つやプラ

つやっときらめく美をプラス

春の不調には旬野菜が◎!「新じゃが&新たまねぎ」の力とは

国際薬膳調理師
倉口ゆうみ

新しい季節が始まって、疲れが出たり気持ちが不安定になったりする「プチ不調」を感じていませんか?

そんな方には、今が旬の新じゃがいもと新たまねぎをおすすめします。国際薬膳調理師の筆者が、「新じゃがいもと新たまねぎが、なぜ今の季節に良い食材なのか」について、薬膳の目線でご紹介します

春の不調には旬野菜が◎!「新じゃが&新たまねぎ」の力とは

■春に出やすい不調とは?

薬膳のベースの考えになっている中医学(中国伝統医学)において、春はイライラして怒りっぽくなったり、落ち込んでしまったりと、感情が不安定になりやすい時期といわれています。

また、だるさや疲れがでやすい時期でもあります。

この時期には、エネルギーチャージをしながらイライラを緩和してくれる食材を摂り入れましょう。

■ダルさ、疲れには「新じゃがいも」

じゃがいもは、気(き)をおぎなう食材といわれています。気は生命エネルギーですので、気の量が減ってしまうと、だるさや疲れを感じやすくなります。ですから、じゃがいもを食べてエネルギーチャージをしましょう。

新じゃがいもは、身体の熱を冷まし、余分な水分を排泄してくれる働きが強いので、むくみを感じやすい人にもおすすめです。

■イライラしない心をつくるには「新たまねぎ」

中医学の世界でイライラは、気の巡りがとどこおっているため起こりやすいといわれています。十分な気の量があり、とどこおりなく巡っていると不調を感じにくくなりますが、とどこおりがあるとイライラしてしまう原因につながります。

そんな時には、たまねぎの力をかりましょう。たまねぎは、気の巡りを良くしてくれる働きが期待できるので、イライラしている時にぴったりです。

また、身体を温める力も期待できますので、冷えが大敵な女性におすすめしたい食材です。

いかがでしたか? 旬の食材は美味しいだけでなく、その季節に出やすい不調を緩和してくれるパワーがつまっています。ぜひ、毎日の食卓で旬の食材を味わってくださいね。

(薬膳ライフバランスプランナー/国際薬膳調理師/コラムニスト 倉口ゆうみ
自ら抱えていた不調を、薬膳に出合い克服したことをきっかけに、同じ悩みを抱く女性の助けになりたいと思い、スクール歴代トップ5に入る成績で資格を取得。体質カウンセリング、レッスン、イベント開催の他、薬膳コラムも執筆中。簡単にできる薬膳の知恵をお届けしています。)

【関連記事】

腸活に役立つ「チョコレート」の選び方&食べ方って?

納豆にちょい足しで効果倍増!?「納豆に加えたい食材」3選

甘酒のNG飲み方とは?栄養士が教える「甘酒のとり方」


納豆も!?腸活に役立つ「味噌汁に入れたい食材」5つ

【参考】

※早乙女孝子 著「漢方の知恵を毎日の食卓に」(2011年)つちや書店

※武鈴子 著「和の薬膳食材手帖」(2019年)家の光協会

※日本中医食養学会 編・仙頭正四郎 監修「現代の食卓に生かす『食物性味表』改訂2版 上製」(2014年)日本中医食養学会

Facebookでシェアする

Twitterでシェアする

Related Article関連記事

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

フードの最新記事はこちら