つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ビューティー

年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。

夏の美髪はセルフケアから!おすすめ「優秀ヘアオイル」4選

夏の美髪はセルフケアから!おすすめ「優秀ヘアオイル」4選

紫外線やエアコンによる乾燥など、髪へのダメージが増える夏。そんな時こそ、セルフケアの腕をあげて、美しい髪を目指しましょう。さっそくおすすめしたいのが、美髪を生むブラッシングとヘアオイル。ケア方法と、優 …

減量だけじゃ老けます!3分で「5年後も美ボディ」エクササイズ

減量だけじゃ老けます!3分で「5年後も美ボディ」エクササイズ

40代になると、単に体重が減っただけでは、老け感が上がるだけ。「ではどうしたら、ベスト体重&ベストボディラインになるの?」と思う方に向けて、今回は筋肉の大切さをご紹介します。 「筋肉をつけるのは難しい …

えっあの店も?痩せたい人に管理栄養士がオススメ「牧草牛」提供店

えっあの店も?痩せたい人に管理栄養士がオススメ「牧草牛」提供店

このところオープンラッシュのステーキハウス。熟成肉も根強い人気ですね。美味しさもさることながら、なんとダイエットにも有効なのだとか! それならば、今すぐにでも食べに行きたいですよね。その中でも「食べる …

頭皮がたるむと顔までたるむ!?「たるみ頭皮」予防方法5つ

頭皮がたるむと顔までたるむ!?「たるみ頭皮」予防方法5つ

顔と頭皮は1枚の皮膚で繋がっているため、頭皮のたるみが顔のたるみをまねく可能性があります。にも関わらず、顔のたるみの予防や解消のために、頭皮ケアを取り入れているという人は少ないというデータも。そこで今 …

食前の1杯でダイエットに◎!超簡単「ライスミルク」レシピ

食前の1杯でダイエットに◎!超簡単「ライスミルク」レシピ

2015年に流行すると話題になっていた「ライスミルク」。玄米ごはんとお水で作るのでとってもシンプルで、牛乳アレルギーを持つ方も安心して飲むことができ、欧米では長年親しまれてきたお米由来の飲み物なのです …

30代・40代女性の大きな味方!身近にある「タネ食品」って?

30代・40代女性の大きな味方!身近にある「タネ食品」って?

私たち人間は、成長するためにたくさんの栄養素を必要とします。大人になってからもエネルギーを得て健康を保つために、やはり栄養豊富な食事を心がけます。それは植物にとっても同じこと。つまり、これから成長する …

冷やすだけ!?「褐色脂肪細胞」活性化ポイント&脂肪燃焼エクサ

冷やすだけ!?「褐色脂肪細胞」活性化ポイント&脂肪燃焼エクサ

厳しい夏の日差しから逃れ、テレビを観ながらお部屋でゴロゴロしている人も多いかもしれません。そんな時に限って放送されるのが、「夏は意外と太りやすい時期!」など気にしていることに追い打ちをかけるような内容 …

眠る前後がポイント!女性は憶えるべき「むくみ対策」水の飲み方

眠る前後がポイント!女性は憶えるべき「むくみ対策」水の飲み方

「水を飲んでも太る」という言葉がありますが、実際に水を飲んで太ることはありません。しかし、水は飲み方次第でむくみを引き起こしてしまうこともあります。むくみを解消して、巡りの良い身体を作る水の飲み方・選 …

20代の6.2倍!?加速する「隠れシミ」対策には野菜ジュースを

20代の6.2倍!?加速する「隠れシミ」対策には野菜ジュースを

毎年増えていく「シミ」。紫外線対策はバッチリなのに、どうして……? と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか? シミは、紫外線を浴びてすぐに表面に現れるわけではなく、「隠れシミ」としてお肌の奥に …

むくみ予防にも!「トマトケチャップ」で美味しく減塩する方法

むくみ予防にも!「トマトケチャップ」で美味しく減塩する方法

いつの季節も女性を悩ませる「むくみ」。余分な水分が体内に溜まってしまった状態なのですが、塩分の摂り過ぎも原因のひとつ。WHOが推奨する1日の塩分摂取量は5gなのですが、日本人女性の平均塩分摂取量は約9 …

コレで決まり!そうめんや冷麺にプラス「代謝アップ食材」リスト

コレで決まり!そうめんや冷麺にプラス「代謝アップ食材」リスト

夏の暑い時期、冷たい麺類はのど越しも良く食べやすいため、ついついそればかり食べてしまう人も多いのでは? しかしさっぱりとしたそう麺やお蕎麦など、炭水化物ばかりに偏った食事は身体の代謝を落とし、太りやす …

痩せなくなったら試してみて!ダイエットの近道は「お腹周りのツボ」

痩せなくなったら試してみて!ダイエットの近道は「お腹周りのツボ」

年齢があがってくるとだんだん代謝が落ち、気付いたらお気に入りのスカートが入らなくなったなど、すっかり脂肪がついてしまったお腹まわりに悩む方も多いのではないでしょうか? 「ぽっこりお腹をどうにかしたい! …

シミは3種類ある!40代の「できたシミ」タイプ別対処法・ケア方法

シミは3種類ある!40代の「できたシミ」タイプ別対処法・ケア方法

紫外線量の最も高まるこの季節。UVケアの下地を塗り、SPFも高い化粧品を選び、つやプラ読者のみなさんなら、日頃から紫外線ケアは万全だと思います。でも、鏡を見たら「アレ?これってシミ!?」なんていうこと …

疲れ知らず美人に!お米の専門家直伝「おいしい玄米の炊き方」

疲れ知らず美人に!お米の専門家直伝「おいしい玄米の炊き方」

体温以上に外気温の高い猛暑は、外を歩くだけでも通常の生活以上に体力を消耗しますよね。休息が十分にとれないと修復力が落ち込み、老化を加速させ、疲労も蓄積させてしまいます。そんな身体を修復してくれるのが、 …

スーパーフード入り!お米の専門家直伝「ブレンド米」レシピ&炊き方

スーパーフード入り!お米の専門家直伝「ブレンド米」レシピ&炊き方

毎日猛暑が続き、食欲が落ちてしまいがちなこの季節。お蕎麦やそうめんなどでスルッと食べやすい食事で済ましがちですが、実は夏時期こそ、ごはん食がオススメ! お米にはさまざまな栄養分がバランスよく含まれてお …

シワ・たるみを間違えると逆効果!?美容ライターが教えるケア方法

シワ・たるみを間違えると逆効果!?美容ライターが教えるケア方法

美意識の高い方なら、きっとあらゆる化粧品やケアをしているはず。でも、なかなか効果が出なかったりなどということはありませんか? 化粧品1つとっても、使い方を変えるだけで、その効果が変わってくるんです。 …

断食インストラクター直伝!「甘酒」の美容効果・選び方・活用術

断食インストラクター直伝!「甘酒」の美容効果・選び方・活用術

夏の季語でもある「甘酒」。栄養剤として使用される点滴とほぼ同様の栄養素を含み、「飲む点滴」ともいわれるほど、栄養価も高いんです。紫外線の影響を受けやすい夏のお肌や、代謝能力の低下しやすいお年頃の女性に …

30代からの白髪・薄毛・頭皮臭…「髪のトラブル解消」まとめ

30代からの白髪・薄毛・頭皮臭…「髪のトラブル解消」まとめ

エイジング世代になると、気になり始めるヘアケアの悩み。薄毛に白髪、もしかして頭皮がニオってる……? そんなトラブルを改善できるリンパや頭皮のマッサージなどを紹介します。 ■男性だけじゃない!?女性にも …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら