メイク・ファッション
「若いころのメイクやファッションが、なんだかしっくり来ない」と違和感をおぼえている方、「年を重ねるにつれて、メイクやファッションをどう変えていけばいいのかわからない」「自分に何が似合うのかピンとこなくなった」とお悩みの方へお届けしたい、メイク術やファッションに関するコラムです。つやプラでは、40代・50代からのエイジングを楽しむ女性に向けた、美容から健康に関するコラムを掲載しています。
一気に洒落見え!トレンド「柿色コスメ」の取り入れ方
昨秋から注目を集め春も人気が衰えない柿色コスメは「パーシモン」と呼ばれ、お洒落カラーとして幅広い世代の女性から支持されています。 簡単に垢抜け感がだせる便利な色ですが、主張の強い色みであるため失敗して …
「Wチーク」でくすみオフ!肌タイプ別 透明感アップワザ
アラフォー世代は、肌のくすみが気になりがちですよね。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして、長年年齢に合わせた美を提案する筆者が、肌に透明感を与えるコツを、「イエローベース」と「ブルーベース」のタ …
外出先で簡単お直し!「手を汚さないプチプラコスメ」2選
「メイク直しの際に、手を汚さずにササッとメイクできたら」なんて思うことはありませんか? コスメコンシェルジュの筆者が、かさばらず持ち運びにも便利な、注目の「プチプラコスメ」を2つご紹介します。コスメの …
冬の油断でシミ倍増!?冬に老けない「日焼け止めの選び方」
紫外線は、夏だけだと思っていませんか? 寒い冬にも、紫外線は降り注いでいます。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして、アラフォー女子がお手軽にできる美容法を提案している筆者が、この時期の”日焼け止 …
薄色「春メイク」でも“顔がぼやけないコツ”をプロが伝授
冬物のセールもひと段落して、店頭には春物が並び始めました。まずは、メイクから春をとり入れていきましょう。 メイクアップアーティストの筆者が、今からとり入れたい春のトレンドメイクのポイントをご提案いたし …
メイクにちょい足し!即「つや肌」が作れるコスメ2選
乾燥が気になる季節には、メイクで「つや」を出すようにすると小ジワが目立ちにくくなり、立体感もうまれます。 コスメコンシェルジュや美容家のプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、いつものメイクにちょ …
汚れた“かわ”で印象ダウン!3つの革(皮)のお手入れ法
大人女性の上品さを保つには、「3つの皮(革)の手入れ」を欠かさないことが大切です。3つの皮(革)とは、「バッグ」と「靴」、そして「肌」です。 この3つの皮(革)にダメージがあると、くたびれた印象になり …
唇のくすみをカバー!おすすめの「リップペンシル」3選
年齢を重ねると、唇のくすみや輪郭のぼやけが気になってきます。そんな人は、しっかりと発色しつつ、輪郭を整えてくれる「リップペンシル」を使うとお悩みを解決につながるでしょう。 アンチエイジングアドバイザー …
幸せを呼び込む!「ハッピー顔メイク」のコツ4つ
「落ち込んでいない時でも、どうしたの?何かあったの?と周りから心配される幸薄顔です。今年こそは、ハッピー顔になって楽しい毎日を送りたい!」 というお悩みをメイクで解決していきます。 ポイントになるのは …
ご褒美ケアに◎美容ライター溺愛「老け見え予防パック」3選
つやプラ世代は、疲れが肌にでやすい年頃です。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして、年齢に合わせた美を提案する筆者が、老け見え予防におすすめのパックを3つご紹介します。 ■アラフォーにおすすめ!「 …
“抜け感”が出ない!のっぺり顔になる「NGベースメイク」
素肌っぽいベースメイクにしたくても、理想の仕上がりのためにはどうしてもカバー力が欲しい部分もありますよね。気になるところを隠そうと、ついベースメイクが厚くなってしまう方も多いと思います。 メイクアップ …
ハッピー度が下がる!?幸薄顔に見えるNGメイク3つ
仕事や恋愛、人間関係…様々なお悩みをメイクでズバッと解決! メイクのコツやなりたいイメージに近づけるヘアアレンジをアドバイスします。 今回は、「落ち込んでいない時でも、どうしたの?何かあったの?と周り …
クマカバーとシワケアが同時にできる!? 一品二役コスメ3選
みなさんは、「アイメイクをしながらケアできる」アイテムを知っていますか? ひと手間でメイクもケアもできてしまう、面倒くさがりやさんでもOKのアイテムです。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして年齢 …
さりげないツヤがトレンド!大人が選ぶべき最新ファンデ3選
ファッションにトレンドがあるように、メイクにもトレンドがあります。適度にトレンドをとり入れなければ、古臭く見えたりして老けて見えすることがあるので注意したいですね。 アンチエイジングアドバイザーである …
【読者アンケート】今、最も試してみたい美容アイテムは?
「つやプラ」編集部では、先日アンケートを実施し、読者2817名にご回答いただきました。 今回は、これから試してみたい美容アイテムについて聞きました。 ■「シワ」「たるみ」「シミ」3大悩み対策コスメが上 …
うるつや肌に!「美容オイル」の効果的な使い方
ブースターのように化粧水前に使用したり、クリーム代わりにスキンケアの最後に使ったり、ファンデに混ぜたりとさまざまな使い方ができる「オイル」は、この時期にとても便利です。 美容家やコスメコンシェルジュの …
肌を休めたい時に!石鹸で落とせる「リップ&チーク」3選
早い人だと、もう花粉症を発症している人もいるのではないでしょうか。花粉症の時や季節の変わりめで、肌への負担を軽減しながらメイクしたいという時が誰しもありますよね。 そういう時のために、石鹸で落とせるコ …
これ一つでメイク完成!?かさばらない「多機能コスメ」2選
「ポーチがかさばって持ち運びに不便」「マルチに使えるコスメがあったら嬉しい」と感じたことはありませんか? BBクリームやオールインワンジェルのように、多機能のコスメがあれば、持ち運びにも便利ですよね。 …