ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
サラダや揚げ物にも万能な「こめ油」のドレッシングレシピ
今こめ油が食通の間で話題です。こめ油とはビタミンEが豊富な「米ぬか」からとれる油のことです。栄養価に優れて料理を美味しくすることでも知られ、素材の味が生きる風味はドレッシングにもぴったり! 今回は、美 …
発芽パワーがスゴイ!プレ更年期にも◎「発芽大豆」食品2つ
年齢と共に分泌が減ってくる女性ホルモン。とくに分泌が安定していた30代前半から、分泌が下り坂になり始める30代後半から40代は、一番身体の不調を感じやすい時期と言われています。 女性ホルモンの減少は、 …
1ヶ月で今すぐ脱げる身体になる!進化系プランク
体幹トレーニングとしてよく知られている「プランクポーズ」。チャレンジしたことがあるという方も少なくないのでは。心地よい筋肉痛を感じたら、効いている証拠。全然筋肉痛にならない! という人はもう一度ポーズ …
アラフォーくすみ・ザラつきをオフ!「ゆで卵肌」美容液3選
夏は油分を控えたスキンケアや紫外線の影響で、角質肥厚を起こしやすい可能性が。角質層が厚く硬くなると肌が弾力を失い、くすみやシワ、シミなどのエイジングサインをまねくことに。角質は定期的にケアしたいところ …
ごま油でスキンケア? 「セサミオイル」の効果・効能と使い方
アーユルヴェーダのオイルトリートメントでは使われることのセサミオイルには、様々なうれしい効果が詰まっています。今回は、アーユルヴェーダセラピストの筆者が、かのクレオパトラも愛用していたと言われる、セサ …
むくみ目に◎!まぶたを引き締めるアイケアコスメ3選
汗をかいた後の水分の摂り過ぎや、冷房に長時間あたることで起こる自律神経の乱れなどもあり、春夏はまぶたもむくみやすいもの。むくみを防止するためには血行促進のマッサージやツボ押しなどが効果的ですが、まぶた …
夜景まで楽しめちゃう!美容家も通う「レア足湯」2選
手軽にできる健康法として人気の足湯。洋服を着たまま浸かれて体力を消耗しにくいため、疲れた時にもオススメです。足湯は家でもできますが、雰囲気がよければリラックス効果がなお高まりますよね。今回は、抗糖化美 …
現役ヘアメイクが通う30代・40代おすすめヘアサロン2選
みなさんは、美容室やスタイリストさんに何を求めますか? お店そのものなら、知名度や外装内装の高級感、スタイリストには必ず似合うスタイルにしてくれる安心感や、こだわりを確実に再現できるスキルだったり、心 …
最も低カロリーなフラペチーノとオーダー方法って?
最近暑くなってきましたね。街ではスターバックスのフラペチーノを飲んでいる人をよく見かけるようになりました。冷たいフラペチーノは美味しいですが高カロリーなものもたくさんあるため、美容を気遣っている人ほど …
ローソンかセブンで!美容家おすすめ「コンビニスムージー」3つ
スムージーといえば、芸能人や美容好きな人が取り入れているドリンクとしても人気ですよね。一度は飲んだことがあるという女性は多いのではないでしょうか。しかし、自分で作るとなると意外と面倒……と思う人も多い …
伝統ナチュラルケアにうっとり!「ジャムウ美容」レシピ3つ
インドネシアやバリのスパやエステサロン、さらに現地市場などでよく見かける民間薬「ジャムウ」。植物や食材の形がそのまま残っているので、見るのも楽しく、食べても美味しく、香りもいいので現地で一度受けると忘 …
乾燥知らず!?30代・40代も使えるクレンジングオイル3選
疲れて帰宅し、一刻も早くメイクを落として眠りたい夜はありませんか? そんな時、スピーディにメイクを落とすことができるクレンジングオイルが1本あると便利です。洗浄力の高いクレンジングオイルは、乾燥をまね …
混ぜるだけでもっちりツヤ肌!マヌカハニーのスキンケア
甘くて濃厚なはちみつはパンケーキのシロップなどに使用されていますが、最近でははちみつ研究家や美容家にも注目され、スキンケアに取り入れられていますよね。はちみつの種類は市販されているものでもたくさんあり …
夏だってオイル美容!美容家おすすめバーム3つ&使い方
夏はべとつくのが苦手、と油分を敬遠していると、夏の終わりに乾燥による肌トラブルを起こし、後悔することになりかねません。夏でもうまくスキンケアに油分をプラスして、水分と油分のバランスを整えることが大切で …
コンビニでも買える!美容家おすすめ低糖質スイーツ3つ
糖化は老化の原因として、医療業界と美容業界の両方が注目しているキーワードです。糖質を摂取することは生きていく上で大切ですが、摂り過ぎてしまうと糖化が進行する原因となります。スイーツを食べたいときは、で …
この3ヶ所をグリグリ!プロ直伝「むくみ脚の対策方法」
過ごしやすい季節も過ぎると、どんより重たい梅雨がやってきます。バランスが乱れると無駄な溜め込みが起こり、身体はむくみがちに。梅雨の時期は心身ともに重だるくなることが多いですよね。アーユルヴェーダでも梅 …
老化防止に◎「ミトコンドリア活性化」習慣・食べ物まとめ
だんだんと体型の崩れが気になり始める30代・40代。その原因のひとつは、身体に必要なエネルギーを生み出す仕組みの変化にあると言われています。しかしご安心ください! 迫ってくるエイジングも、体内の「ミト …
ニトリでゲット!プチプラなのに便利な美容グッズ5選
手ごろな価格帯と、生活する人のツボをおさえた商品展開で多くの人たちに人気のインテリアショップ「ニトリ」。実は、優秀な美容グッズがそろっていることをご存知ですか? プチプラなのに、びっくりするほど役に立 …