つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ビューティー

年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。

スタイリング前のオイルで艶髪に!秋の「ヘアオイル」レシピ

スタイリング前のオイルで艶髪に!秋の「ヘアオイル」レシピ

ヘアケア効果が期待できるエッセンシャル・オイルで、簡単なヘアオイルを作ってみませんか? 朝の忙しい時でも、あわてず、すんなり髪がまとまることうけあいです! 日に日に空気が乾燥し、髪への影響が気になる今 …

美容家も実践!アラフォーからのしみ対策と、「老け見えNG肌習慣」3つ

美容家も実践!アラフォーからのしみ対策と、「老け見えNG肌習慣」3つ

夏の終わりから秋にかけて鏡の中の自分が「あ、老けた…」と感じたことはありませんか? この時期は、夏の紫外線や空気の乾燥によって肌のごわつきやくすみを感じたり、日焼けによるしみなども目立ちやすくなるとき …

お風呂でツヤ肌に!?発汗、代謝アップの「炭酸入浴剤」3つ

お風呂でツヤ肌に!?発汗、代謝アップの「炭酸入浴剤」3つ

疲れと冷えを癒やすお風呂タイムは、忙しいときほど欠かせないもの。 短めの入浴時間でも、温浴効果が高くリラックスできる、注目の「炭酸入浴剤」を3つご紹介します。 (1)お風呂でエイジングケア※できる!? …

速乾、1本2役が叶う!忙しい朝に頼れる「時短コスメ」3選

速乾、1本2役が叶う!忙しい朝に頼れる「時短コスメ」3選

洗顔料を泡立てたり、ネイルを乾かしたり、お風呂上がりにドライヤーをかけたり。美容は、なにかと手間や時間がかかるものです。そんなお手入れを時短できるアイテムがあることはご存じですか? 今回は、仕事や家事 …

ブーツでもむくまない!血行アップの「足指握手と足ほぐし」

ブーツでもむくまない!血行アップの「足指握手と足ほぐし」

足元をおしゃれにブーツで楽しむ季節となりました。同時に、足のトラブルの上位である「冷え」と「むくみ」が、顕著にあらわれる季節に入ったともいえます。 温めたり、ソックスを履いたりと、皆様工夫して対処して …

もち麦ファーストで食欲抑制!?絶品「もち麦レシピ」2つ

もち麦ファーストで食欲抑制!?絶品「もち麦レシピ」2つ

“ベジファースト”や“食べ順ダイエット”など、「何をどんな順番で食べるか」に注目が集まるなか、食物繊維の専門家の青江誠一郎先生がおすすめするのは、“もち麦ファースト”だそう。 なんと最新の研究では、も …

お出かけ前3分!白髪、薄毛をカバーするお助けアイテム3つ

お出かけ前3分!白髪、薄毛をカバーするお助けアイテム3つ

お出かけのためのコーディネイトが完璧に決まった一方で、不意に現れたフェイスラインの白髪や、サロンに行きそびれるうちに色が変わった髪の根元が気になることはないでしょうか? お出かけ前の3分で、大人の髪悩 …

1日1分!腸腰筋を鍛えて便秘解消の「肩立ちポーズ」エクサ

1日1分!腸腰筋を鍛えて便秘解消の「肩立ちポーズ」エクサ

快適に毎日を過ごす為には、なるべく便秘はしたくないですよね。 便秘を放っておくと、肥満、肌荒れ、疲れ、むくみ、口臭の原因、冷え性などの原因になります。 ■女性の便秘の原因はホルモンに!? 男性に比べて …

季節の変わり目には“肌やすめ”が◎保湿化粧水をプレゼント

季節の変わり目には“肌やすめ”が◎保湿化粧水をプレゼント

急な天候や気温の変化に、体調や肌の不調を感じる方も多いのでは? 季節の変わり目は、肌も不調を感じがち。そんな時、おすすめなのが“肌やすめ”だそう。“肌やすめ”の方法とおすすめアイテムをご紹介します。 …

酸化、糖化度を測定!アンチエイジングに役立つ「検査」5つ

酸化、糖化度を測定!アンチエイジングに役立つ「検査」5つ

老化のスピードを少しでも緩めるためには、自分の身体の状態を知って対策をとることが大切です。そのためにはアンチエイジングに関わる検査を受けるのがおすすめです。 今回は、その代表的な検査についてご紹介しま …

美容家が注目!素材に拘った本物志向の「サプリメント」3選

美容家が注目!素材に拘った本物志向の「サプリメント」3選

サプリメントを飲んでいるという方は多いですよね。サプリメントは生活に取り入れやすく、今後も様々な種類のサプリメントが発売されるでしょう。 低価格帯のものから質にこだわったものまで様々なタイプがあります …

くすみ顔に◎アロマの力をインした「クレイパック」レシピ

くすみ顔に◎アロマの力をインした「クレイパック」レシピ

秋を迎えた今、肌はデリケートな状態になりがち。特に急激に気温が下がることで、ターンオーバーが乱れがちで、美肌にとっての大敵です。肌の新陳代謝のサイクルを整え、にごりのない透明感ある素肌を育てましょう。 …

1年中使える!サラッとしてベタつかない「美容オイル」4選

1年中使える!サラッとしてベタつかない「美容オイル」4選

乾燥が気になる季節を迎え、オイルでの保湿を考えた時、「ベタつきが気になる」という人も多いのではないでしょうか。オイルといってひとくくりにしがちですが、その種類は膨大で、比較的サラッとした使用感のものも …

バラの香りで女度UP!頭皮ケアにも◎なヘアオイルが登場

バラの香りで女度UP!頭皮ケアにも◎なヘアオイルが登場

華やかな香りとリラックス効果から、女性に人気のローズオイル。 その中でも、最も香り高く「バラの女王」と呼ばれているダマスクローズが濃密に香る、ヘアトリートメントオイルがテラクオーレから登場です。 ■7 …

ダイエット効果を高める!好きな曲で「おうちダンスエクサ」

ダイエット効果を高める!好きな曲で「おうちダンスエクサ」

運動をするなら、できれば効果的に行いたいもの。ダイエットを目的とした運動の場合、運動するタイミングを考えて行うと効果が早く出やすく、体感できます。すると、やる気が生まれて継続しやすい状態となります。 …

寝る時もマスクを!プロ実践の「喉を乾燥から守る習慣」3つ

寝る時もマスクを!プロ実践の「喉を乾燥から守る習慣」3つ

秋の乾燥シーズンが近づいてきました。空調効率のために密閉性が高く乾燥しやすいオフィスにおいて、肌はもちろん、喉も注意が必要です。 空気が乾燥していると喉の粘膜が乾燥し、風邪をひきやすくなります。お肌の …

寝る前3分!上質睡眠&ヤセ体質に導く「ゆるっとエクサ」

寝る前3分!上質睡眠&ヤセ体質に導く「ゆるっとエクサ」

睡眠とダイエットは一見関係ないようですが、成長ホルモンの分泌の観点から考えると睡眠がダイエットに必要であることがわかります。 今回は、良質な睡眠を得るベッドでできるストレッチをご紹介します。 ■寝不足 …

朝ヨガで肩コリ&ストレスリリース!顔色すっきりポーズ4つ

朝ヨガで肩コリ&ストレスリリース!顔色すっきりポーズ4つ

いつもよりほんの少し早く起きて、爽快な朝活をはじめてみませんか? まだシャキッと冴えていない状態でもできるヨガエクササイズで、くすんでいる顔色を明るくしましょう。四つんばいでできる、簡単なポーズばかり …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら