美肌やダイエットのために、おろそかにできないのが「腸内環境の改善」です。毎日、きちんとデトックスを行うために、運動や水分補給と同時に腸内環境を考えた食生活を送りましょう。
ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、身近な食材「きなこ」を活用した腸内環境改善レシピをご紹介します。
■腸内環境改善のためには、3種の成分を1度に!
腸内環境改善のためには、「乳酸菌」「食物繊維」「オリゴ糖」の3種の成分を1度にとると効果的です。
それには、乳酸菌を含む食材に、食物繊維とオリゴ糖が豊富な「きなこ」を使ったレシピがお手軽です。いつもの食べ方にひと加えするだけで、手軽に腸活メニューができあがります。
「きなこ」+「乳酸菌」で善玉菌を増やす
腸内環境を整える効果で知られている乳酸菌に「きなこ」をプラスすると、食物繊維とオリゴ糖が乳酸菌のエサとなり、腸内の「善玉菌」が増えることにつながります。
■腸内環境改善のためのきなこレシピ4選
きなこを加えることで独特の風味とコクが出て、飽きずに美味しくいただけるレシピです。
(1)きなこヨーグルト
朝食におすすめです。お好みでフルーツをトッピングしても◎。
材料(1人分)
・プレーンヨーグルト 150g
・きなこ 大さじ1
・はちみつ(またはメープルシロップ) お好みで
作り方
材料すべてをよく混ぜれば、完成です。
(2)きなこチーズボール
きなこと黒ごまの香ばしさで、あとをひくヘルシースイーツです。
材料(作りやすい分量)
・クリームチーズ 100g
・きなこ 大さじ2
・はちみつ(またはメープルシロップ) 大さじ2
・黒ごま 大さじ2
作り方
(1)クリームチーズは、常温でやわらかくしておきます。
(2)(1)ときなこ、はちみつをよく混ぜ合わせ、ラップをかけて冷蔵庫で20分ほど休ませます。
(3)(2)をスプーンでひと口大に丸めます。
(4)スプーンで転がしながら、黒ごまをまぶせば完成です。
(3)水菜とキムチのきなこサラダ
キムチの辛味がきなこでマイルドになる、ボリューミーな一品です。
材料(2人分)
・水菜 1/2束
・キムチ 100g
・きなこ 大さじ1
・ごま油 大さじ1/2
作り方
(1)水菜は、5cm幅に切っておきます。
(2)キムチときなこ、ごま油をよく混ぜ、(1)と和えます。
(3)(2)を冷蔵庫で10分ほど寝かせ、味がなじんだら完成です。
(4)きなこの冷や汁
これからの季節にぴったりな、ひんやりしてさっぱりとした一品です。さわやかな風味をお楽しみください。
材料(2人分)
・きゅうり 1本
・みょうが 1個
・大葉 5枚
・しょうが 1かけ
・だし汁 600ml
・きなこ 大さじ1
・すりごま 大さじ1
・味噌 大さじ2
作り方
(1)きゅうりは薄い輪切り、みょうがと大葉は千切り、しょうがはみじん切りにしておきます。
(2)だし汁にきなこ、すりごま、味噌を加えて溶かし、よく混ぜ合わせておきます。
(3)(1)に(2)を注いで混ぜ、冷蔵庫でひんやり冷やせば完成です。
現代人にとってマストといえる「腸内環境の改善」が、昔から当たり前のようにあった食材で行えるというのは、嬉しいことですね。
(ウエルネス&ビューティーライター ユウコ
「脂肪燃焼ダイエット」「ハッピーラッキー美人の秘密2」など、これまで4冊の自著を刊行。食、メンタルケアなどを通じて生活と人生の質を高めるメソッドについて、多方面にて執筆中。ブログも毎日更新中。)
【関連記事】
・なぜ痩せない?管理栄養士が教えるファスティングの落とし穴
・今年こそ食べてキレイに!美容家が40歳から始めたこと3つ
・カルディで買える!食べてキレイになれる「おやつ」3つ
・「夜納豆」でダイエット!糖質制限もできる納豆レシピ4つ