つやプラ

つやっときらめく美をプラス

止まらない食欲に!栄養士が教える「食べ痩せ」ポイント3つ

管理栄養士
やなぎさわ えりな

ひんやりしたスウィーツや、喉ごしの良い食べ物が食べたくなる、このシーズン。「痩せたい!」「太りたくない!」でも、「食べたい!」という女性は多いのではないでしょうか。

止まらない食欲に!栄養士が教える「食べ痩せ」ポイント3つ

ちょっとした工夫で、空腹を満たしながらも太りにくい食べ方ができます。

“止まらない食欲”との付き合い方で、大切なポイント3つをご紹介します。

(1)ベジタブルファーストを徹底する

同じ食事内容でも、食べ方によって血糖値の上がり方が異なります。

血糖値の上がり方をゆるやかにすることによって、インスリン(肥満ホルモン)が抑えられます。食物繊維を多く含む野菜から先に食べることで、食物繊維が血糖値の上昇を緩やかにしてくれます

血糖値急上昇に加え、食べ過ぎも防ぐ

また、食物繊維を多く含む野菜は歯ごたえがあるものが多いので、よく噛むことで満腹感を得られやすくなり、食べ過ぎを防ぎます。

(2)小腹が空いたらおやつはゴールデンタイムに

「小腹すいちゃったな」というときは、14~15時の時間帯に補食を食べることをおすすめします。

この時間帯は消化器官の「膵臓」の活動がピークを迎え、さらに脂肪をため込む「BMAL1」というタンパク質の活動が弱まるため、太りにくいと考えられています。体にもっとも良い効果がもたらされる時間帯「ゴールデンタイム」といえるでしょう。

デザートを食べたいのは食欲ではなくて「クセ」!?

食後のデザートを食べたいときは、就寝前の夕食後ではなく、まだまだ活動量の多い昼食後がゴールデンタイムとなります。

食後のデザートは、「小腹がすいた」というより「クセ」が原因です。飲み会等のイベントが多い年末年始は食後のデザートを控えて、食欲をコントロールしてみてはいかがでしょうか。

(3)噛む回数を増やして早食い防止!よく噛んで顔のたるみもアップ!?

とにかく、噛むこと! これが毎日できるリフトアップ術です。また、よく噛むことで満腹中枢が刺激され、同じ量を食べても、よく噛んで食べるパターンとあまり噛まずに食べるパターンでは、満腹に至るまでの量に差が出てきます。

よく噛むことで、気になるフェイスラインのたるみも解消!?

年齢が上がるごとに気になる顔の「たるみ」。必要以上に年齢より上に見られることはありませんか?

「たるみ」は、ほうれい線に関係のある筋肉、つまり表情筋の衰えが原因の1つです。その悩みは、毎日の食事から予防・改善することができます。

早食いは肥満のもと。よく噛んで食べることで食べすぎを防ぎ、かつリフトアップできるのは理想ですよね

「食べ過ぎて太ってしまった」ということのないよう、実施してみてくださいね。

(管理栄養士/おやこ食育プランナー/美食ライフプランナー やなぎさわえりな)

 

【関連記事】
ダイエットに今日から始めたい!ヤセ菌が増える食べもの5つ
おにぎり&スープは痩せにくい!?ランチ選びの落とし穴3つ
その食習慣NGかも?かくれ肥満になりやすい人の特徴4つ
見直そう!本気で痩せたいときに試したい食事のルール3つ

Facebookでシェアする

Twitterでシェアする

Related Article関連記事

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら