つやプラ

つやっときらめく美をプラス

スイーツを食べ過ぎても大丈夫!?糖質の吸収を抑えるレシピ

美容ライター
ユウコ

「糖質の過剰摂取が美と健康をおびやかす」ということは、最近では皆さんも知っていることでしょう。生活習慣病を防ぐためにも、糖質の摂取量には日頃から意識を向けていきたいところです。

ですが、うっかりとり過ぎてしまうということもあるものです。その場合は、すぐに対策をしましょう。

スイーツを食べ過ぎても大丈夫!?糖質の吸収を抑えるレシピ

ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、常備したいお茶と、おすすめのレシピをご紹介します。

■スイーツ好きの方には「サラシア茶」がおすすめ

糖質制限でもっともツライのが、「スイーツが食べられない」という方は多いものです。低糖質のレシピでは満足できないという時もあるでしょう。

そんな時は、たまのご褒美に飛び切り美味しいスイーツを召し上がってください。

そして、スイーツを食べる前には「サラシア茶」を飲みましょう。糖質の吸収を抑えてくれる効果が期待できます。同時に、脂肪燃焼の効果も期待できるので、常備しておくと安心です。

■おすすめの食材はこれ!

糖質を摂り過ぎてしまった時は、糖質の代謝をうながしてくれる栄養素をとりましょう。それには、「ビタミンB1」が欠かせません。

ダイエット中に大切な疲労回復効果や、イライラ防止にも役立ちます。豚肉、レバー、卵、大豆製品などでおぎないましょう。

また、糖質の吸収を抑えてくれる「食物繊維」も必要です。野菜、果物、海藻類、キノコ類が役立ちます。

■糖質をとり過ぎた時におすすめのレシピ3選

糖質はとり過ぎると脂肪に変わり、身体にため込まれてしまいます。ご紹介するレシピは、常備菜にもおすすめです。

(1)もずくドレッシング

食物繊維が豊富なもずくで作ったドレッシングで、野菜をたっぷり食べましょう。

材料(作りやすい分量)

・市販のもずく酢 100g

・オリーブオイル 小さじ2

・白だし 大さじ1

・わさび 小さじ1/2

作り方

全ての材料をよく混ぜ合わせれば完成です。野菜のほか、豆腐にかけても美味しくいただけます。

(2)豚肉のソースマリネ

とても手軽なレシピです。冷蔵庫で3~4日は日持ちもします。

材料(作りやすい分量)

・豚小間切れ 400g

・玉ねぎ 1/2個

・セロリ 1本

・ケチャップ 1/2カップ

・ウスターソース 1/4カップ

・オリーブオイル 1/4カップ

・ブラックペッパー 適宜

作り方

(1)ケチャップ、ウスターソース、オリーブオイル、ブラックペッパーをよく混ぜ合わせ、マリネ液を作っておきます。

(2)玉ねぎはスライスし、セロリは輪切りにして、(1)に漬け込みます。

(3)豚小間切れを茹で、熱いうちに(2)に漬けます。30分ほど置けば完成です。冷蔵庫で2~3日は日持ちもします。

(3)大豆とアボカドのサラダ

ビタミンB1と食物繊維がダブルでとれる、時短ダイエットレシピです。

材料(2人分)

・大豆の水煮缶 1缶

・アボカド 1個

・オリーブオイル 大さじ1

・酢 大さじ1/2

・しょうゆ 小さじ1

・からし 小さじ1

作り方

(1)アボカドは皮と種をとって、ひと口大に切っておきます。

(2)オリーブオイル、酢、しょうゆ、からしをよく混ぜ合わせておきます。

(3)(1)と大豆の水煮を(2)でよく和えれば完成です。

糖質を含んだ食材は、やはり美味しいもの。時には羽目を外してしまうことがあっても、対策方法を覚えておけば安心です。上手に節制して、美しいボディラインと健やかな身体をキープしていきましょう。

(ウエルネス&ビューティーライター ユウコ)

 

【関連記事】
朝食べると太りにくい!?ダイエットに◎な「卵のとり方」
常温が正解!?免疫力UPに◎な「ヨーグルトの食べ方」
腸活に◎毎日食べても飽きない「納豆レシピ」5つ
隠れ糖分で太る?美容家が飲まない「NGドリンク」とその訳

【参考】
サラシア – わかさ生活
ビタミンB1 – わかさ生活
食物繊維 – わかさ生活

Facebookでシェアする

Twitterでシェアする

Related Article関連記事

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

フードの最新記事はこちら