小物アイテムが顔まわりや上半身にあると、そこに人の目線が集中しやすいのでフェイスラインが目立ちにくくなります。
アウターに大きめの立体的な襟がついていると、小顔効果にもつながります。
洋服の着こなし次第で、体型をカバーすることはけしてむずかしくありません。いかに、「ボディやフェイスラインを目立たなくさせるか」「そのためにはどういったアイテムをとり入れれば良いのか」を意識してみましょう。
(ファッションスタイリスト・ライター 角 佑宇子)
【関連記事】
・定番アイテムこそ要注意!大人が履いてはいけないNGデニム
・エイジングケアに!話題の植物幹細胞コスメとは?[PR]
・旬の「○○色」で老け見え!?大人のトレンドの取り入れ方
・お洒落のつもりが老け見え?大人女性が手放すべきアイテム
【参考】
※オンワード