つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ダイエット中でも安心!?チョコレートを食べていい理由3つ

美養フードクリエイター
岩田 まなみ

チョコレートにポリフェノールが多く含まれ、美容や健康に役立つことが知られるようになってきましたが、ダイエットのサポートにもなることはご存知でしたか? チョコレートには、脂肪の燃焼や腸内ヤセ菌を増やす働きもあるのだとか! 「ダイエットしたいけれど、どうしてもスイーツがやめられない」という方は、チョコレートを選んでみましょう!

20170512iwata002

■チョコレートならダイエット中でも安心な理由3つ

(1)脂肪燃焼をサポート

チョコレートに含まれるテオブロミンには、脂肪の蓄積を抑える働きのあることがわかっています。また、チョコレートの主成分であるカカオに含まれるポリフェノールも、脂肪の燃焼をうながす働きがあり、ダブルで脂肪燃焼をサポートします。

(2)腸内ヤセ菌を増やす

腸内細菌の中には、食べものを分解する際に短鎖脂肪酸という物質を産生する菌がいます。短鎖脂肪酸は、脂肪の蓄積を抑える・満腹感を持続させる・交感神経を刺激して脂肪の燃焼をうながすなど、総合的な肥満の予防効果が期待されています。そのため、短鎖脂肪酸を産生する腸内細菌は、通称“ヤセ菌”とも呼ばれています。チョコレートには、このヤセ菌を増やす働きがあるため、食べても太りにくいヤセ体質作りをサポートします。

(3)吸収されにくい脂肪分

脂肪燃焼やヤセ菌が増えると聞いても、脂肪分が気になる方も多いのではないでしょうか。チョコレートの主な脂肪分はステアリン酸と呼ばれるもので、身体に吸収されにくいという特徴を持っています。そのため、高脂肪ではあるけれど、脂肪として身体に吸収蓄積されにくいスイーツなのです。

■ダイエットのサポートになるチョコレートの選び方・食べ方

・選び方

チョコレートのダイエットサポート効果は、カカオ豆の成分によるところが大きいですから、ホワイトチョコレートはNG。できるだけカカオ含有量の高いもの、カカオ70%以上のチョコレートを選びましょう。

・食べ方

いくらダイエットのサポートになるといっても、食べ過ぎはよくありません。腸内ヤセ菌は、1日25gの高カカオチョコレートで増えたとの研究結果もありますから、1日25gを目安に食べましょう。

美味しく食べて美容と健康に役立つチョコレート。上手に食生活に取り入れて、ストレスフリーなダイエットを心がけたいですね。

(美養フードクリエイター・中医薬膳師 岩田まなみ
料理教室Manami’s Kitchen主宰。パリのEcole Ritz Escoffierにてフランス料理を学びDiploma取得、本草薬膳学院にて薬膳を学び、中医薬膳師の資格を取得。健康リズムカウンセラー、味覚カウンセラー(スタンダード)。自著「ベジフル発酵ジュースとレシピ」(2018年・日東書院本社)、「ヤセ菌が増えて太らない食べ方」(2016年・自由国民社)。コラム執筆、雑誌、TVなど多数のメディア出演実績がある。)

【関連記事】
ヨーグルトと一緒に食べると美味しさ&効果UPの野菜3つ
料理家が実践!醤油と酢が格段に美味しくなる簡単テク2つ
これだけは守りたい!ダイエットに必要なたったひとつのこと
ツヤとキラメキを!美髪を作る「生ワカメ」の食べ方

【参考】
カカオエキスの研究技術情報 – LION
日本初!チョコレートの新たな健康効果 高カカオチョコレートの継続摂取で、腸内環境をより健康に ~短鎖脂肪酸を産生する有用菌の増加を確認~ 明治と帝京大 9月29日に発表会実施 – 明治
カカオエキス – オリザ油化
太るってホント? – 明治

Facebookでシェアする

Twitterでシェアする

Related Article関連記事

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

フードの最新記事はこちら