つやプラ

つやっときらめく美をプラス

“冬便秘”対策に◎身体を芯から温める「腸活鍋」3つ

美養フードクリエイター
岩田 まなみ

季節を問わず女性を悩ませる冷え。冬は外気温の寒さから、より冷えに悩まされる方が増えますよね。

私たちの身体は、深部体温が37℃で正常に機能するようにできているため、冷えによって深部体温が下がると、いろいろな機能が滞ってしまいます。その一つが冷えによる便秘です。「冬になると便秘になる」という方は、冷えが原因かも知れません。

“冬便秘”対策に◎身体を芯から温める「腸活鍋」3つ

健康と美容に役立つ食スタイルを提案して15年の美養フードクリエイターである筆者が、冬便秘でお困りの方におすすめの「身体を芯から温める腸活鍋」を3つご紹介します。

■温活・腸活におすすめの鍋3つ

(1)サンゲタン鍋

温活・腸活におすすめの鍋3つ (1)サンゲタン鍋

鶏に高麗人参や棗、クコの実、ニンニクなどの生薬をつめて長時間煮込んで作るサンゲタン。サンゲタンは、本来、夏バテ予防のために夏に食べるものですが、冬の滋養強壮にもおすすめです。

鶏を丸ごと煮込んでいるため、出汁もしっかり出ていますから、そこに水を加えて伸ばしてスープを作ります。さらに、白菜やねぎ、お豆腐などの具材を加えてお鍋を作りましょう。

サンゲタンに含まれる生薬は、どれも身体を温め、体力を養うものばかりですから、腸活はもちろん、風邪に負けない強い身体作りにも◎。

(2)スダチ鍋

温活・腸活におすすめの鍋3つ (2)スダチ鍋

スダチなどの柑橘系の香り成分であるリモネンには、交感神経を刺激し血管を広げて血流をスムーズにする働きがあります。身体のすみずみまで血液がとどくことで、身体の深部体温も上がります。

いつものお鍋に、スライスしたスダチをたっぷり加えてみましょう。スダチの酸味で、市販のポン酢やゴマダレを使わなくても、美味しく食べることができます。

リモネンの香りには、リラックス効果もあるといわれていますから、身体も心も温まるお鍋です。

(3)ねぎ鍋

温活・腸活におすすめの鍋3つ (3)ねぎ鍋

ねぎの辛味成分である硫化アリルには、血液の流れをスムーズにする働きがあります。冬は、ねぎの旬。白い部分が太くねっとりと甘い下仁田ネギを具材に、β-カロテンの多い万能ねぎを薬味に使えば、ねぎをたっぷり摂ることができます。

ねぎには、善玉菌のエサとなる食物繊維も含まれていますから、腸内フローラの改善に役立ちます。

冷えは万病の元ともいわれます。身体を芯から温めるお鍋を食べて、冬も元気に過ごしたいですね。

(美養フードクリエイター・中医薬膳師 岩田まなみ)

 

【関連記事】
40代からの腸活に◎!「毎日食べたいフルーツ」3つ
ダイエット中は「おにぎり」が正解!?加えたい具材2つ
「酵素ジュース」は砂糖不使用で出来る!作り方のポイント
ダイエットに今日から始めたい!ヤセ菌が増える食べもの5つ

【参考】
※松生恒夫 著「長生きしたけりゃ、腸は冷やすな」(2013年)主婦の友社
なぜ体温は37℃なのか? – テルモ
成分情報 リモネン – わかさ生活
成分情報 ねぎ – わかさ生活

Facebookでシェアする

Twitterでシェアする

Related Article関連記事

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

フードの最新記事はこちら