女っぷりアップ!美容家愛用の今年発売「自然派コスメ」4選
2017年下半期も数々の素敵なコスメとの出会いがありました。 今回はその中から、筆者自身がベストコスメに選んだ「ナチュラル&オーガニックコスメ」をご紹介します。 ■興奮したり、PMSの症状が出そうな夜 …
ハリ不足を感じた時に◎美容家愛用の美容液&クリーム3選
2017年も様々なコスメが発売され、多くのコスメとの出会いがありました。 今回は、「2017年に発売されたスキンケア商品の中から、下半期のマイベストコスメに選んだ商品」をご紹介します。 ■乾燥でツヤ不 …
ツヤと立体感をプラス!美容家愛用の秀逸ベースメイク3選
2017年も数多くの素晴らしいコスメとの出会いがありました。ベースメイクに関しても、ずっと使い続けていきたいと思えるほどの素敵なコスメに出会うことができました。 そこで今回は、2017年下半期に発売さ …
透明感アップ!美容家が選ぶ、今年発売のプチプラコスメ3つ
2017年下半期も素敵なコスメとの出会いがたくさんありました。 今回はその中から、筆者自身がベストコスメに選んだプチプラコスメをご紹介します。 ■ふんわり毛穴レスな美肌に導く クラブ エアリータッチパ …
美容家に聞く、2017年「私のベスコス〜ポイントメイク編」
2017年も残すところわずかとなりました。この1年を振り返ってみると、今年も様々なコスメとの素敵な出会いがありました。 その中から今回は「2017年下半期マイベストコスメに選んだポイントメイクアイテム …
美容家おすすめ!便利&お得な「無印良品の美容グッズ」5選
コスメや美容グッズを購入できる場所は、デパートやドラッグストア、バラエティショップだけではありません。無印良品にも優秀なコスメや多機能で便利な美容グッズがあります。 今回は、「無印良品で購入できる便利 …
100均で揃う!ブラシ、パフのお掃除に◎なクリーナー3選
年末に向けて、少しずつ片付けや大掃除を始めているという人も多いのではないでしょうか。この時期に、メイクアイテムの片付けやお掃除もしっかりと行なって、新年を迎えましょう。 とはいえ年末の何かと物入りな時 …
血行不良で老け見えに!?冬の「NG“肌冷え”習慣」6つ
秋冬は寒さのせいで、血行が悪くなるなどして肌が冷えがちです。肌が冷えると、乾燥やくすみが進むので、肌を冷やさないように心がけることが大切です。 そこで今回は「肌冷えを招くNG習慣」をご紹介します。 ( …
老化対策するなら!プロおすすめ「アンチエイジング本」4つ
本気でアンチエイジングに取り組みたいけれど、具体的な方法がイマイチわからないという人は多いのではないでしょうか。そんな方は、書籍を読んで学ぶのがおすすめです。 アンチエイジングアドバイザーである筆者の …
赤リップが苦手な人も◎自然な血色感が叶う「赤リップ」5選
色っぽく、女らしい印象に仕上がる赤リップは、ここ数年のトレンドアイテム。しかし、その一方で赤リップが苦手で試したことがないという人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は「赤リップが苦手な人でも比較 …
色っぽい眼差しに。こなれ感漂う「くすみアイシャドウ」4選
ここ数年のトレンドでもあるくすみカラーは、どこかミステリアスな色気をプラスしてくれるので、謎めいた雰囲気を演出したい時にピッタリです。 そこで今回は、おすすめの「くすみアイシャドウ」をご紹介します。 …
目もと印象を若々しく!まつげケアもできる「マスカラ」4選
忙しい毎日の中で、キレイでいることを求める時に重宝するのは「時短コスメや多機能コスメ」。特に、メイクしてからの日中の時間は長いので、つけている間にケアもできるコスメがあれば便利ですよね。 そこで今回は …
お泊まりに最適!すっぴんを底上げするスキンケアパウダー
彼とお泊まりの時やご主人の実家に泊まった時など、すっぴんではちょっと恥ずかしいし、だらしなく見えてしまうのも嫌だという時がありませんか? そんな時、ポーチに昼夜問わず使用できるパウダーを入れておくと重 …
首シワ、たるみの原因にも!「首のシワを招くNG習慣」5つ
首は、年齢が出やすいパーツのひとつであり、同時に日頃人の目につきやすいパーツでもあります。首にシワがあるだけで、老けた印象に見えがち。もしも日頃から入念なお手入れをしているのにシワが改善できない場合は …
塗って寝るだけ!ハリ、ツヤ肌に導く「ナイトマスク」4選
ひどく疲れた夜は、一刻も早く眠りにつきたいもの。しかし、スキンケアをサボってしまうと翌朝の肌が心配。そんな時に、塗って眠るだけでハリ、ツヤのある肌に導くコスメがあれば重宝します。 そこで今回は、塗って …
保湿ケアが逆効果!?やりがちな「NGスキンケア習慣」5つ
肌の乾燥が気になった時、良かれと思ってやっていたことが実は逆効果だったということがあります。乾燥が気になったら真っ先に生活習慣を見直してみることが大切です。 そこで今回は「乾燥が気になった時についつい …
リップの発色UP!唇の色を補正してツヤを与えるリップ5選
唇そのものの赤みが強すぎてリップの発色を邪魔したり、気に入って買ったはずのリップの赤みが強すぎて似合わない時などは、赤みを調整する効果がある商品を使用するのがおすすめです。 そこで今回は「唇の赤みを調 …
酸化、糖化度を測定!アンチエイジングに役立つ「検査」5つ
老化のスピードを少しでも緩めるためには、自分の身体の状態を知って対策をとることが大切です。そのためにはアンチエイジングに関わる検査を受けるのがおすすめです。 今回は、その代表的な検査についてご紹介しま …