つやプラ

つやっときらめく美をプラス

40・50代が食べるべき機能性ヨーグルト3つ

管理栄養士
今井尚美

整腸作用があるだけでなく、さらに体に良い影響を与える機能がプラスされた機能性表示食品のヨーグルトをご存知でしょうか?

40・50代が食べるべき機能性ヨーグルト

管理栄養士の筆者が、40・50代におすすめの「機能性ヨーグルト」をご紹介します。

■40・50代がヨーグルトを食べるべき理由

40・50代になると、基礎代謝の低下によって痩せにくくなったり、肌や髪の質が低下したりと、さまざまなトラブルを抱えがちです。

そこでカギとなるのが「タンパク質の摂取」と「腸活」です。

タンパク質は、筋肉の材料になるため、十分に摂取することで筋肉量の維持・増加に役立ちます。

基礎代謝は筋肉量に比例しており、タンパク質の摂取は基礎代謝を上げることにつながることから、ダイエットサポートが期待できるでしょう。

また、腸内環境を整えると、栄養素の消化・吸収、老廃物の排出がスムーズに行われるため、代謝が上がったり肌荒れを予防したりと、美容・健康面で多くのメリットが得られます。

ヨーグルトは、タンパク質と乳酸菌が豊富に含まれていることから、ダイエットにも肌や髪のトラブルにも役立つ食材だといえるでしょう。

■40・50代におすすめ◎機能性ヨーグルト3選

ヨーグルトの中でも特に体にプラスアルファのメリットをもたらす、おすすめの機能性ヨーグルトをご紹介します。

(1)明治脂肪対策ヨーグルト/明治

40・50代が食べるべき機能性ヨーグルト

こちらの商品に配合されている「MI-2乳酸菌」には、肥満気味の人のお腹の脂肪を減らす機能があると報告されています。

ある研究で、MI-2乳酸菌入りヨーグルトを1日1個、12週間摂取することによって、お腹の脂肪の低減が確認されたのだそう。

タンパク質は商品1個(112g)で4.0g摂取でき、砂糖不使用であることからも、ダイエットの強い味方になってくれることは間違いないでしょう。

ダイエットの中でも特にお腹の脂肪にアプローチしたい人は、こちらの商品がおすすめです。
(112g メーカー希望小売税込価格143円)

(2)恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト PROTEIN/雪印メグミルク

40・50代が食べるべき機能性ヨーグルト

こちらの商品には「ガセリ菌SP株」が含まれているのが特徴です。

ガセリ菌SP株は、食事と一緒に摂取すると、肥満気味の人の内臓脂肪を減らす機能があるのだそう。

さらに、商品1個あたりタンパク質が8.0g含まれており、女性に不足しがちなタンパク質を手軽に補給することができます。

タンパク質は腹持ちが良いため、食後のデザートやダイエット中の間食にヨーグルトを食べると、食べ過ぎ防止にも役立つでしょう。

また、ガセリ菌は腸内に長い時間とどまることができる特性があります。

腸活にうれしい働きを十分に得ながら、ダイエットに取り組みたい人にぴったりだといえます。
(100g メーカー希望小売税込価格165円)

(3)ビヒダス ヨーグルト 便通改善/森永乳業

40・50代が食べるべき機能性ヨーグルト

こちらの商品は、「ビフィズス菌BB536」と「ラクチュロース」を配合した機能性表示食品です。

ビフィズス菌は善玉菌であり、大腸の腸内環境を改善する働きがあります。

ラクチュロースは、腸内環境を良好にする(善玉菌の代表であるビフィズス菌を増やす)機能や、お通じを増やす(排便回数を増やす)機能が報告されているのだそう。

腸内環境を整えたいという人は、こちらの商品を試してみてはいかがでしょうか。
(100g メーカー希望小売税込価格157円)

ヨーグルトは、もともと美容・健康作用が高い食材です。さらにプラスアルファの機能が追加された機能ヨーグルトは、効率良く美容・健康作用が得られるといえます。ご紹介した商品は、どれも毎日食べやすい味で低カロリーですので、ぜひ機能性ヨーグルトが気になっている人は試してみてくださいね。

※各商品の情報は記事公開時のものです。

(フリーランス管理栄養士 今井 尚美)

 

【関連記事】

入浴後に飲んではいけない要注意な飲み物3つ
朝コーヒーで痩せ菌が増える!ちょい足しすべきもの4つ
食べると老化が加速する!?避けるべきNGドレッシング
ヤセ菌が増殖する!?腸が喜ぶオクラの食べ方

【参考】
明治脂肪対策ヨーグルト – 明治
恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト PROTEIN – 雪印メグミルク
ビヒダス ヨーグルト 便通改善 – 森永乳業
ガセリ菌 – わかさ生活

Facebookでシェアする

Twitterでシェアする

Related Article関連記事

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

フードの最新記事はこちら