秋冬に、足先の冷えに悩んでいる女性も少なくないのでは。
足の冷え性には、さまざまな原因が考えられますが、意外な原因のひとつが「冬の汗」です。株式会社シービックが、20~40代の都内で働く女性を対象に行った「足汗と“冷え足”に関するモニターテスト」では、サーモグラフィによって、足の汗を多くかく人のほうが足が冷えやすいことが分かりました。
冬の足汗を防ぎ、冷え性を解消する方法を、医師の五味常明先生にお聞きしました。
■冬でも足は、1日にコップ1杯の汗をかいている!
冷え性は女性に多く、冬の外出時は暖かい衣服を身につける一方、室内は暖房設備が普及し、冬でも汗をかきやすい環境にあります。
しかも、働く女性など長時間靴を履き続ける人の場合、靴の中で汗がこもりやすく、結果として、「汗冷え」によるつらい“冷え足”を招いている可能性が高いので冬にも足汗対策が有効です。
冬の足汗を放置すると冷えにつながる!?
汗研究の第一人者である、五味クリニック院長の五味常明先生は、「足の裏は、背中や胸の5~10倍もの汗腺があり、1日にコップ約1杯分もの汗をかくといわれています。汗は蒸発する際に、気化熱により体温を下げる機能があるため、汗をそのままにしておくと冷えて暖まりにくくなります」と解説します。
冬はブーツや、厚手の靴下にスニーカーなど、密閉度の高い靴を履くことが多いため、足汗が蒸発しづらいことも注意したい点です。
「足汗をかく事で、ニオイやムレが気になり、それがストレスとなることで、さらに足の発汗を呼び、結果的に“冷え足”につながる事もあります」と五味医師は語ります。冷えは、免疫力の低下やさまざまな不調にもつながるため、寒い季節を元気に乗り切るためにも、足汗ケアが欠かせません。
■今すぐできる!医師が教える、つらい“冷え足”対策2つ
冬のつらい“冷え足”解消には、防寒対策や足先を温めることとともに、「足汗」と「靴のムレ」を抑えることも大切です。
五味医師は、「効果的な足汗&“冷え足”対策のポイントとして、1つは、汗を抑える効果のある足用制汗剤を使うことと、2つめに、靴選びと履き方の工夫をすることです」とアドバイスします。
(1)制汗剤で足汗対策を
「制汗剤は、古代から天然の消臭剤として人々に愛用されてきた『ミョウバン』由来のものがおすすめです。『ミョウバン』にはニオイの元となる雑菌の繁殖を抑制する効果と、毛穴を引き締めて汗を抑える効果があります」
「制汗剤は、お出かけ前にしっかりと塗るようにしましょう。足の裏は、足の甲の3倍の汗をかくので、指だけではなく足の裏にもしっかりと制汗剤を塗る事が大切です。制汗剤を塗っていることで安心感が得られ、精神性発汗の抑制も期待できます」と五味医師は解説します。
(2)靴選び、履き方の工夫と靴ケアでムレ対策
「自分の足のサイズに合わない靴、フィット感が悪い靴を履くと、靴の中で足が緊張することになり、汗が余計に出やすくなるので要注意です」と五味医師。
「通気性の良い天然素材の靴を選び、吸汗性のあるインソールを活用したり、帰宅後は靴を乾燥させたりして、靴に湿気がこもらないようにすることも大切です。
ブーツやスニーカーだけでなくパンプスを脱いだ後も、専用の乾燥剤を使用し、気になるときにはドライヤーをかけるなど足だけでなく靴側の足汗対策も有効です」と五味医師はアドバイスします。
この秋冬の足の冷え対策に、足の汗ケアを取り入れてみては。
(つやプラ編集部)
【五味常明(ごみ つねあき)先生 プロフィール】
五味クリニック院長。体臭・多汗研究所所長。1949年長野県生まれ。一ツ橋大学商学部、昭和大学医学部卒業。昭和大学形成外科、多摩病院精神科などを経て、「心療外科」という新しい医学分野を提唱。体臭・多汗治療の現場で実践。TVや雑誌でも活躍中。著者・監修本も多数。
【関連記事】
・【動画】下腹の浮き輪肉を撃退!ぺたんこお腹に導くエクサ
・【動画あり】ぽっこり下腹が凹む!?「反り腰」改善ストレッチ
・下半身引き締め&くびれ!秋冬太り予防「ねじりスクワット」
・お尻を鍛えればお腹が凹む?寝たままポッコリお腹解消エクサ