つやプラ

つやっときらめく美をプラス

溜まっていくストレスに!性格別・ストレス解消法

美容ライター/心理カウンセラー
北口 慈子

プロフィール画像(北口慈子さん)

心も浮き立つ春がやってきましたが、その反面、新しい環境や人との出会いでストレスが溜まっていませんか?

人間にとって環境や人間関係の変化は、気づかないうちに負担となっているおそれがあります。ストレスをずっと内に溜めていると、抑えきれず心身に悪影響が出てしまう可能性もあります。

そこで大切なのが、ストレスを適度に発散すること。ただし、その発散方法が自分に合っていなければ、余計にストレスを溜めてしまうことになりかねません。

溜まっていくストレスに!タイプ別・ストレス解消法

日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラーである筆者が、性格タイプ別におすすめのストレス発散方法をご紹介します。

■ストレスが溜まるとどうなる?

以下のような状態で、当てはまるものはありますか?

・最近イライラしやすい

・疲れやすいと感じるようになった

・なんだかやる気がでない

このような状態で日々を送っている場合は、気づかないうちにストレスを溜めているかもしれません。

過剰なストレスは脳を疲れさせ、そこから心身の不調につながります。

がむしゃらに何かに取り組むことも良いですが、たまには身体や心の声に耳を傾け、自分が今どのような状態にあるのか確認することも大切です。

■性格タイプ別!おすすめのストレス発散方法は?

ストレスが溜まったとき「〇〇したいな~」と思うことはありませんか? それが自分にとってのストレス発散方法です。

しかし、自分に合ったストレス発散方法がわからない方もいるでしょう。

そこで、4つのタイプ別におすすめのストレス発散方法をご紹介します。

自分がどのタイプに当てはまるのか考えながら参考にしてくださいね。

(1)自分の時間が大切な方に!おすすめストレス発散方法

自分の時間を楽しみたい方は、1人で気になる場所へお出かけをしたり、散歩ジムなどで身体を動かすのがおすすめです。

運動が苦手な方は、サウナで汗を流すのも良いでしょう。

美容や健康のための体験をしたり、何かに没頭できる習い事をはじめたりするのも良いでしょう。

(2)誰かといたい寂しがり屋な方に!おすすめストレス発散方法

寂しがり屋さんは、1人でいるとかえってストレスになります。

気兼ねなく一緒にいられる友達とおしゃべりをしたり、コミュニティに参加をして仲間をつくって活動したりするのが良いでしょう。

他にも、行きつけのエステや整体があれば、担当者と話をするのも◎。友達に話しにくいことでも、一定の距離感のある人だからこそ話せることもありますよね。お店の人であれば、秘密がもれることもないので安心です。

(3)家で過ごすインドア好きな方に!おすすめストレス発散方法

家で過ごすのが好きな方は、読書・手芸・モノづくり・映画鑑賞などがおすすめのストレス発散方法です。

あえて泣ける映画をみて「涙活」をするのも良いでしょう。泣くと、心のデトックスやリラックスした状態を作ることができます。

また家で過ごす時間が長くなるので、リラックスできる空間づくりをするのもおすすめです。例えば、好きな香りのキャンドルを置いたり、座り心地の良い椅子を置いたり、かわいい照明を置くなどしてみましょう。

居心地の良い空間を作って、家を最高のリラックス空間にしましょう。

(4)じっとしていると落ち着かない方に!おすすめストレス発散方法

じっとしているのがストレスになる方は、イベントに参加するのがおすすめです。

友達と参加するのも良いですし、いろいろな人と関わりたい方は1人で参加するのも良いでしょう。

そこでの出会いが新しい友人や仲間となることもあります。

女性限定のイベントも検索してみると多いので、気になるものに参加してみてくださいね。

■「消去法」で心地いい過ごし方を考えるのも◎

「自分に合っているストレス発散方法がわからない」という方はまず何もせず、自分はどのようなときにリラックスしているか、落ち着くか、また楽しいと思うかを考えてみてください。

もし何も思い浮かばない場合は、消去法で考えるのもOKです。

例えば、自分にとって疲れるもの・しんどいもの・気分が下がるものなど。それらを排除すると穏やかな日を過ごせますよね。

そこから、自分に合うストレス発散方法を見つけてみるのも良いでしょう。

タイプ別におすすめのストレス発散法をご紹介しました。ご自身に合った方法で上手にストレス発散して、心穏やかで健康な自分をキープしていきましょう。

(美容ライター/心理カウンセラー 北口 慈子)

 

【関連記事】
更年期に●●は逆効果?やってはいけないNG対策
誰にも聞けない…更年期の陰部のヒリヒリのケア法
更年期は要注意!口臭がする人のやりがちNG習慣
スマホの文字が見えにくい!?今すぐできる対策5つ

Facebookでシェアする

Twitterでシェアする

Related Article関連記事

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ライフスタイルの最新記事はこちら