つやプラ

つやっときらめく美をプラス

若返りに◎ピーマンはこう食べて!夏にすべき極旨レシピ

ベジ活アドバイザー
生井理恵

「ピーマン」には、抗酸化作用を持つことで知られるビタミンCやβ‐カロテン、ビタミンEが含まれています。紫外線によるシミや活性酸素を除去することで、美肌効果も期待できます。

夏の紫外線対策に◎極旨ピーマンレシピ

ベジ活アドバイザーの筆者が、紫外線対策に役立つピーマンの簡単レシピを2つご紹介します。

■ピーマンが紫外線対策におすすめの理由

ピーマンは「ビタミンC」や「β‐カロテン(ビタミンA)」「ビタミンE」を豊富に含んでいます。ビタミンCはメラニン色素の生成を抑える働き、β‐カロテンは皮膚のターンオーバーを高める働き、ビタミンEは紫外線から肌を守る働きがあるため、紫外線対策によいと言えるでしょう。

また、これらのビタミンはそれぞれの頭文字から“ビタミンACE(エース)”と呼ばれ、すべて高い抗酸化作用を持っています。“ビタミンACE”は、一緒に摂ることで相互に作用を高め合うことができます。

夏が美味しい時期となるピーマンで、インナーケアを充実させましょう。

■ピーマンの簡単レシピ2つ

(1)まな板も包丁もいらない!無限ピーマン

ピーマンに含まれる「β‐カロテン」と「ビタミンE」は、油と一緒に調理をすると体内での吸収率が高まります。さっと胡麻油で炒めて、夏の常備菜にするとよいでしょう。

今回ご紹介するレシピは、まな板と包丁を使わず手軽に作ることができます。お好みで、ツナや塩昆布を加えても美味しいですよ。

材料(2〜3人分)

・ピーマン 3個

・しらす 20g

・胡麻油 適宜

・醤油、すりゴマ、すりおろしニンニク 適宜

作り方

(1)ピーマンのヘタの部分を親指で押し、ピーマンの中に親指を入れて半分に割きます。種をとって水洗いをしたら、手で食べやすい大きさに割いていきます。

(2)胡麻油を敷いたフライパンにピーマンとしらす、すりおろしニンニクを入れてさっと炒めます。

(3)鍋肌から醤油を少量まわし入れて、最後にすりゴマをかけたら完成です。

(2)ピーマンとキャベツ、豚肉の味噌炒め

こちらのレシピは、肌を作る材料となる「タンパク質」を加えており、食べ応えがあるメニューです。ご飯と一緒でも美味しいですし、そうめんに合わせても◎。

豚肉に含まれる「ビタミンB群」は代謝を促進する働きがあるので、肌ダメージのケアにもひと役買ってくれます。

材料(2人分)

・ピーマン 2個

・キャベツ 8分の1個(小さめのもの)

・豚こま肉 80g

・水溶き片栗粉 適宜

A

・味噌 大さじ1

・醤油 大さじ2分の1

・みりん 大さじ2分の1

・砂糖 大さじ2分の1

作り方

(1)ピーマンのヘタの部分を親指で押し、ピーマンの中に親指を入れて半分に割きます。種をとって水洗いをしたら、手で食べやすい大きさに割いていきます。

(2)キャベツは水洗いして、食べやすい大きさに手でちぎります。豚肉は食べやすい大きさにキッチンばさみで切っておきましょう。

(3)油(分量外)を敷いたフライパンに、(1)と(2)を入れて炒めます。具材がしんなりしてきたら、Aの材料を全て入れて味をつけます。

(4)最後に水溶き片栗粉を加えて、とろみをつけたら完成です。

手軽に作れるレシピなので、ぜひ夏メニューのレパートリーに加えてみてください。「ピーマン」を美味しく食べて、体の内側からも紫外線対策をしていきましょう。

(ベジ活アドバイザー 生井 理恵)

 

【関連記事】
朝の1杯で老ける!?朝イチで飲んではいけない飲み物
コーヒーに●●を足すだけ!痩せ効果UPの飲み方
おにぎり+●●で痩せる!痩せ効果UPの食材3つ
実はNGな「納豆の食べ方」3つ

【参考】
ピーマン – カロリーSlism

ビタミンC – わかさ生活

β-カロテン – わかさ生活

ビタミンE – わかさ生活

ビタミンA – わかさ生活

Facebookでシェアする

Twitterでシェアする

Related Article関連記事

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

フードの最新記事はこちら