年末が近づき、パーティーやイベントの機会も増えるときです! おしゃれにも気合が入りますね。
ちょっとオーバーウエイト気味なのが気になるあなたに、ローフード・マイスターの筆者が「苦しくない、無理をしないスッキリボディのつくり方」をご提案します。
■食べ合わせのルールを押さえてデトックス力を高める
身体をスッキリさせるには、デトックス力を高めることが絶対条件です。要らないものがスムーズに出て行ってくれれば、体重も体脂肪率も自然に落ちていくからです。
そのためには、消化に必要以上のエネルギーを使わないことがお約束です。身体のエネルギーを消化にばかり使っていると、デトックスや代謝といった活動にまでエネルギーが回らず、不要物を身体にため込むことになってしまいます。
ダイエット中は、消化にエネルギーを使わない食べ方をしましょう。
■ダイエット中の食事で気をつけるポイント
・炭水化物とタンパク質を一皿で一緒にとるメニューは避ける
牛丼やミートソース・パスタ、オムライス、お寿司などといった食べ方は避けます。肉や魚が食べたいときは、野菜とご飯。パンが食べたいときも野菜と組み合わせて食べてください。
・炭水化物、タンパク質を1度に2種類以上同時にとらない
パンやご飯などを一食で二種類以上や肉、魚、卵、乳製品などを二種類以上一度にとることは避けます。
おにぎりとサンドイッチを一緒に食べたり、お刺身と唐揚げを同時に食卓にのせるといった食べ方は我慢しましょう。
■生の野菜や果物で「食物酵素」を補給する
ローフードとは「raw」「food」。生のまま、加熱をしないで食べる食事法です。こうすることで、食材が持っている生きたビタミン、ミネラル、食物酵素をまるごと身体に取り入れることができます。
この「食物酵素」こそ、ダイエットの強い味方。老廃物を排泄したり、体脂肪を燃やしたり、基礎代謝を上げてくれる欠かせないものです。
生の野菜や果物を、いつも以上に欠かさないようにしましょう。
■作り置きできる美味しいローフード・レシピ
毎食サラダをつくるのが大変という方には、作り置きできるローフード・レシピが役立ちます。たっぷりつくって、ダイエット中の定番にしてください。
(1)アップルなますのレシピ
材料(4~5人分)
・大根 1/2本
・りんご 1個
・塩 小さじ1
・酢 大さじ3
・はちみつ 大さじ2
作り方
(1)大根はせん切りにし、塩を振って軽くもみます。
(2)(1)の大根から水分が出てきたら、水気を絞っておきます。
(3)りんごも皮をむかずに薄切りにし、(2)の中に混ぜ入れます。
(4)酢とはちみつを混ぜたら、(3)に加えてよく和えれば完成です。
(2)トマトとアボカドのまろやかサラダ
材料(3~4人分)
・トマト 2個
・アボカド 2個
・レモン汁 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ3
・生クリーム 大さじ1
・ブラックペッパー 適宜
・塩 適宜
作り方
(1)アボカドは中身をくり抜いて粗みじんに切り、レモン汁をかけておきます。トマトも粗めのみじん切りにしておきます。
(2)オリーブオイル、生クリーム、ブラックペッパー、塩をよく混ぜ合わせて(1)にかけ、ざっくりと和えれば完成です。
(3)白菜とわかめの和風サラダ
材料(3~4人分)
・白菜 1/4個
・にんじん 1本
・乾燥わかめ 大さじ1
・塩 小さじ1
・しょうゆ 大さじ2
・昆布茶 小さじ1/2
・酢 大さじ2
・ごま油 大さじ1
作り方
(1)乾燥わかめは水(記載外)で戻し、絞って粗く刻んでおきます。
(2)白菜は太めのせん切りにして、塩を振りかけてもみ、10分おいて水気を絞っておきます。
(3)にんじんはせん切りにしておきます。
(4)しょうゆ、昆布茶、酢、ごま油を混ぜ合わせてドレッシングをつくります。
(5)ボウルに(1)と(2)と(3)を盛り合わせ、(4)のドレッシングでよく和えれば完成です。
ローフード・ダイエットの魅力は、単に痩せるだけでなく、デトックス力が上がることで、お肌もしっとり、なめらかになること。美味しく食事を楽しみながら、なりたい身体になってくださいね。
(ウエルネス&ビューティーライター ユウコ
「脂肪燃焼ダイエット」「ハッピーラッキー美人の秘密2」など、これまで4冊の自著を刊行。食、メンタルケアなどを通じて生活と人生の質を高めるメソッドについて、多方面にて執筆中。ブログも毎日更新中。)
【関連記事】
・ダイエットに今日から始めたい!ヤセ菌が増える食べもの5つ
・おにぎり&スープは痩せにくい!?ランチ選びの落とし穴3つ
・その食習慣NGかも?かくれ肥満になりやすい人の特徴4つ
・見直そう!本気で痩せたいときに試したい食事のルール3つ
【参考】
※酵素
– わかさ生活