ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
【お悩みQ&A】よく寝たのに顔がくすんでいる時の対策は?
「これまでのスキンケアが合わなくなってきた」「新しいシーンにあったメイク法がわからない」など 30代、40代特有のリアルなお悩みに、美容ライター・コスメコンシェルジュの筆者がお答えします。 ■つやプラ …
ゴワつき肌サヨナラ!美容家が実践する春の「角質ケア」3選
冬を過ごした肌は、血行不良や新陳代謝の乱れによって不要な角質が皮ふの表面に滞りがち。肌に触れた時、ザラザラしている、皮膚に厚みを感じる、化粧水のなじみが悪い…と感じたら、通常のスキンケアにひと手間かけ …
揉むのはNG!?プロが教える正しいシャンプーとヘアドライ
気づかずにしていたこんなことが、頭皮と髪に良くなかったなんて……毎日の当たり前になっている習慣だからこそ、頭皮と髪に良くないことを知らず知らずにしていないかチェックしてみましょう。 ■意外とやりがち! …
ムダ肉すっきり!?全身の気になる部分を刺激するヨガポーズ
新年度にむけて、学校の送別会や、会社の送迎会など何かと食事会の量も増えている人も多いかもしれません。「せっかくお腹周りがスッキリしたのに!」とムダ肉が付き始めた事を気にしている人におすすめのヨガポーズ …
朝のヘアセットでパサ髪に!?プロが教えるヘアケアNG習慣
乾燥した空気に乗って、ほこりも花粉も髪や頭皮にたっぷりとまとわりついています。髪の手触りの変化やダメージを感じやすい季節。朝のスタイリングやヘアケアで気づかずにしていたことが、髪や頭皮によくない場合も …
健康食が食べたくなったらここ!ほっこりする健康カフェ3選
今日は健康的な食事を摂りたい。そんな日はありませんか? 外食で健康的な食事が食べられるお店となると、ある程度限られてきますよね。そんな時におすすめなのが素材にこだわりを持つ健康カフェ。美容や健康に特化 …
シャワー後に◎身体ぽかぽか保湿対策と特製ローションレシピ
疲労困憊で帰ってきて、もう湯船につかる元気もないというときは、ついシャワーですませがちですよね。ですが、やはりシャワーだけでは身体は温まりません。浴後は身体を温める効果のあるエッセンシャルオイルで作 …
元CAが厳選!お手軽コットンパックに◎な保湿化粧水3選
少しずつ、暖かくなってきて綺麗な花が咲き始めた今日この頃。気温が高くなってくるとなんとなく、保湿がおろそかになりがちですが、お肌はまだまだ乾燥しています。そんな時は、化粧水でこまめにコットンパックをし …
チェック項目付き!初対面時に失敗しないヘアメイクのコツ
春といえば、出会いの季節。新しい上司、後輩、取引先とあらゆるシーンで初対面の相手には良い印象を与えたいですよね。 ビジネスシーンでの身だしなみ研修を数々担当してきた筆者が、絶対に押さえておくべき第一印 …
朝のむくみ顔に!メイク前に◎なツボ押しと顔ヨガ神ポーズ
お花見、新生活、人事異動など、春は何かとお酒の席が増えるシーズンですね。楽しいコミュニケーションの翌朝、鏡を見て「あぁ…」とパンパンにむくんだ顔にショックを受けることはありませんか? オフィスに着くま …
足のむくみとセルライト対策に◎誰でも簡単!麺棒マッサージ
前回の足裏ほぐしに続いて今回は、麺棒を使った、脚全体のマッサージをご紹介します。サボリ魔かつズボラを自称する筆者が顔ヨガと麺棒マッサージを継続できている理由は、セルフケアは「持続可能であること」をモッ …
すっきり小顔で印象アップ!たるみフェイスライン改善エクサ
「自分の身体の気になるパーツは?」という質問に対しての20代~40代女性の最も多い回答は何だと思いますか? ウエスト、脚、それともヒップ? いえいえ。ダントツ1位はフェイスラインなんです! シャープな …
心置きなくたっぷり使える!春の保湿に◎なプチプラケア4選
春夏のスキンケアに衣替えのシーズンですが、できれば出費は抑えたいですよね。そんな時に頼りになるのが、実力派のプチプラアイテム。手に取りやすい価格でもクオリティの高い商品はたくさんあります。今回は、これ …
美脚効果も!春に◎な心も体も楽になるデトックスヨガポーズ
春先は何かと体調や精神的バイオリズムが乱れがちになります。イライラすることで身体に毒素が発生し体調不良がさらに加速! なんてことにならないように、オススメのヨガポーズにチャレンジしてみませんか? ■美 …
美白しながら紫外線をカット!春におすすめ日焼け止め4選
春は紫外線量が多くなる季節。日焼け止めをしっかりと塗って紫外線を予防しましょう。日焼け止めは毎日使うだけに+αの効果があればなお嬉しいですよね。そこで、今回は美白しながら紫外線をカットする効果のある日 …
美容家が使って良かった!進化したオーガニックヘアケア材
シャンプーやコンディショナーを選ぶ基準のひとつに、ナチュラル&オーガニックのカテゴリーがあります。頭皮は経皮吸収率も高いと言われますし、より安心して使えるアイテムを探している方も多いのではないでしょう …
痛くない!怖くない!花粉の時期に◎な「鼻うがい」のすすめ
鼻炎、蓄膿症、花粉症…鼻の調子が悪いと気分も上がらず辛いですよね。鼻が詰まると、口呼吸になって感染症にかかりやすくなったり、風邪でもないのに頭がぼーっとしたり、表情にも覇気がなくなります。耳鼻科に通っ …
美姿勢で第一印象アップ!空き時間にできる「壁立ち練習法」
春は出会いが多い季節。良い人間関係を築く最初のステップ、「ファーストインプレッション」は出会った瞬間に決まります。最初に感じた印象は数秒で決まるのに、印象を覆したい場合は、その何倍もの時間を要すると言 …