つやプラ

つやっときらめく美をプラス

老廃物がドバドバ出る!?白菜の痩せる食べ方3つ

管理栄養士
今井尚美

寒い時期が旬の「白菜」は、鍋料理などで食べる機会が多いでしょう。

老廃物がドバドバ出る!?白菜の痩せる食べ方3つ

管理栄養士の筆者が、痩せる白菜の食べ方をご紹介します。

■ダイエットに最適!?白菜の痩せ効果

白菜は野菜類のなかでも特にカロリーが低いので、ダイエット中でも安心して食べることができます。

また、白菜には100グラムあたり1.3グラムの「食物繊維」が含まれています。食物繊維が腸内で善玉菌のエサになることで、腸内環境を整える効果が期待できます。

特に「不溶性食物繊維」が多く、腸内で水分を吸って膨らみ腸を刺激することで、排便を促す働きもあるのだそう。それに加え、白菜は水分量が多いことから、老廃物の排出に最適な野菜だといえます。

冬野菜の代表である白菜の痩せ効果をさらに高めながら、美味しく食べる方法をご紹介します。

■白菜を美味しく&痩せ効果を高める食べ方3つ

(1)リンゴ&ヨーグルトとサラダ

鍋料理や煮物にすることが多い白菜ですが、生のままサラダにする食べ方もおすすめです。

白菜には、水溶性である「ビタミンC」や「カリウム」などの栄養素も含まれているため、生で食べることで栄養素を余すことなく摂取できます。

シャキシャキとした食感により噛む回数が自然と増え、食べ過ぎ防止にもつながるでしょう。

リンゴに含まれる「リンゴポリフェノール」には、脂肪の吸収を防ぐ効果が期待できます。

また、ヨーグルトに含まれる乳酸菌と白菜の食物繊維により、効率良く腸活効果が得られると、代謝アップも狙えるでしょう。

ポイント

白菜は食べやすいよう、繊維を断ち切るようにカットしてくださいね。お酢はちみつを加えて、お好みの味に調整してください。

(2)トマトスープ

トマトに含まれる「リコピン」には、血流を改善して代謝を上げる働きがあります。また、活性酸素の発生を抑えて、シミの原因となる「メラニン」の生成を抑制することから、美肌効果も期待できます。

スープにすることで満腹感が得やすいため、ダイエット効果も高まるでしょう。

ポイント

リコピンは細胞が壊れた状態の方が吸収されやすいため、トマトジューストマト缶を使ってスープにすることがポイントです。

また、チーズキムチをプラスしても美味しくいただくことができます。

チーズの「タンパク質」を摂取でき、キムチに含まれる唐辛子の脂肪燃焼効果も期待できるため、味変したいときに試してみてください。

(3)甘酒鍋

白菜は、鍋料理との相性が良いですよね。痩せ効果を期待するなら、甘酒鍋にするのがおすすめ。

甘酒には「食物繊維」や「ビタミンB群」が豊富に含まれているため、代謝を上げる効果が期待できます。

甘酒と味噌を、だし汁に加えていただきましょう。

ポイント

糖質の代謝を助ける「ビタミンB1」が豊富な豚肉や、「タンパク質」が豊富ななどを一緒に入れると良いですよ。

甘酒入りの鍋料理はコクが出るので、白菜のもつ甘みとマッチして美味しいです。ぜひ、寒い季節に試してみてください。

「白菜」は低カロリーで水分量が多いので、ダイエット中でも安心して食べられる野菜です。ご紹介した白菜の食べ方は、どれも痩せ効果を高めながら美味しくいただける方法です。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

(フリーランス管理栄養士 今井 尚美)

 

【関連記事】
炭酸水はこう飲むべき!痩せる意外な飲み方5つ
卵+●●で食べると若返る!?一緒に食べるべき食べ物
ヤセ菌が増える!毎日でも食べたいもの5つ
白髪を減らすために冬に食べるべきもの4つ

【参考】
※白鳥早奈英・板木利隆/監修(2009年)『もっとからだにおいしい 野菜の便利帳』高橋書店

Facebookでシェアする

Twitterでシェアする

Related Article関連記事

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

フードの最新記事はこちら