ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
髪のUVダメージに。ツヤ髪に導く「集中トリートメント」
夏、たっぷり受けた紫外線による髪がダメージ。アラフォー女性の髪がいたんでいると、老け見えにつながってしまいます。 そのため、ダメージを払拭して一発逆転できる見込みがある集中トリートメントをとり入れまし …
「暑くて眠れない」を解消!リラックス効果抜群のヨガポーズ
まだまだ暑い日が続きますね。日本は湿度も高く蒸し暑いので、熱中症や夏バテに気をつけなければなりません。 夏の疲れが出てくるこの季節に「夏バテぎみかな?」と感じているあなたに、ぜひ試してほしいエクササイ …
ミストで化粧崩れ予防!プロ直伝・メイク崩れの原因と対策法
「おすすめされたアイテムを使っているのに、それでも化粧崩れしてしまう」というお悩みがある方は、化粧崩れの「原因」に合ったアイテム選びを意識してみましょう。 コスメコンシェルジュインストラクターやヘアメ …
冷水シャワーで美髪に!手作り「頭皮ケアローション」レシピ
夏場は、肌と同じく髪にとっても過酷なシーズンです。「暑い日がつづき、髪の元気がなくなってきた」という方もいらっしゃることでしょう。 夏には夏限定のヘアケア術があります。ウエルネス&ビューティーライター …
ダイエットで身体が臭う!?臭いの元になる「NG習慣」
知らず知らずのうちに、自分の体臭で他人に不快感を与えてしまうのはさけたいものです。まだまだ暑さも残る時期だからこそ、臭いには配慮したいですね。 実は、毎日の生活習慣が嫌な臭いを発する元になることもあり …
ダメージ髪もしっとり!人気サロン発のオイルトリートメント
硬い髪質やハイダメージにより髪がごわついてまとまらず、悩んでいるという人必見! ダメージをしっかりケアしながら、ヘアカラー後もツヤのある髪へ導き、しっかりまとまるオイルトリートメント「オイルモイスト」 …
矯正下着が臭いの原因に!?デリケートゾーンのお悩み解決法
最近特集されることも増えてきた「デリケートゾーンのケア」について。ケア用品は増えてきたけれど、まずは悩み別にどんなケアがあるのかをおさらいしましょう。 お悩みは、年齢とともに悩みの内容も変わってくると …
まだら焼けにご用心!日焼け止めの正しい塗り方を再チェック
「顔と首の色が違う」など、日焼け止めを塗っているのに効果を感じられなかったことはありませんか? それは、日焼け止めを正しく塗れていないことが原因かもしれません。 まだまだ日差しの強い日がつづきますので …
「紫キャベツ」のアンチエイジングに効果的な食べ方って?
おしゃれな料理の写真によく登場する「紫キャベツ」。素敵だなと思いながらも、普段料理に活用できていないという人も多いのではないでしょうか。 ベジ活アドバイザーの筆者が、栄養価の高い「紫キャベツの美味しい …
爪が緑色になることも!?「ジェルネイル」をした後の注意点
「毎年、夏の間だけジェルネイルを楽しんでいるけれど、夏が終わるとそのままとれるまで放置」という方はいませんか? とれるまで放置しておくと、爪に負担がかかり後悔することになってしまうかもしれません。 ネ …
日焼け後の肌も優しく洗える!夏に使いたい「ボディソープ」
まだまだ暑い日がつづいていますね。日焼けや汗、臭いなど、夏特有の悩みが尽きない日々をお過ごしの方は多いのではないでしょうか。 抗糖化美容研究家の筆者が、そんな方に向けて今すぐ使いたくなる「夏向けボディ …
ビールで夏冷え&夏太り?薬膳的「体を冷やさないお酒」って?
夏はビールが美味しい季節ですが、ビールは身体を冷やしやすいといわれています。冷えは女性の大敵です。ですが、「身体を冷やすのはさけたい!でも、お酒は楽しみたい」というのが正直なところですよね。 薬膳のプ …
パサ髪で老け見え!?若々しいツヤ髪を叶える秘訣をプロが伝授
髪がまとまらない、ツヤがなくなったなどの変化を感じていませんか? これらは髪の乾燥が原因で起こるエイジングサインです。 髪内部の乾燥によって起こる、うねりや広がり、パサつきなどのエイジングサインを放置 …
夏の頭皮をしっかり洗う!すっきり洗い上がるシャンプー3選
夏の頭皮は汗や皮脂の分泌量が増え、蒸れによる「かゆみ」や「臭い」が気になるものです。毎日髪を洗っていても、毛穴の汚れがちゃんと落ちているか不安ですよね。 毛髪診断士の筆者が、髪悩みにも対応している「す …
ブサイク毛穴に要注意!たるみ&黒ずみを招くNG習慣
年齢とともにたるみやすい「毛穴」。正しいケアをしないと、毛穴が広がったり黒ずんだりする原因につながります。 コスメコンシェルジュや美容家のプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、ブサイク毛穴を招く …
ランニング&ウォーキングに!ほどけにくくなる靴紐の結び方
駅まで急いで歩いている時やジョギング中、両手に荷物を持っていてしゃがめない時などにシューズの紐がほどけてしまったことはあると思います。 筆者は、エアロビクスクラスの指導中にフィットネスシューズの紐がほ …
外出中の臭いを速攻解消!身体さっぱり「ボディシート」4選
仕事やジムに行って汗をかいた時に、汗を拭うことができるボディシートがあれば重宝します。夏はバッグに入れて常に持ち歩きたいところです。 アンチエイジングアドバイザーの筆者が、アラフォー女性におすすめのベ …
リフトアップも叶う!?オリーブオイルの頭皮クレンジング法
料理に使う「オリーブオイル」は、抗酸化作用があるため、スキンケアだけでなく頭皮クレンジングとしても使えるすぐれものです。 コスメコンシェルジュや美容家のプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、オリ …