つやプラ

つやっときらめく美をプラス

糖質制限の強い味方!「こんにゃく麺」の美味しい食べ方3選

美容ライター
ユウコ

糖質を控えたい時に役立つのが「糖質オフ食材」ですが、なかでも「こんにゃく麺」は美容効果も得られることで人気のアイテムです。

しかし、つづけて食べていると飽きてしまいやすいという声も聞かれます。

糖質制限の強い味方!「こんにゃく麺」の美味しい食べ方3選

ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、満足感も十分で飽きないこんにゃく麺のレシピを3つご紹介します。

■腸活に欠かせない食材

こんにゃくに含まれている豊富な「食物繊維」は、身体のなかの老廃物や有害物質を体外に排出してくれる働きがあります。そのため、腸内環境の改善に役立ち、デトックス効果で身体もスッキリします。

毒素がたまっていることで起こる肌荒れや体調不良も改善できるでしょう。

■食べるスキンケアとしても役立つ

こんにゃくにはすぐれた保湿効果を持つ「セラミド」が含まれていますので、肌荒れ、ドライスキンといったトラブルの改善にも役立ちます。

さらに、セラミドにはメラニンの生成を抑える作用があり、シミやソバカスを防ぐ効果も期待できます。

■ソースのからみにくさをクリア

糖質制限に役立つばかりか女性にとってうれしい効果がたくさんある「こんにゃく麺」ですが、少々ソースやたれがからみにくい点が気になります。

そこで、具材や調味料にひと工夫しましょう。麺とからみやすくなるソースを作るのが飽きないコツです。

■こんにゃく麺の手軽なヘルシーレシピ3つ

(1)アボカドとトマトのパスタサラダ

濃度の高いソースがこんにゃく麺にしっかりからみ、こんにゃくの食感も生きる一品です。

材料(1人分)

・こんにゃく麺 1人分

・アボカド 1/2個

・トマトの水煮缶 1/3缶

・にんにく 1かけ

・オリーブオイル 大さじ1/2

・塩、こしょう 適宜

作り方

(1)こんにゃく麺は、水洗いしておきます。

(2)アボカドは角切りに、にんにくはみじん切りにしておきます。

(3)フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじんぎりを入れ、弱火にかけます。

(4)にんにくの香りが立ってきたらトマトの水煮缶を加え、つぶしながら炒めたら火からおろします。

(5)(4)の粗熱がとれたらアボカドを加えて混ぜ、こんにゃく麺を入れてよく和えます。塩、こしょうで味を調えれば完成です。

(2)ほうれん草としめじの和風パスタ

和風だしとこんにゃく麺の相性がぴったりです。

材料(1人分)

・こんにゃく麺 1人分

・ほうれん草 1/2束

・しめじ 50g

・オリーブオイル 大さじ1/2

・料理酒 小さじ1

・顆粒和風だし 小さじ1

・しょうゆ 適宜

作り方

(1)こんにゃく麺は、水洗いしておきます。

(2)ほうれん草はざく切りにして洗い、水気を切っておきます。

(3)しめじは、小房に分けておきます。

(4)フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)と(3)と料理酒と顆粒和風だしを入れてさっと炒めます。

(5)(4)に(1)を加えてよく混ぜ、しょうゆで味を調えれば完成です。

(3)春キャベツとカッテージチーズのパスタ

旬の春キャベツをたっぷり使います。低脂肪のカッテージチーズでクリーミーに仕上げました。

材料(1人分)

・こんにゃく麺 1人分

・春キャベツ 100g

・カッテージチーズ 50g

・牛乳または豆乳 小さじ1

・にんにく 1かけ

・オリーブオイル 小さじ2

・塩、こしょう 適宜

作り方

(1)こんにゃく麺は、水洗いしておきます。

(2)春キャベツは、ざく切りにしておきます。

(3)にんにくはみじん切りにして、オリーブオイル小さじ1と混ぜ合わせておきます。

(4)ボウルにカッテージチーズと牛乳または豆乳、塩、こしょう、(3)を入れてなめらかになるまでよく混ぜ合わせます。

(5)フライパンにオリーブオイル小さじ1を入れて温め、(2)をさっと炒めたら火を止めます。

(6)(5)に(1)と(4)を加えてよく和えれば完成です。

ダイエット効果だけではなく腸活や美肌と、うれしい効果が1度に得られる「こんにゃく」は、これからの定番的な食材にしたいものですね。美味しさと美が両立するレシピをとり入れて、ストレスなく食を楽しんでくださいね。

(ウエルネス&ビューティーライター ユウコ
「脂肪燃焼ダイエット」「ハッピーラッキー美人の秘密2」など、これまで4冊の自著を刊行。食、メンタルケアなどを通じて生活と人生の質を高めるメソッドについて、多方面にて執筆中。ブログも毎日更新中。)

【関連記事】
腸活に役立つ「チョコレート」の選び方&食べ方って?
納豆にちょい足しで効果倍増!?「納豆に加えたい食材」3選
甘酒のNG飲み方とは?栄養士が教える「甘酒のとり方」
納豆も!?腸活に役立つ「味噌汁に入れたい食材」5つ

【参考】
こんにゃく – わかさ生活
セラミド – わかさ生活

Facebookでシェアする

Twitterでシェアする

Related Article関連記事

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

フードの最新記事はこちら