つやプラ

つやっときらめく美をプラス

メイク・ファッション

「若いころのメイクやファッションが、なんだかしっくり来ない」と違和感をおぼえている方、「年を重ねるにつれて、メイクやファッションをどう変えていけばいいのかわからない」「自分に何が似合うのかピンとこなくなった」とお悩みの方へお届けしたい、メイク術やファッションに関するコラムです。つやプラでは、40代・50代からのエイジングを楽しむ女性に向けた、美容から健康に関するコラムを掲載しています。

クッション?ジェル?肌タイプ別ツヤ美肌に仕上がるファンデ

クッション?ジェル?肌タイプ別ツヤ美肌に仕上がるファンデ

つやのある肌は、それだけで若々しさや健やかな印象を与えてくれますよね。スキンケアで肌のベースを整えたら、メイクでもツヤ肌を演出しましょう。 美容家の筆者が、つや肌に導く頼もしいベースメイクアイテムを3 …

耳元から春気分!着こなしが見違えるトレンドアクセサリー

耳元から春気分!着こなしが見違えるトレンドアクセサリー

早いもので、2020年に突入して早数ヶ月がたちました。そろそろ春ものに目を向けたトレンドアイテムが気になるころではないでしょうか。 とはいえ、時期が早すぎて春服をまだ購入する気になれませんよね。そこで …

似た服ばかりでコーデが単調?プロが教えるダブり買い防止法

似た服ばかりでコーデが単調?プロが教えるダブり買い防止法

趣味嗜好というものは、かたよる傾向がありますよね。買い物もそれと同じように、いつも似たような洋服を購入してしまうということはありませんか? 持っていることを忘れているわけではないけれど、どうしても感覚 …

背中と首肩のコリ解消で睡眠の質UP!肩甲骨ほぐし1分ストレッチ

背中と首肩のコリ解消で睡眠の質UP!肩甲骨ほぐし1分ストレッチ

「また背中が丸まってるよ」と家族や友人に指摘されても、「そう?」としか思えない人も多いかもしれません。そもそも自分の背中がどうなっているのかわからず、丸まっているということがどのような状態なのかわから …

朝着る服が即決まる!コーディネートに時間を奪われないコツ

朝着る服が即決まる!コーディネートに時間を奪われないコツ

「忙しい朝にコーディネイトが決まらず、イライラしてしまった」という経験は誰にでもありますよね。 元ハイブランドショップ店長でミニマムリッチコンサルタントの筆者が、毎朝即決できる仕事服選びのコツをお伝え …

ノーファンデも夢じゃない?悩み別コンシーラーの使い分け術

ノーファンデも夢じゃない?悩み別コンシーラーの使い分け術

メイクに苦手意識がある人のなかには、「コンシーラーの選び方がわからない」「せっかく買ったコスメを使っても、時間がたつと浮いて余計にアラが目立つ」とお悩みの人もいると思います。 ナチュラルメイクをするな …

自然なつや肌に!ハイライトとファンデの相性&順番を指南!

自然なつや肌に!ハイライトとファンデの相性&順番を指南!

アラフォー世代のメイクに欠かせないのが「ベースメイク」です。しかし、「ベースメイクのやり方に迷ってしまう」という声も多く、特にむずかしいのがハイライトとファンデーションの順番ではないでしょうか? コス …

デパコスに負けない仕上がりに!?美容家愛用プチプラコスメ

デパコスに負けない仕上がりに!?美容家愛用プチプラコスメ

たくさんのコスメを持っていても、どんどんほしくなるものですよね。値段が高いものばかりを買ってしまうと、あっという間にお金が飛んでいってしまいます。 しかし、最近はプチプライスでもデパートコスメに負けな …

ぼやけ顔が見違える!ナチュラルでも印象的な顔になるメイク

ぼやけ顔が見違える!ナチュラルでも印象的な顔になるメイク

ナチュラルメイクでいたいけど、なんとなく物足りなさを感じるのがアラフォー世代です。物足りなさを解消しようと目元やリップをやみくもに濃くすると、逆効果になることもあります。 メイクアップアーティストの筆 …

Cゾーンにハイライトでツヤ肌!おすすめメイクテク&コスメ

Cゾーンにハイライトでツヤ肌!おすすめメイクテク&コスメ

気づけば肌がカサカサしていたり、なんとなくパサついた質感になってるということはないでしょうか。ツヤ肌は最近の流行でもあり、ある程度「肌ツヤ」が良い状態は若見えの秘訣でもあります。 美容家の筆者が、メイ …

黒目がちな瞳になれる!怖くならない大人の目力UPメイク術

黒目がちな瞳になれる!怖くならない大人の目力UPメイク術

目力を出すためにアイシャドウを濃くしたりマツエクをすると、逆に、怖い印象を与えたり不自然に見えてしまう場合があります。 ヘアメイクやコスメコンシェルジュインストラクターのプロとして年齢に合わせた美を提 …

ボトムをチェンジして春支度!お洒落な人の先取り春コーデ術

ボトムをチェンジして春支度!お洒落な人の先取り春コーデ術

筆者がアパレル販売員をしていた頃、店頭でボトムが売れ出すと「季節が変わり始めた」と感じていました。お洒落なお客様達は、ボトムから季節を先取りしていたのです。 元ブランドショップ店長でミニマムリッチコン …

つやと奥行きのある目元に!リキッド&クリームシャドウ3選

つやと奥行きのある目元に!リキッド&クリームシャドウ3選

「派手すぎずに品がある」「肌に馴染みやすく乾燥しにくい」「小ジワっぽくならない」「自然なツヤ感が出る」そんなワガママを叶えてくれるアイシャドウがあったらいいですよね。 美容家の筆者が、大人女性におすす …

隠したいお悩み別に使い分け!初心者におすすめコンシーラー

隠したいお悩み別に使い分け!初心者におすすめコンシーラー

「コンシーラーってどうやって使ったらいいかわからない」「自分に合ったコンシーラーの選び方わからない」という人も多いと思います。 美容家の筆者が、メイクが苦手な方やコンシーラー初心者さんでも使いやすいア …

抜け感&くっきり目元が叶う!プチプラカラーアイライナー

抜け感&くっきり目元が叶う!プチプラカラーアイライナー

年齢を重ねるごとに悩みがちな「アイメイク」。ぼんやりとした印象の目元を自然にくっきりと見せるには、ブラックよりもカラーアイライナーがおすすめです。 美容ライターの筆者が、垢抜け感を出しながらメイクを格 …

100円で眉完成!?コスパ最強な優秀プチプラアイブロウ3選

100円で眉完成!?コスパ最強な優秀プチプラアイブロウ3選

顔の印象を決める「眉メイク」。高級コスメからプチプラコスメまで、幅広いブランドの眉アイテムが発売されています。 美容家の筆者が、プチプラコスメで優秀なアイブロウを3つご紹介します。 ■「優秀なプチプラ …

手よりキレイに仕上がる!?ファンデブラシの種類&選び方

手よりキレイに仕上がる!?ファンデブラシの種類&選び方

ファンデーションを塗るメイクツールはたくさんあります。 ヘアメイクやコスメコンシェルジュインストラクターのプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、ファンデーションブラシの特徴や選び方のポイントをご …

マンネリメイクを打破!大人の目元華やぐカラーアイシャドウ

マンネリメイクを打破!大人の目元華やぐカラーアイシャドウ

「ブラウンアイシャドウだと、肌がくすんだり疲れているように見えてしまう」という方は、カラーアイシャドウにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 コスメ&メイクライターの筆者が愛用するアイシャドウのなか …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

メイク・ファッションの最新記事はこちら