つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ビューティー

年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。

夏の頭皮をしっかり洗う!すっきり洗い上がるシャンプー3選

夏の頭皮をしっかり洗う!すっきり洗い上がるシャンプー3選

夏の頭皮は汗や皮脂の分泌量が増え、蒸れによる「かゆみ」や「臭い」が気になるものです。毎日髪を洗っていても、毛穴の汚れがちゃんと落ちているか不安ですよね。 毛髪診断士の筆者が、髪悩みにも対応している「す …

ブサイク毛穴に要注意!たるみ&黒ずみを招くNG習慣

ブサイク毛穴に要注意!たるみ&黒ずみを招くNG習慣

年齢とともにたるみやすい「毛穴」。正しいケアをしないと、毛穴が広がったり黒ずんだりする原因につながります。 コスメコンシェルジュや美容家のプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、ブサイク毛穴を招く …

ランニング&ウォーキングに!ほどけにくくなる靴紐の結び方

ランニング&ウォーキングに!ほどけにくくなる靴紐の結び方

駅まで急いで歩いている時やジョギング中、両手に荷物を持っていてしゃがめない時などにシューズの紐がほどけてしまったことはあると思います。 筆者は、エアロビクスクラスの指導中にフィットネスシューズの紐がほ …

外出中の臭いを速攻解消!身体さっぱり「ボディシート」4選

外出中の臭いを速攻解消!身体さっぱり「ボディシート」4選

仕事やジムに行って汗をかいた時に、汗を拭うことができるボディシートがあれば重宝します。夏はバッグに入れて常に持ち歩きたいところです。 アンチエイジングアドバイザーの筆者が、アラフォー女性におすすめのベ …

リフトアップも叶う!?オリーブオイルの頭皮クレンジング法

リフトアップも叶う!?オリーブオイルの頭皮クレンジング法

料理に使う「オリーブオイル」は、抗酸化作用があるため、スキンケアだけでなく頭皮クレンジングとしても使えるすぐれものです。 コスメコンシェルジュや美容家のプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、オリ …

美容ライターがヘビロテ!保湿もしっかりの「UVケア」3選

美容ライターがヘビロテ!保湿もしっかりの「UVケア」3選

まだまだ日差しが強い日も多い時期。強い紫外線にそなえてUVカットアイテムの用意をしておきたいですよね。 敏感&乾燥肌の筆者が、今期使っているおすすめのUVカットアイテムをご紹介します。 ■UVカットア …

NGケアで毛穴悩みが悪化?毛穴タイプの見極め方&最適ケア

NGケアで毛穴悩みが悪化?毛穴タイプの見極め方&最適ケア

毛穴の黒ずみやボツボツをメイクで隠しても、この時期は皮脂が出るとどんどん崩れて汚い顔になってしまいますよね。「クレンジングや洗顔で毛穴汚れが落ちないから、角質パックや指で押し出してしまう」そんなことを …

オイルクレンジングで肌荒れ?肌に優しい使い方をおさらい!

オイルクレンジングで肌荒れ?肌に優しい使い方をおさらい!

この時期は、湿気や汗でメイクが崩れやすい季節です。そのため、崩れにくいファンデーションやマスカラなどを使うことが増えますよね。 しっかりメイクを落とせるクレンジングといえば「オイルクレンジング」ですが …

臭い対策で若く健康な身体に?夏の気になる臭いの原因と対策

臭い対策で若く健康な身体に?夏の気になる臭いの原因と対策

夏は、特に「臭い」が気になる季節ですよね。汗の臭いが気になり、お風呂でしっかり洗ったり、防臭系のアイテムに頼ったりする人も多いはずです。 しかし、夏の臭い対策は知らないことや勘違いしていることも多いの …

むくみ顔スッキリ!全身引き締め「もも裏ストレッチ」

むくみ顔スッキリ!全身引き締め「もも裏ストレッチ」

暑さの影響で「身体や心にダルさが溜まっている」という40代50代の皆さん。それは、心に疲労感、身体に脂肪が溜まっているのかもしれません。 どちらかが溜まっていても気分はスッキリしないので、YOGAエク …

“ベタベタ汗”は臭いやすい!?プチプラ汗対策アイテム3選

“ベタベタ汗”は臭いやすい!?プチプラ汗対策アイテム3選

温度も湿度も高い、暑い日がつづいています。汗をかきやすい体質のアラフォー女性たちには、外出がツライ季節ですね。 美容エディター&ライターの筆者が、汗かき女性が持っていると便利な「プチプラの夏用コスメ」 …

焼きすぎ肌はとにかく冷やす!ヒリヒリ日焼け肌のケア方法

焼きすぎ肌はとにかく冷やす!ヒリヒリ日焼け肌のケア方法

暑さ厳しいこの季節に、海やプールなど、夏ならではのレジャーを楽しむ人も多いでしょう。 夏のレジャーで心配なのは、肌の日焼け。赤くヒリヒリする状態(サンバーン)になったら、いつもとは違う方法でお手入れを …

おうち時間に見直したい!運気が上がる「片付けのコツ」

おうち時間に見直したい!運気が上がる「片付けのコツ」

おうち時間が増えている今、家のなかを見直すことで運気を上げていきませんか? すべての場所を完璧にやる必要はありません。 ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、運の良い人が実践する片付け&掃除のポイント …

夏老け肌を防ぐ!「日焼け止め」の正しい塗り方・選び方

夏老け肌を防ぐ!「日焼け止め」の正しい塗り方・選び方

「紫外線が肌の老化の原因」ということはもう周知の事実となり、日焼け止めを塗ってUV対策に力を入れている人も多いはずです。だけど、本当に今の塗り方で大丈夫でしょうか? エステティシャンの筆者が、日焼け止 …

甘いもの摂り過ぎで冷える!?やりがち「夏冷え習慣」4つ

甘いもの摂り過ぎで冷える!?やりがち「夏冷え習慣」4つ

暑さが日に日に厳しくなる今日このごろ。エアコンの効いた部屋で過ごしたり、冷たい飲み物を飲みながら過ごしている方も多いのではないでしょうか? 暑さ対策は大事ですが、身体を冷やしすぎるとダイエットや美肌の …

40代のまとめ髪に◎簡単「フィッシュボーン」アレンジ

40代のまとめ髪に◎簡単「フィッシュボーン」アレンジ

やり方を覚えたら、三つ編みより簡単なのが、魚の骨にも似た「フィッシュボーン」です。 ヘアメイクや美容師のプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、3ステップでできるヘアアレンジをご紹介します。今回は …

シミを増やさない!濃くしない!シミのタイプ別徹底対策法

シミを増やさない!濃くしない!シミのタイプ別徹底対策法

夏になると気になるのが「シミ」です。エステサロンを運営している筆者のもとには、毎年秋頃になると、「この夏でシミが濃くなってしまった」と来店する女性が後を絶ちません。 シミはできてしまってからよりも、で …

冷たいものを食べても身体を冷やさない!夏疲れを防ぐ食事法

冷たいものを食べても身体を冷やさない!夏疲れを防ぐ食事法

飲み物などで内蔵が冷えると、消化管をあたためるためにエネルギーが必要になります。消化と吸収をするだけでもエネルギーを消費しますが、冷たいものばかりを飲食していると、余計にエネルギーが必要となるのです。 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら