コスメ
チークや下地、クレンジング、スキンケアアイテムなど、30代・40代の方におすすめのコスメを紹介する美容コラムまとめです。選び方・使い方をぜひご覧ください。 つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法・やり方を提供しています。30代・40代からのエイジングを楽しむ女性のためのコスメコラムを、ぜひご覧ください。
肌のキメまでUVケア!機能別「メイクアップベース」3選
ベースメイクの仕上がりは、目的にあった下地選びがカギをにぎっています。 メイクアップアーティストの筆者が、目指す仕上がりに最適な下地を3つご紹介いたします。 ■機能別メイクアップベース3選 (1)ファ …
一気に洒落見え!トレンド「柿色コスメ」の取り入れ方
昨秋から注目を集め春も人気が衰えない柿色コスメは「パーシモン」と呼ばれ、お洒落カラーとして幅広い世代の女性から支持されています。 簡単に垢抜け感がだせる便利な色ですが、主張の強い色みであるため失敗して …
メイクにちょい足し!即「つや肌」が作れるコスメ2選
乾燥が気になる季節には、メイクで「つや」を出すようにすると小ジワが目立ちにくくなり、立体感もうまれます。 コスメコンシェルジュや美容家のプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、いつものメイクにちょ …
唇のくすみをカバー!おすすめの「リップペンシル」3選
年齢を重ねると、唇のくすみや輪郭のぼやけが気になってきます。そんな人は、しっかりと発色しつつ、輪郭を整えてくれる「リップペンシル」を使うとお悩みを解決につながるでしょう。 アンチエイジングアドバイザー …
クマカバーとシワケアが同時にできる!? 一品二役コスメ3選
みなさんは、「アイメイクをしながらケアできる」アイテムを知っていますか? ひと手間でメイクもケアもできてしまう、面倒くさがりやさんでもOKのアイテムです。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして年齢 …
さりげないツヤがトレンド!大人が選ぶべき最新ファンデ3選
ファッションにトレンドがあるように、メイクにもトレンドがあります。適度にトレンドをとり入れなければ、古臭く見えたりして老けて見えすることがあるので注意したいですね。 アンチエイジングアドバイザーである …
肌を休めたい時に!石鹸で落とせる「リップ&チーク」3選
早い人だと、もう花粉症を発症している人もいるのではないでしょうか。花粉症の時や季節の変わりめで、肌への負担を軽減しながらメイクしたいという時が誰しもありますよね。 そういう時のために、石鹸で落とせるコ …
これ一つでメイク完成!?かさばらない「多機能コスメ」2選
「ポーチがかさばって持ち運びに不便」「マルチに使えるコスメがあったら嬉しい」と感じたことはありませんか? BBクリームやオールインワンジェルのように、多機能のコスメがあれば、持ち運びにも便利ですよね。 …
買うべきファンデが分かる!お悩み・要望別ファンデガイド
「ファンデーションが欲しいけれど、自分の肌や要望に合うものが何かを知りたい」そんなお悩みはありませんか? 手早くパパッと塗りたい・乾燥を防ぎたい・つや肌になりたい・カバー力を重視したいなどのご意見にお …
ここぞの時に使いたい!大人女性に似合う「王道赤リップ」3選
仕事やプライベートで、ここぞという勝負時に使いたいのが赤リップです。大人に似合うクラシカルな赤リップを1本持っておきたいですよね。 アンチエイジングアドバイザーの筆者が、アラフォー女性におすすめのクラ …
理想の眉が簡単に!美容家が溺愛する優秀アイブロウ3選
お悩みの声が少なくない「眉メイク」は、テクニックを磨くことも大事ですが、優秀なアイテムをとり入れるとお悩みが解決することもあります。 コスメコンシェルジュの筆者が愛用している、アイブロウの名品を3つご …
新年の挨拶メイクに!好印象を与える「アイシャドウ」3選
新年といえば、親戚の集まりや新年会などで普段会わない方との再会や初対面の方とのご挨拶の機会が増えるものです。誰しも気持ちを切り替えて、清々しくスタートしたいと思う季節ですね。 今回はメイクアップアーテ …
美容家が教える「コスメ断捨離のポイント」4つ
新年に向け、大掃除を行う時期になりましたね。大掃除の際にコスメ断捨離を行うという方も多いのではないでしょうか。しかし、どのタイミングでコスメを破棄するか悩んでしまうことがあると思います。 美容家の筆者 …
美容家がヘビロテ!つや美人に仕上がるコスメ5選
2018年も残りわずかとなりました。今年も数多くの化粧品を使用しましたが、特に良いと思った化粧品は何度もリピート購入をしています。 美容家の筆者が、2018年にリピート購入した愛用化粧品をリピート回数 …
乾燥知らず!つや肌が叶う「新作パウダーファンデ」2選
進化をつづける「パウダーファンデーション」は以前のイメージをくつがえし、乾燥知らずのアイテムも多くなりました。 ヘアメイクやコスメコンシェルジュのプロとして、年齢に合わせた美を提案する筆者が、つや肌に …
マットでも縦ジワ目立たない!2018年のトレンド「口紅」3選
2018年は、マットなリップが引きつづきトレンドでした。そのようななか、マットとは相反するヴィニルのようなつやのあるリップも注目されました。 色は、赤系などの鮮やかなリップがヒットし、ティントなどの落 …
若作りにならない!40代が選ぶべき今年のトレンドシャドウ
今年のアイメイクは、ウエットなつや感があるものや赤み系カラーなどがトレンドでした。 ほかにも、くすみカラー同士を組み合わせたり、同系色同士を組み合わせたグラデーションなどもアイメイクのトレンドとなりま …
今っぽいつや肌に!今年ヒットした「ベースメイク」4選
2018年も残すところあとわずかとなりました。今年も数多くのヒットコスメが誕生し、トレンドを席巻しました。 アンチエイジングアドバイザーである筆者が、今年のメイクトレンドを振り返りながら、それを象徴す …
チークや下地、クレンジング、スキンケアアイテムなど、30代・40代の方におすすめのコスメを紹介する美容コラムまとめです。選び方・使い方をぜひご覧ください。 つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法・やり方を提供しています。30代・40代からのエイジングを楽しむ女性のためのコスメコラムを、ぜひご覧ください。
肌のキメまでUVケア!機能別「メイクアップベース」3選
ベースメイクの仕上がりは、目的にあった下地選びがカギをにぎっています。 メイクアップアーティストの筆者が、目指す仕上がりに最適な下地を3つご紹介いたします。 ■機能別メイクアップベース3選 (1)ファ …
一気に洒落見え!トレンド「柿色コスメ」の取り入れ方
昨秋から注目を集め春も人気が衰えない柿色コスメは「パーシモン」と呼ばれ、お洒落カラーとして幅広い世代の女性から支持されています。 簡単に垢抜け感がだせる便利な色ですが、主張の強い色みであるため失敗して …
メイクにちょい足し!即「つや肌」が作れるコスメ2選
乾燥が気になる季節には、メイクで「つや」を出すようにすると小ジワが目立ちにくくなり、立体感もうまれます。 コスメコンシェルジュや美容家のプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、いつものメイクにちょ …
唇のくすみをカバー!おすすめの「リップペンシル」3選
年齢を重ねると、唇のくすみや輪郭のぼやけが気になってきます。そんな人は、しっかりと発色しつつ、輪郭を整えてくれる「リップペンシル」を使うとお悩みを解決につながるでしょう。 アンチエイジングアドバイザー …
クマカバーとシワケアが同時にできる!? 一品二役コスメ3選
みなさんは、「アイメイクをしながらケアできる」アイテムを知っていますか? ひと手間でメイクもケアもできてしまう、面倒くさがりやさんでもOKのアイテムです。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして年齢 …
さりげないツヤがトレンド!大人が選ぶべき最新ファンデ3選
ファッションにトレンドがあるように、メイクにもトレンドがあります。適度にトレンドをとり入れなければ、古臭く見えたりして老けて見えすることがあるので注意したいですね。 アンチエイジングアドバイザーである …
肌を休めたい時に!石鹸で落とせる「リップ&チーク」3選
早い人だと、もう花粉症を発症している人もいるのではないでしょうか。花粉症の時や季節の変わりめで、肌への負担を軽減しながらメイクしたいという時が誰しもありますよね。 そういう時のために、石鹸で落とせるコ …
これ一つでメイク完成!?かさばらない「多機能コスメ」2選
「ポーチがかさばって持ち運びに不便」「マルチに使えるコスメがあったら嬉しい」と感じたことはありませんか? BBクリームやオールインワンジェルのように、多機能のコスメがあれば、持ち運びにも便利ですよね。 …
買うべきファンデが分かる!お悩み・要望別ファンデガイド
「ファンデーションが欲しいけれど、自分の肌や要望に合うものが何かを知りたい」そんなお悩みはありませんか? 手早くパパッと塗りたい・乾燥を防ぎたい・つや肌になりたい・カバー力を重視したいなどのご意見にお …
ここぞの時に使いたい!大人女性に似合う「王道赤リップ」3選
仕事やプライベートで、ここぞという勝負時に使いたいのが赤リップです。大人に似合うクラシカルな赤リップを1本持っておきたいですよね。 アンチエイジングアドバイザーの筆者が、アラフォー女性におすすめのクラ …
理想の眉が簡単に!美容家が溺愛する優秀アイブロウ3選
お悩みの声が少なくない「眉メイク」は、テクニックを磨くことも大事ですが、優秀なアイテムをとり入れるとお悩みが解決することもあります。 コスメコンシェルジュの筆者が愛用している、アイブロウの名品を3つご …
新年の挨拶メイクに!好印象を与える「アイシャドウ」3選
新年といえば、親戚の集まりや新年会などで普段会わない方との再会や初対面の方とのご挨拶の機会が増えるものです。誰しも気持ちを切り替えて、清々しくスタートしたいと思う季節ですね。 今回はメイクアップアーテ …
美容家が教える「コスメ断捨離のポイント」4つ
新年に向け、大掃除を行う時期になりましたね。大掃除の際にコスメ断捨離を行うという方も多いのではないでしょうか。しかし、どのタイミングでコスメを破棄するか悩んでしまうことがあると思います。 美容家の筆者 …
美容家がヘビロテ!つや美人に仕上がるコスメ5選
2018年も残りわずかとなりました。今年も数多くの化粧品を使用しましたが、特に良いと思った化粧品は何度もリピート購入をしています。 美容家の筆者が、2018年にリピート購入した愛用化粧品をリピート回数 …
乾燥知らず!つや肌が叶う「新作パウダーファンデ」2選
進化をつづける「パウダーファンデーション」は以前のイメージをくつがえし、乾燥知らずのアイテムも多くなりました。 ヘアメイクやコスメコンシェルジュのプロとして、年齢に合わせた美を提案する筆者が、つや肌に …
マットでも縦ジワ目立たない!2018年のトレンド「口紅」3選
2018年は、マットなリップが引きつづきトレンドでした。そのようななか、マットとは相反するヴィニルのようなつやのあるリップも注目されました。 色は、赤系などの鮮やかなリップがヒットし、ティントなどの落 …
若作りにならない!40代が選ぶべき今年のトレンドシャドウ
今年のアイメイクは、ウエットなつや感があるものや赤み系カラーなどがトレンドでした。 ほかにも、くすみカラー同士を組み合わせたり、同系色同士を組み合わせたグラデーションなどもアイメイクのトレンドとなりま …
今っぽいつや肌に!今年ヒットした「ベースメイク」4選
2018年も残すところあとわずかとなりました。今年も数多くのヒットコスメが誕生し、トレンドを席巻しました。 アンチエイジングアドバイザーである筆者が、今年のメイクトレンドを振り返りながら、それを象徴す …