「タケノコ」は、春が旬です。朝堀りのタケノコを自分で湯掻くという人もいれば、市販の水煮を使うという人もいますよね。
タケノコ料理の悩みで意外と多いのが、余ってしまったタケノコの使い道です。タケノコご飯や筑前煮にするには少なすぎるし、キャベツやタマネギのようにオールマイティーに使える野菜でもないですよね。
ベジ活アドバイザーの筆者が、余った少量のタケノコだからこそつくれるヘルシーレシピを2つご紹介します。
■腸内環境を整えるのに最適!?
タケノコには、腸のぜん動運動を活発にして便通を促す働きのある「不溶性食物繊維」と、糖質の吸収をゆるやかにして食後血糖値の急上昇を抑制する「水溶性食物繊維」の両方が含まれています。なので、腸内環境を整え、ダイエットや便秘解消に役立つ野菜の1つです。
よく噛まないと飲み込めないことから咀嚼回数UPも無理なく狙える食材です。噛む回数が増えると満腹中枢を刺激して暴飲暴食予防になります。
少量余った時は、粗みじんにしてひき肉とあわせ、ハンバーグや肉団子にするほか、サラダの具材にするとカロリーダウンにもなりヘルシーですよ。
■余った少量のタケノコだからこそつくれる「ヘルシーレシピ」2選
(1)タケノコバーグ
材料(2人分)
・ひき肉 200g
・タマネギ 2分の1個
・タケノコ(水煮) 50g
・卵 2分の1個
・塩、コショウ 適宜
・オイル 適宜
作り方
(1)タケノコとタマネギは、みじん切りにします。
(2)ボウルにひき肉と(1)、卵、塩、コショウを入れ、よくこねあわせたら食べやすい大きさに成型します。
(3)フライパンにいれたオイルを熱し、(2)を両面焼いて中まで火を通したら完成です。
(2)タケノコと厚揚げのサラダ
材料(2人分)
・水煮タケノコ 適宜
・水菜 100〜150g(タケノコの量によって調整する)
・厚揚げ 1枚
A
・ポン酢、オリーブオイル 各大さじ1
作り方
(1)厚揚げは食べやすい大きさに切って、油を敷かずそのままフライパンで両面焼きつけて1度とり出します。
(2)タケノコも食べやすい大きさに切ったあと、フライパンでグリルします。
(3)水菜は水洗いしたあと、4〜5センチの大きさに切ってよく水気をきっておきます。
(4)お皿に食材を盛りつけ、よく混ぜ合わせたAをまわしかけて完成です。
余ったタケノコを使ったレシピをご紹介しました。よかったらお試しくださいね。
(ベジ活アドバイザー 生井理恵)
【関連記事】
・腸活に役立つ「チョコレート」の選び方&食べ方って?
・ 納豆にちょい足しで効果倍増!?「納豆に加えたい食材」3選
・甘酒のNG飲み方とは?栄養士が教える「甘酒のとり方」
・納豆も!?腸活に役立つ「味噌汁に入れたい食材」5つ
【参考】
※食物繊維の分類と特性 – 大塚製薬