つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ビューティー

年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。

激しい運動で不眠に!?「睡眠の質を下げる行動」5つ

激しい運動で不眠に!?「睡眠の質を下げる行動」5つ

睡眠は、身体の疲れを回復させる大切な時間です。より疲れを回復させるためには、質の良い睡眠をとることが大切です。 睡眠の重要性は広く知られていますが、イケア・ジャパンが5か国の都市(ニューヨーク、ロンド …

化粧水の冷蔵保存はNG?やりがち「間違い美容法」3つ

化粧水の冷蔵保存はNG?やりがち「間違い美容法」3つ

スキンケアにおいては、アイテムだけでなく、やり方によっても肌に与える影響が左右されます。世間では「この美容法がおすすめ!」と知られているものでも、実は肌にとってNGという場合もあります。 そこで今回、 …

顔より老けやすい!?プロが教える「手のUV対策」

顔より老けやすい!?プロが教える「手のUV対策」

紫外線が気になる季節ですね。皆さん、顔よりも年齢が出やすいといわれる「手肌の日焼け対策」は、ちゃんとできていますか? スキンケアアドバイザーの筆者が、意外と忘れがちな手肌の紫外線対策をご紹介します。 …

満足感UPで「ダイエット効果が期待できるおやつ」5選

満足感UPで「ダイエット効果が期待できるおやつ」5選

ダイエット中のおやつといえば、低カロリーが定番ですね。しかし、低カロリーのおやつは満足感が少なく、つい食べすぎてしまうこともあるのではないでしょうか。 そこで今回、大手サプリメントメーカーに勤務してい …

「頬」が見た目年齢を左右する!?美容家が教える“若々しい印象の肌”をつくる秘訣

「頬」が見た目年齢を左右する!?美容家が教える“若々しい印象の肌”をつくる秘訣

「見た目年齢を左右するのは頬だった!?」…実は近年、研究によって頬が見た目年齢に影響を与えることが明らかになっています。 そこで今回は、若々しい印象の頬を保つためのお手入れを、美容部員としての経験があ …

一緒にいると綺麗になる!美のラッキーパーソンがわかるテスト

一緒にいると綺麗になる!美のラッキーパーソンがわかるテスト

占術家の筆者が、美容をテーマにした開運心理テストをご紹介します。あなたが選んだ答えによって、「あなたをキレイにするラッキーパーソン」がわかります。 早速チェックしてみましょう。 ■Q.あなたが1番好き …

痩せ&女性美UPが叶う!「きなこスープ」ダイエット法

痩せ&女性美UPが叶う!「きなこスープ」ダイエット法

「薄着になる夏にそなえて、ダイエット強化中」というあなた。今、実践しているダイエットはつらくないですか? 絶えず空腹に悩まされているようなダイエットでは、きれいに痩せることはもとより、理想のボディに到 …

腹肉もみほぐしをおうちで!美容家おすすめ美容家電3選

腹肉もみほぐしをおうちで!美容家おすすめ美容家電3選

30代、40代の女性は、仕事に子育てと大忙しですね。エステや美容クリニック、スポーツジム等、美容のためにやりたいことはたくさんあっても、忙しくて通えないという方が多いのではないでしょうか。 忙しい女性 …

寝る前にコリ解消!◯◯を使った下半身マッサージ術

寝る前にコリ解消!◯◯を使った下半身マッサージ術

仕事に家事、育児と忙しいアラフォー世代の女性たち。本当は温泉やマッサージで全身のコリを解消したいけれど、その時間すら確保できないという人は、テニスボールで疲れを解消する方法を試してみませんか? 今回は …

角質取りすぎはNG!ネイリストが教える「かかとケア」

角質取りすぎはNG!ネイリストが教える「かかとケア」

サンダルシーズンがまもなく訪れますね。皆さんのかかとはきれいに保たれているでしょうか? 夏本番に向けてカチカチかかとを解消すべく、スキンケアアドバイザーの筆者が、今すぐ始めたいセルフケアとその注意点な …

除毛ダメージでワキが黒ずむ!?医師が教えるワキケア4つ

除毛ダメージでワキが黒ずむ!?医師が教えるワキケア4つ

気温上昇とともに、着る機会が増えるノースリーブ。ワキの黒ずみが気になって、腕を上げる動作をためらってしまう、という女性も多いはず。 皮膚科医の吉木伸子先生によると、ワキの黒ずみと毛の処理は密接な関係 …

二重あご解消!あご肉たるみスッキリの3分エクサ

二重あご解消!あご肉たるみスッキリの3分エクサ

年齢とともに、あご下に溜まる脂肪。その主な原因は、「頭皮から顔全体にわたるたるみ」「排出されない老廃物の蓄積」の2つといえます。 あご下に一度ついた脂肪をとることは、なかなかむずかしいもの。エクササイ …

たるみ頬リフトアップ!「ほうれい線にサヨナラ」する顔ヨガまとめ

たるみ頬リフトアップ!「ほうれい線にサヨナラ」する顔ヨガまとめ

目の下やほうれい線など、顔のたるみは老け顔の原因に。ファンデーションを使っても隠しにくいため、毎日のケアが重要。 過去の記事の中から、顔のたるみを引き締めリフトアップを叶える、顔ヨガのポーズをご紹介し …

ボイトレで若返る!?小顔に導く「舌を鍛える顔ヨガ」

ボイトレで若返る!?小顔に導く「舌を鍛える顔ヨガ」

「顔ヨガを始めたら、ボイトレで声が出るようになりました!」というおどろきのご感想を生徒さんいただいたことがあります。 筆者も自身で実感しているのですが、以前より音程がとりやすくなったり、滑舌が良くなっ …

1日◯回飲むのが正解!ハーブティーの美味しい飲み方3つ

1日◯回飲むのが正解!ハーブティーの美味しい飲み方3つ

近頃は、多くの女性がハーブティーを愛飲していますよね。風味が好きという人もいれば、植物が持つ「抗酸化力」を期待して健康のために飲む人もいることでしょう。 今回は、ホリスティックビューティインストラクタ …

臭う「ワキ汗」の原因は実は●●だった!?

臭う「ワキ汗」の原因は実は●●だった!?

気温が高くなると気になるワキ汗。実は、暑さだけがワキ汗の原因ではないそう。 汗の専門家である、五味クリニック院長の五味常明先生に、夏のワキ汗対策をお聞きしました。 ■ワキ汗をかくのは、ストレスやプレッ …

加齢でデカ顔に!?すっきり小顔に導くテクニック4つ

加齢でデカ顔に!?すっきり小顔に導くテクニック4つ

年齢を重ねるごとに、少しずつ変化していく「顔」。シミやシワ、たるみなどが増えるだけでなく、顔が大きく見えてしまうことはご存じですか? 今回は、コスメコンシェルジュの筆者が、顔の大きさに変化を感じる理由 …

リンスつけすぎで頭皮が臭う!?「NG洗髪習慣」3つ

リンスつけすぎで頭皮が臭う!?「NG洗髪習慣」3つ

「頭皮の臭い」は、自分自身で気づきにくいものです。知らないところで、「あの人、頭皮が臭うなあ」なんて思われていたら悲しいですよね。 頭皮の臭いには原因があり、シャンプーの選び方や洗い方で予防・改善をす …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら