つやプラ

つやっときらめく美をプラス

食べる美容液!ごまの栄養たっぷり「タヒニ」のレシピ

美容ライター
ユウコ

しっかりスキンケアもヘアケアも行っているのに、なぜか調子がいまひとつという日もありますよね。そんな時に見直したいのは、やはり食生活です。

健やかな肌や髪のための栄養素をしっかりとってこそ、毎日のケアも効果が出るというものです。

食べる美容液!ごまの栄養たっぷり「タヒニ」のレシピ

ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、輝く肌と髪をサポートする美味しい作り置き料理「タヒニ」のレシピをご紹介します。

■肌と髪の栄養不足には、「ごま」がおすすめ

肌と髪の元気が足りないと感じたら、「ごま」をとることをおすすめします。

ごまには、「カルシウム」「鉄」「マグネシウム」などといった各種のミネラルが豊富に含まれているため、肌や髪にツヤを与える効果が期待できます。

■血流改善!アンチエイジング効果も

ごまからは「ビタミンE」もしっかりとれます。

ビタミンEには血流改善効果があるため肌のすみずみにまで栄養分が行きわたるようになり、ターンオーバーの乱れを改善します。みずみずしくイキイキとした肌づくりに役立ちます。

アンチエイジング効果も期待でき、強い抗酸化作用によって細胞の酸化が防げることから、若々しい肌を身体の中からサポートしてくれます。

■中東料理に欠かせない「タヒニ」

毎日の食生活にとり入れたいものに、「タヒニ」というごまを多用した料理があります。

これは、中東料理に欠かせないごまを使ったペースト状のものですが、日本の練りごまと似てはいるもののオリーブオイルや各種のスパイスなどが加わって、ひと味違った味わいがあります。

これを作っておくと、ディップはもちろん、さまざまな料理に応用できますので、ぜひ作り置きをしてみてください。

■「タヒニ」のレシピ

材料(作りやすい分量)

・生白ごま 300g

・オリーブオイル 1/2カップ

※生の白ごまがない場合は、炒りごまをお使いください。

※保存は、冷蔵庫で1週間以内を目安に早めに食べきるようにしてください。

作り方

(1)フードプロセッサーに生白ごまを入れ、攪拌します。

(2)(1)にオリーブオイルを入れて、さらになめらかになるまで攪拌すれば完成です。

■「タヒニ」を使ったアレンジレシピ

タヒニの万能ドレッシング

野菜はもちろん、肉、魚、豆腐、卵などの材料に合うドレッシングです。

材料(作りやすい分量)

・タヒニ 50g

・にんにく 1かけ

・しょうゆ 大さじ1

・酢 大さじ1

・はちみつ 小さじ1

・だし汁 100ml

・塩、こしょう 適宜

作り方

(1)にんにくは、みじん切りにしておきます。

(2)(1)とタヒニ、しょうゆ、酢、はちみつ、だし汁をよく混ぜ合わせます。

(3)塩、こしょうで味を調えれば完成です。

タヒニとツナのサラダ

サンドイッチの具や、つけ合わせに活躍します。豆腐に乗せても美味しいですよ。

材料(作りやすい分量)

・タヒニ 大さじ1

・ツナ缶 1缶

・マヨネーズ 大さじ2

・プレーンヨーグルト 大さじ1

・玉ねぎ 1/2個

・ピーマン 2個

・セロリ 1本

・塩、こしょう 適宜

作り方

(1)玉ねぎ、ピーマン、セロリはみじん切りにしておきます。

(2)(1)にタヒニ、油を切ったツナ缶、マヨネーズ、プレーンヨーグルトを加えてよく混ぜ合わせます。

(3)塩、こしょうで味を調えれば完成です。

タヒニとひじきの白和え

ちょっと洋風な白和えです。低糖質で食物繊維豊富、ダイエット向きの一品です。

材料(2人分)

・タヒニ 大さじ1

・乾燥ひじき 10g

・三つ葉 50g

・絹ごし豆腐 1/2丁

・オリーブオイル 小さじ1

・味噌 小さじ1

・はちみつ 小さじ1

・塩 適宜

作り方

(1)乾燥ひじきはお湯で戻し、フライパンにオリーブオイルを熱して炒めておきます。

(2)三つ葉は食べやすい大きさに切り、さっと熱湯をかけ回しておきます。

(3)絹ごし豆腐は水切りし、タヒニ、味噌、はちみつを加えてミキサーにかけてなめらかになるまで攪拌します。

(4)(1)と(2)と(3)をよく和え、塩で味を調えれば完成です。

上質なオイル分もたっぷりとれるタヒニは、まさに食べる美容液です。ごまの栄養をとるには最高の料理なので、ぜひ日常の食生活にプラスして、元気な肌と髪を育ててくださいね。

(ウエルネス&ビューティーライター ユウコ
「脂肪燃焼ダイエット」「ハッピーラッキー美人の秘密2」など、これまで4冊の自著を刊行。食、メンタルケアなどを通じて生活と人生の質を高めるメソッドについて、多方面にて執筆中。ブログも毎日更新中。)

【関連記事】

腸活に役立つ「チョコレート」の選び方&食べ方って?

納豆にちょい足しで効果倍増!?「納豆に加えたい食材」3選

甘酒のNG飲み方とは?栄養士が教える「甘酒のとり方」


納豆も!?腸活に役立つ「味噌汁に入れたい食材」5つ

【参考】

ごま – わかさ生活

ビタミンE – わかさ生活

Facebookでシェアする

Twitterでシェアする

Related Article関連記事

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

フードの最新記事はこちら