つやプラ

つやっときらめく美をプラス

理学療法士/睡眠の専門家

矢間あや

一般社団法人睡眠body協会代表理事/理学療法士
リハビリで病気になり悲しい思いをする人が後をたたない現状を見て、健康の大切さを伝えることを決意。書籍執筆活動や講演、メソッドの普及などを通じて健康でやりたい事に挑戦する人を増やす活動をしている。2020年8月一般社団法人睡眠body協会を設立し指導者を養成している。

秋口のだるさを改善!今日からできる不調対策3つ

秋口のだるさを改善!今日からできる不調対策3つ

夏から秋の季節の変わり目に、だるいと感じたことのある人も多いのではないでしょうか。 理学療法士で睡眠の専門家でもある筆者が、季節の変わり目のだるさの原因と対策についてご紹介します。 ■夏の終わりの不調 …

不調が悪化!?更年期世代のNGな生活習慣&改善策

不調が悪化!?更年期世代のNGな生活習慣&改善策

子どもの自立や親の介護に向きあったり、仕事で責任のある立場になったりと、環境面で大きな変化が多い更年期世代。心や身体が本調子ではないときの環境の変化は、ときに大きなストレスになることもあります。 1つ …

睡眠悩みは更年期の仕業?「眠れない」改善策3つ

睡眠悩みは更年期の仕業?「眠れない」改善策3つ

「最近、暑さ対策をしっかりしているのに、なかなか寝つけない」「夜中に汗をかいて目が覚める」「朝早く目覚めてしまう」「眠りが浅くて何度も目が覚める」とお悩みの方はいらっしゃいますか? それは、もしかした …

夏は口臭がキツくなる!?意外な理由&予防策

夏は口臭がキツくなる!?意外な理由&予防策

夏の暑さに参っているなか、「口臭がキツくなっているかも……」と感じている方はいませんか? 実は、夏の暑さと口臭には深い関係があるのです。 理学療法士で睡眠の専門家でもある筆者が、夏の口臭の原因と対策に …

なぜか疲れる原因は?夏に注意すべき習慣3つ

なぜか疲れる原因は?夏に注意すべき習慣3つ

猛暑日が続くなか、冷房の効いた部屋で過ごす時間が長くなると、「なぜか疲れる」「なんとなくダルい」などと感じることはありませんか? 理学療法士で睡眠の専門家でもある筆者が、夏の疲れの原因と対策をご紹介し …

え、熱中症予防にも!?筋力アップの意外な効果

え、熱中症予防にも!?筋力アップの意外な効果

夏の熱中症予防として、実は「筋肉」が重要であることはご存知でしょうか? 美しいボディラインのために運動をすることが、熱中症対策にも役立つなんて嬉しいですよね。 理学療法士で睡眠の専門家でもある筆者が、 …

寝苦しい熱帯夜に!ぐっすり快適なエアコン温度って?

寝苦しい熱帯夜に!ぐっすり快適なエアコン温度って?

夏の夜は暑くて眠れない、という方も多いのではないでしょうか。 東京都環境局の発表では、都心部の熱帯夜の日数は、過去40年間で約2倍になっているそうです。 理学療法士で睡眠の専門家でもある筆者が、快適な …

涼しいのに夏バテ!?夏を元気にすごす秘訣3つ

涼しいのに夏バテ!?夏を元気にすごす秘訣3つ

「夏バテ」とは、かつては暑さで体力を消耗し、食欲が落ちてグッタリするという症状が一般的でした。ところが今は、空調の効いた涼しい部屋で過ごしているのに、「夏バテ」をしたことがある、という方もいらっしゃる …

梅雨を元気に過ごす!自律神経の乱れを整える方法

梅雨を元気に過ごす!自律神経の乱れを整える方法

春から梅雨にかけての季節の移り変わり時期は、自律神経の乱れが最も起こりやすい季節の一つと考えられています。 理学療法士の筆者が、梅雨の時期でも元気に過ごせるように行いたい、自律神経を整える方法を紹介し …

溜まったストレスに注意!「6月病」を防ぐ方法3つ

溜まったストレスに注意!「6月病」を防ぐ方法3つ

5月の大型連休明けごろから心身の不調を訴えるケースを「5月病」といわれますが、「6月病」はご存知ですか? 実は「6月病」も「5月病」などと同じく、社会で認知されつつあります。 理学療法士の筆者が、「5 …

ジワっと熱い夜で体調不良に?梅雨時期の眠り方のコツ

ジワっと熱い夜で体調不良に?梅雨時期の眠り方のコツ

真夏のような暑さはないけれど、ジメジメとした暑さがある梅雨時期の夜は、不快なベタベタ感で夜中に起きてしまうなどで体調を崩しがちです。 理学療法士で睡眠の専門家である筆者が、ぐっすり眠りたい方向けに、梅 …

睡眠の質がUP!?アイマスクの選び方&注意点

睡眠の質がUP!?アイマスクの選び方&注意点

「睡眠時に使用するもの」というと、枕や寝具に次いで「アイマスク」をイメージされる方も多いのではないでしょうか。 理学療法士で睡眠の専門家である筆者が、ぐっすり眠りたい方向けに、アイマスクのメリットと選 …

脂肪のつきやすい更年期に!賢く体調管理する方法3つ

脂肪のつきやすい更年期に!賢く体調管理する方法3つ

更年期世代で、最近特に何をしているわけでもないのに「太ったな」と感じている方はいらっしゃいませんか? 理学療法士の筆者が、脂肪のつきやすい更年期に、賢く体調管理する方法を3つご紹介します。 ■更年期に …

更年期はいびきが増える!?いびきを改善する方法3つ

更年期はいびきが増える!?いびきを改善する方法3つ

更年期に入ると、女性でもいびきをかきやすくなるのはご存知ですか? そのため、更年期世代は睡眠のお悩みが増えることがあります。 理学療法士で睡眠の専門家である筆者が、更年期に増えるいびきの改善方法をご紹 …

すとんと眠れる!?就寝前のリラックス術3つ

すとんと眠れる!?就寝前のリラックス術3つ

「いざ眠ろう」と思っていたのに、「パソコンで仕事をしていたら眠れなくなった」「スマートフォンで動画やSNSを見ていたら寝つけなくなった」という経験はありませんか? 睡眠時間2時間前からはスマホやパソコ …

快眠には●●の行動が重要!睡眠の質を高めるコツ3つ

快眠には●●の行動が重要!睡眠の質を高めるコツ3つ

睡眠の大切さが多くの人に知られるようになりましたが、「睡眠」というと枕や寝具、夜の行動に目が行きがちではありませんか? 実は、本当に質の良い睡眠を手にしたいのならば、朝起きてから日中の行動が夜の良い眠 …

「花冷え」の時期に要注意!春先の冷えを予防する習慣

「花冷え」の時期に要注意!春先の冷えを予防する習慣

真冬日になったかと思えば、ポカポカ陽気が増えてくるこの季節。春の装いでも良いくらい暖かい日もあるというのに、つま先や手足なども含めて「身体が冷える」といった経験をしたことはありませんか? この時期は寒 …

その不調春先特有のもの?気をつけたい3つのこと

その不調春先特有のもの?気をつけたい3つのこと

暖かくなったり涼しくなったりと昼間と夜の寒暖差が激しくなる季節の変わり目。この時期に気をつけたいのが、寒暖差による自律神経の乱れです。 理学療法士の筆者が、寒暖差疲労にも負けないためにも、質の良い眠り …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category