メイク・ファッション
「若いころのメイクやファッションが、なんだかしっくり来ない」と違和感をおぼえている方、「年を重ねるにつれて、メイクやファッションをどう変えていけばいいのかわからない」「自分に何が似合うのかピンとこなくなった」とお悩みの方へお届けしたい、メイク術やファッションに関するコラムです。つやプラでは、40代・50代からのエイジングを楽しむ女性に向けた、美容から健康に関するコラムを掲載しています。
母の日の贈り物に◎美容家厳選の「感謝を伝えるコスメ」4選
もうすぐやってくる母の日。日頃の感謝を込めて素敵なプレゼントを贈りたいですよね。プレゼントは何にするか、もう決めていますか? お花や洋服もいいけれど、たまにはお母さんを綺麗にしてくれるようなコスメをプ …
普通肌には◯◯が良い!?「あぶら取り紙」の正しい使い方
汗や皮脂でファンデーションが崩れやすいこの季節。化粧直しにあぶら取り紙を使用するという方が多いのではないでしょうか?持ち運びもしやすいあぶら取り紙は、便利さからついつい使いすぎてしまいがちですね。 で …
目を閉じてはダメ!?プロが教える「アイライン」上達のコツ
日々の忙しさの中で、ワンパターンに陥りやすいメイクアップ。新しい事に挑戦しようと思っても、ぶっつけ本番は危険です。そこで、GW中のゆっくり過ごせる時を狙ってメイクレッスンをしてはいかがでしょうか。まず …
高めウエストマークで痩せ見え!「ベルト付き」アイテム3選
この春、久しぶりに注目されているアイテムが「ベルト」。特にウエストをキュッと締めるタイプのサッシュベルトがトレンドとなっていますが、お腹周りが気になるなど大人女性には少々ハードルが高め。強調しすぎずに …
美容家厳選!30代40代大人も使える、春に◎なプチプラコスメまとめ
プチプラコスメは10代・20代だけのもの? いいえ、そんなことはありません! 大人の女性にこそ試してほしいプチプラコスメが、今続々と登場しています。スキンケアもアイメイクもリップメイクも…プチプラで今 …
こだわるならオーダーメイドも◎美容心をくすぐるポーチ4選
毎日持ち歩くコスメポーチは、使い勝手の良さはもちろんそのビジュアルにもこだわりを持って選びたいという人が多いのではないでしょうか。今回は、持っているだけで注目されそうなコスメポーチをご紹介します。 ■ …
直しやすさがポイント!プロが選ぶ外出に◎な美容グッズ3つ
春の行楽シーズン。美容や健康は後回しにしたくないけれど、家族やお友達との外出で、メイク直しで待たせるわけにもいきません。お出かけが気持ちいい季節にピッタリな筆者厳選のハイパフォーマンスなアイテムをご紹 …
朝のヘアメイク、これでうまくいく!プロ指南の方法&アイテムまとめ
朝のヘアメイクが上手くいくと、その日は1日良い気分で過ごせますよね。今回は、毎朝のヘアメイクをワンランクアップさせてくれるアイテム・テクニック・エクササイズをピックアップ。実は間違いだらけだった!? …
春、運気と美をググッとアップ!ヒントが見つかる心理テストまとめ
春は出会いの季節、そして始まりの季節ですよね。そんな春にぴったりの心理テストを4つピックアップしてみました。「きれいになれる習い事」「運気アップアイテム」「あなたが素敵に変身できる度」「運気が上がる! …
パンプスが似合う美脚に!きゅっと引き締めストッキング3選
暖かくなり、パンプスが履きたい季節になりましたね。パンプスを履くとなると、ストッキングを履く人が多いのではないでしょうか。ストッキングを履くなら、少しでも細い脚に見えたら素敵ですよね。今回は美脚に見え …
ぷよラインをカバー!スタイリスト厳選の着やせトップス3つ
春本番! やっと暖かく、薄着でいられる季節がやってきました。春のファッションアイテムはもう手に入れましたでしょうか。今春はデザイン性のあるトップスがトレンド。その中でも30代、40代でも挑戦できて、さ …
パケ買い必至!持ち歩いて気分がアガる春の新作ファンデ3つ
この春は、パウダーファンデーションが豊作! 汗ばむ季節の化粧直しには、やっぱりパウダーファンデーションが便利ですね。仕上がりはもちろんのこと、一緒に持って歩きたくなるスタイリッシュなパッケージのファン …
京都土産に◎美容家おすすめ和素材使用の「京コスメ」3つ
京都は一年中旅行スポットとして人気の街ですよね。旅行に行った際は、家族や友人にお土産を購入する人が多いのではないでしょうか。京都土産で人気のお土産といえば「コスメ」があります。今回は美容家もお土産とし …
“できる”女はメイクが違う!プロが教える職場メイクのコツ
職場での異動や昇格も多い年度始め。周囲のプレッシャーもはねのけて、見た目で“できる”を演出するにはメイクアップが重要です。新しい環境で実績を残したい、キャリアアップを目指したい方は、以下のポイントをチ …
NOTバブリー!職場にもOKな濡れツヤアイメイクのコツ
春のメイク、もうお試しになりましたか? この春夏、メイクトレンドはピンクやレッドなど、色味を効かせたリップに濡れたようなツヤやラメ感のあるアイカラーが主流です。口元を際立たせるため、アイカラーとのバラ …
ファンデーションの「色ズレ」解決!プロが伝授するファンデ活用術
メイクのスキルが一目でバレてしまう「ファンデーションの色」。お店でしっかり確認したはずなのに、いざ顔にのせてみたら合わない……。そんな時でも大丈夫。色の合わないファンデーションを買ってしまった、始めは …
濡れまぶたで女らしさ満開!新発売のプチプラアイグロス3つ
この春はレディテイストがファッションのメイントレンド。思いっきり女性らしい雰囲気を、ぜひ楽しんでみてはいかがでしょう。メイクにおいては、ナチュラルさとのバランスづくりが、全体の印象アップの要となります …
朝の時短メイクに◎無印で買えるコスメ収納用品と収納のコツ
微妙な色や質感の違いに魅せられて、気がつけばメイクコスメが増えてしまったという経験はありませんか? そんな人はその収納に悩んでいるかもしれませんね。そこで、今回はメイクコスメの収納のコツと無印で買える …