ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
美容家厳選!秋の乾燥に負けない最新「美容オイル」3選
本格的に秋を迎え、ちょっと肌悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。夏場に強い紫外線の影響を受けた肌は、ごわつきやくすみが出たり、乾燥したりしがちです。これまで使ってきたスキンケアアイテムでは、 …
“重め黒髪”で金運アップ!?愛される「見た目の法則」3つ
名門ブランド店の販売員として出会った「愛されるお金持ち」の女性たちには、共通した外見の特徴がありました。 「あの人はなぜ、いつも幸せそうなんだろう?」そう思う人をとりあえず真似てみると、わかることがた …
ハミ肉解消エクサ、秋の開運ファション…9月の人気記事TOP10
今回は、読者に人気の高かった記事をランキング形式でご紹介! どの記事も、美と健康のヒントになるものばかり。ぜひ、参考にしてみてください。 ■2017年9月の人気記事ベスト3 第1位:モテ運1位の星座は …
ゴロ寝で体幹エクサ!TVを見ながらできるヨガポーズ3つ
秋半ば、すっかり日も短くなりましたね。秋の夜長に、映画やドラマを楽しんでいる方も多いと思います。そんなリラックスタイムに、いくつかのヨガポーズを取り入れてみませんか? 秋太りしたくない方は、ぜひお試し …
朝3分!ヤセ体質を作る「深呼吸&腕まわしストレッチ」
自律神経の乱れは、血流が滞り、冷えを誘発し、代謝が下がり痩せにくい体質を招きます。 自律神経は、交感神経・副交感神経からなりますが、副交感神経が優位になると、身体がリラックスした状態となります。血流が …
静かな空間でリラックス!大人のためのリラクゼーション施設
静かな空間でリラックスしたい時はありませんか? そんな時におすすめなのが、大人のためのリラクゼーション施設です。 大人のためのリラクゼーション施設とは、18歳未満お断りとうたっている施設をいいます。リ …
肩こり&二重あご解消!どこでもできる「脇の下ストレッチ」
肩をさすりながら、こりを感じている人は、脇の下がこっているのかもしれません。 実は、脇の下周辺は「リンパ節」がたくさんあるので、脇の下がこるとリンパ液の流れが滞りやすく、肩こりなど辛い症状の原因にもな …
大量の汗でデトックス!ロウリュウが体験できる温泉施設3選
大量の汗が出て気持ちいいと人気の「ロウリュウ」。著者もロウリュウが好きな一人です。 抗糖化美容研究家の筆者が、ロウリュウが体験できる施設を3つご紹介します。 ■ロウリュウとは? 「ロウリュウ」とは、フ …
ダイエット中も白米を食べたい!時のお米を使ったレシピ3つ
糖質制限ダイエットは、今や誰もが知るところとなったメソッド。その効果の確かさもあって、挑戦中という方も多いですね。ですが、白米が大好き! という方にとっては、かなり苦戦を強いられるようです。 そこで、 …
1分ですっきり!秋のソックスコーデが似合う美脚ストレッチ
タイツでは暑い。素足では寒い。今の季節は、何を着ていいのか、何を履いたらいいのか? 悩んでしまいますよね。 おしゃれは足元からと言いますが、今シーズンのトレンドは、なんといっても「ソックスブーティ」も …
たったの2分!二重あごもスッキリの「舌筋」トレーニング
日本語は、表情筋をほとんど使っていないということをご存知ですか? なんと日本語は、表情筋を約20%しか使わずに喋ることができてしまうのです。 英語だと60%、ドイツ語ではなんと80%。巻き舌を駆使する …
秋のボディの乾燥対策!うるおいを守るボディウォッシュ3選
急に気温が下がり、乾燥が気になる季節ですね。スキンケアは秋冬へシフトしたけれど、ボディウォッシュは夏のままという方も多いのではないでしょうか。 今回は、ボディの乾燥が気になる季節にぴったりな、うるおい …
1日からできる!歯科医師が教える「ファスティング」の効果
私たちの身体を支える細胞は、なんと3.72±0.81×10^13(約37兆個)! この細胞は、常に生まれ変わりを繰り返しています。細胞を若返らせる作用のある長寿遺伝子(サーチュイン遺伝子)を …
ダイエット効果を高める「相撲スクワット」&栄養の摂り方
40・50代になると、ただ動くだけでは筋肉疲労が抜けず、翌朝辛いと感じることがあると思います。やはり、実践したことを無駄にしないケアも必要になってきます。 今回は、そのエクササイズとダイエット効果をア …
香り付き名刺で印象UP!プロが教える最新「香り習慣」3つ
季節もようやく秋へ。「スポーツの秋」「秋の長雨」と言われますが、スポーツでかく汗や長雨による洗濯物のにおいなど、秋は香りが気になる季節でもあります。 今回は、スタイリストの目線から今どきの香り事情をご …
痩せたい人こそ朝食を!代謝UPに◎な「温活レシピ」3選
少しでも早く痩せたいからと、朝食抜きで1日をはじめる方がいらっしゃいます。でもそれは、はっきり言って逆効果。 朝食は、いわば身体へのモーニングコールです。朝食をとらないまま1日をはじめてしまっては、午 …
たるみ毛穴に悩む前に!ハリ肌に導く新「美容液&クリーム」
年齢を重ねるごとに目立っていく毛穴の開き。乾燥が進むと悪化しやすくなるので、秋が深まる前にお手入れを始めたいところです。 そこで取り入れたいのが「美容液」。コスメコンシェルジュの筆者が、ハリのある肌へ …
夏疲れと乾燥対策に◎!「アロマミスト&オイル」レシピ
厳しい夏を乗り越えてきた肌には、思いのほか疲れやストレスがたまっているもの。さらに残暑が続く昨今、肌にとってつらいのは、オフィスなどでのエアコンによる乾燥です。 エッセンシャル・オイル(精油)の力を借 …