つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ペンダントにも!?「アロマの意外&効果的な使い方」3つ

美容ライター
ユウコ

春先の環境の変化に一生懸命順応しようとした緊張がほぐれたことで起こる、「だるさ、無気力、眠気」などの不調からくる「五月病」はつらいものです。

ペンダントにも!?「アロマの意外&効果的な使い方」3つ

五月病は、誰にでも起こる可能性があります。自分の心と身体によく目を向け、丁寧に向き合いましょう。

今回は、アロマコーディネーターの筆者が、手軽に行えるアロマテラピーで気持ちよく自分をケアしてあげる、とっておきの方法をご紹介します。

■がんばり過ぎに要注意

完璧主義でがんばり過ぎる人ほど、五月病になりやすいといわれています。真面目で自分に厳しいため、休息をとったり、リラックスすることが苦手なことが心の負担となる場合があります。

そんな方ほど、上手に気分転換をすることが大切です。心地よい「エッセンシャルオイル」の力を借りて、心身をときほぐしましょう。

■おすすめの「エッセンシャルオイル」3選

この時期の不調には、「リラックス、精神の安定、リフレッシュ」が大切です。そんな効果を期待することができる「エッセンシャルオイル」をご紹介します。

(1)ラベンダー

リラックスといえば「ラベンダー」という認識が広まっていますが全くその通りで、ストレスや不安からくる神経疲労に穏やかに作用し、不調を改善してくれます。

(2)ローズマリー

心と身体の両面に働き、元気をとり戻す作用があるといわれています。気分が晴れやかになって集中力が高まり、血行促進の効果も期待することができます。

(3)レモングラス

リフレッシュ効果はめざましく、疲れた心をケアして生気をよみがえらせる効果があります。

また、身体の疲れの原因のひとつである「乳酸」を除去する働きも期待することができます。

■いつでもアロマの恩恵を!おすすめの活用法3選

特に時間を設けなくても、外出先や移動中でも手軽にアロマテラピーが楽しめる方法をご紹介します。

(1)アロマペンダント

ペンダントトップの中にエッセンシャルオイルを落として使う、香りの持ち運びができる方法です。

「いつでもアロマと一緒」という安心感も得られる嬉しいアイテムです。

(2)「練り香水」のレシピ

持ち運びに便利な「練り香水」を手作りして、いつもポーチにしのばせておきましょう。

材料

・白色ワセリン 5g

・お好みのエッセンシャルオイル 10滴

作り方

(1)容器に白色ワセリンを移したら、エッセンシャルオイルを落とします。

(2)(1)をつまようじなどでよく混ぜ合わせ、白色ワセリンと香りがなじんできたら完成です。

(3)メイク直しのたびに!アロマミストのレシピ

メイク直しの仕上げにひと吹きすると、メイクを崩れにくくすることができるアロマミストを携帯しましょう。

材料

・精製水 45ml

・お好みのエッセンシャル・オイル 5滴

作り方

スプレー容器に精製水とお好みのエッセンシャルオイルを加え、よく振って混ぜ合わせれば完成です。お使いの都度に、よく振ってからご使用ください。

※エッセンシャルオイルの原液は、肌に直接つけないようご注意ください。

不調を覚えたら、まずは自分の行動や心の中を見直してみてください。自分に無理を強いてきたことに気づくことがあるでしょう。

不調に気づいた時は、「自分の心身をもっと大切にしましょう」というサインでもあります。自分と向き合う時間をゆっくりとってくださいね。

(ウエルネス&ビューティーライター ユウコ
「脂肪燃焼ダイエット」「ハッピーラッキー美人の秘密2」など、これまで4冊の自著を刊行。食、メンタルケアなどを通じて生活と人生の質を高めるメソッドについて、多方面にて執筆中。ブログも毎日更新中。)

【関連記事】
シミ対策に◎!美白化粧品の選び方と美容家おすすめ4選
たるみ毛穴対策に!おすすめコスメ6つとマッサージ法
お風呂上がりにシワをチェック!タイプ別「シワ対策」2つ
老け見えストップ!表情筋を鍛える「顔ヨガ」2つ

【参考】
ラベンダー – わかさ生活

ローズマリー – わかさ生活

レモングラス – わかさ生活

その症状、うつになる前に!五月病対策 – eo健康

Facebookでシェアする

Twitterでシェアする

Related Article関連記事

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら