つやプラ

つやっときらめく美をプラス

お好み焼きにも◎!美容エキス豊富な「生もずく」食べ方3つ

台湾料理研究家
小河 知惠子

スーパーなどでよく見かける、「もずく」。パックに入っていて、すでに調理済みのものを思い浮かべるかもしれませんが、生のものもあります。

スクリーンショット 2017-07-02 19.14.10

もずくの旬が5~6月のちょうど今の時期になります。栄養たっぷりで、食感も楽しく、いろいろ料理にも使えます。
今回は、料理研究家である筆者が「生もずくの美容効果や食べ方」についてご紹介します。

■食物繊維による美容効果

生もずくは、ササッと水で洗うだけで食べることができます。ただ、パックで酢漬けにされているものと違って味が付いていないので、調理の必要があります。
もずくには、「フコイダン」という食物繊維が含まれています。あの、ヌルヌルっとした感覚は、この「フコイダン」によるもの。摂取すると、美肌効果やアンチエイジング効果が期待できると言われています。

■ニオイが気になるときは

生もずくは、水で洗っただけでは生臭さや磯臭さが強いと感じる人もいます。そういう場合は軽く湯通ししてみてください。そのあとに水にさらせば、まったく気にならなくなります。
湯に通すことで、ほんのりと緑色になり、鮮やかさが増します。

■定番のお酢で

三杯酢をベースにした酢で味付けするのが一般的です。
三杯酢というのは、酢、醤油、みりんをだいたい同量混ぜて作るもの。そこに、レモンなどの柑橘系果実を搾って香りや風味を付けます。もしくは、三杯酢にだし汁を加えて作る土佐酢などを使用しても、食べやすいです。

■沖縄風お好み焼きに

洗ってしっかり水を切ったもずくを、お好み焼きの具材として使ってみましょう。もずくの弾力によって、全体のモチモチ感がアップし、新食感です。
ちなみに、もずくの生産量がもっとも多いのは沖縄。普段の食事のメニューにも浸透していて、沖縄風お好み焼きであるヒラヤーチーの具材としてもよく用いられます。

■チャプチェにしても

代表的な韓国料理である、チャプチェ。通常は春雨を使い、ピーマンや玉ねぎ、牛肉などと炒めて作りますが、
春雨をもずくで代用。春雨とはちょっと違った歯ごたえが楽しめ、ヘルシーさも加わります。

いかがでしたか? もずくは夏バテ防止にも有効だと言われているので、暑くなるこれからのシーズンにはピッタリの食材です。美容エキスをたっぷり吸収して、暑さに負けない身体作りにも役立てましょう。

(料理研究家 オガワ チエコ)

【関連記事】
見直そう!本気で痩せたいときに試したい食事のルール3つ
知らずにやってる!?今見直したい、残念な野菜の食べ方5つ
食べる日焼け止め「リコピン」の効果UP!の食べ方4つ
美人の朝はコレ!脂肪を燃やし体内から温める飲み物まとめ

Facebookでシェアする

Twitterでシェアする

Related Article関連記事

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

フードの最新記事はこちら