つやプラ

つやっときらめく美をプラス

カップの茶渋は塩でピカピカに!?食器別お手入れ方法3つ

台湾料理研究家
小河 知惠子

おいしい料理を食べる際、せっかくならお洒落できれいなお皿で、気持ちよくいただきたいものですよね。そこで問題となるのが、お皿の黒ずみやコップの茶渋。「きちんと洗っているはずなのに、どうしても汚れが付いてしまう」、「毎回丁寧に洗うのは時間がかかり過ぎる」とお悩みの方も多いのでは? スプーンやフォーク、透明ガラスや茶渋などの食器は、汚れが目立った時に適切な手入れができれば、きれいで清潔な状態を保てます。そこで今回は料理研究家である筆者が「食器別の正しい洗浄方法」について詳しくご説明いたします。

茶渋やコーヒー染みには「塩」

湯のみに染み付く茶渋や、マグカップに付着しがちなコーヒーの染み。衛生的にはもちろん、お客さんに出す際には見た目も気になりますよね。漂白剤に浸す方法が一般的ですが、においや体への影響が気になってしまう方も多いのではないでしょうか。そんな方にオススメしたいのが、塩を使用する方法です。気になる箇所を濡らして、塩をふって擦るだけで、とても簡単に汚れを落とすことが出来ます。

 

スプーン・フォークなど金属製品には「重曹」

スプーンやフォーク、ナイフなど、金属製品の黒ずみには重曹が効果的です。濡らした布巾やスポンジに重曹をつけて擦るだけで簡単に黒ずみが落ち、まるで鏡のようにピカピカに仕上がります。重曹で磨いた後は、水洗いして拭くだけです。お手軽ですが効果てきめんなので、金属製品の黒ずみが気になる方は、すぐにでもお試し下さい。

 

曇ったガラスコップには「お酢」

コップなどのガラス製品で気になるのが、曇り。元々はツルツルの透明だったのに、使っていくうちに濁った半透明になってしまいますよね。色の薄い飲み物を入れると、致命的においしくなさそうに見えてしまいます。そんな曇りに効果的なのが、お酢です。まずはいつも通りの洗剤で洗い、汚れを落とします。その後お酢を加えたぬるま湯につけて磨くように擦ると、あっという間にツルツルに仕上がります。ご家庭に必ずあるお酢で、すぐに効果を得られるので、ぜひお試し下さい。

 いかがでしたか? 今回ご紹介した方法は、どれも使用後に毎回行う必要はありません。汚れが気になった時や、月に1度で、十分効果を実感できるのではないでしょうか。食器棚に汚れが気になる食器が眠っている方は、是非それぞれの方法をお試し下さい。
(料理研究家 オガワチエコ)

【関連記事】
家にあるもので簡単!「ヘアブラシ・くし」掃除方法3つ

Facebookでシェアする

Twitterでシェアする

Related Article関連記事

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ライフスタイルの最新記事はこちら