つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ビューティー

年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。

5分で痩せ体質に!脂肪燃焼&体幹に効く「もも上げエクサ」

5分で痩せ体質に!脂肪燃焼&体幹に効く「もも上げエクサ」

夏になり、いつも以上に体型が気になるという人も多いのではないでしょうか。今からでもしっかり夏仕様のボディに仕上げましょう。 今回ご紹介するのは、部屋でできる有酸素運動です。YOGAエクササイズディレク …

100均で買える!「満足度の高い美容ツール」4選

100均で買える!「満足度の高い美容ツール」4選

美容グッズが欲しい時、まず100均をのぞいてみるという方も多いのではないでしょうか。探していたアイテムが並んでいるとうれしいですよね。 コスメコンシェルジュの筆者が、ダイソーで買える「満足度の高い美容 …

素敵な香りで気分が上がる!疲れも吹き飛ぶご褒美ボディケア

素敵な香りで気分が上がる!疲れも吹き飛ぶご褒美ボディケア

疲れてる時や忙しくて自分をケアする余裕がない時ほど、いつも使ってるものが良いものだと気分を盛り上げてくれます。 エステティシャンの筆者が、「自分で買うにはちょっと贅沢かな?」と思うけれど、持っていると …

夏のダイエット中に食べたい!「GI値」が低い旬の野菜3つ

夏のダイエット中に食べたい!「GI値」が低い旬の野菜3つ

夏はダイエットを頑張る人が多いですが、カロリーを気にするあまり、食事の内容がおろそかになってしまっては本末転倒ですよね。栄養がありヘルシーな野菜はダイエットに役立ちますが、種類によっては工夫が必要なも …

アイマスクでフサフサまつ毛に?目力を取り戻す「目元ケア」

アイマスクでフサフサまつ毛に?目力を取り戻す「目元ケア」

若い頃は量も長さもあった「まつ毛」が、年々、さびしい印象になっていると感じていませんか? メイクでもまつ毛は盛れるけれど、やはり自毛が大切ですよね。 美容ライターの筆者が、目元のケア方法を見直して「自 …

目の下のポツポツって何!?「稗粒腫」に困ったら

目の下のポツポツって何!?「稗粒腫」に困ったら

目の下や周りにポツポツとできる稗粒腫(はいりゅうしゅ、ひりゅうしゅ)。しょっちゅうできるという人もいれば、できたことがないという方もいます。 痛くもかゆくもないけれど、見た目が気になりますよね。メイク …

大人特有のごわつきを心地よく流すスクラブ洗顔料が登場

大人特有のごわつきを心地よく流すスクラブ洗顔料が登場

ふとした時に感じる肌のくすみや透明感の低下。肌に触れるとザラッとしたり、ごわついていたり… 肌の代謝が低下しつつあるつやプラ世代は、くすみやザラつきなどを感じやすい世代でもあります。 かといって、勢い …

贅沢コスメで自分にご褒美!予算別「ラグジュアリーコスメ」

贅沢コスメで自分にご褒美!予算別「ラグジュアリーコスメ」

「いつも頑張っている自分へ、ご褒美をあげたい」と思ったことはありませんか? 自分へのご褒美として洋服やバッグを買うのも素敵です。しかし、普段買わないようなラグジュアリーなコスメを自分へプレゼントすると …

夏枯れ肌にご用心!夏肌を心地よく潤す「保湿クリーム」3選

夏枯れ肌にご用心!夏肌を心地よく潤す「保湿クリーム」3選

夏のスキンケアは、こってりクリームよりも軽いテクスチャーでさっぱりとしたものを選びたくなりますよね。だからといってクリームや乳液を省いてしまうと、肌の水分量が低下して「夏枯れ肌」の原因になることもあり …

つらい便秘に!トイレで座ったままできる「ねじりのポーズ」

つらい便秘に!トイレで座ったままできる「ねじりのポーズ」

女性は便秘ぎみの方が多いようです。あなたはいかがですか? 便秘はポッコリお腹の原因になるだけではなく肌が荒れる原因にもつながるので、良いことは一つもありません。 健康美運動指導士の筆者が、女性を悩ます …

夏までに痩せ体質に!「太らない身体になる食べ方ルール」3つ

夏までに痩せ体質に!「太らない身体になる食べ方ルール」3つ

健康的なダイエットには、食べる物の内容に加え、「いつ食べるか?」、「どう食べるか?」ということも、とても大切なポイントとなります。食べる時間帯と食べ方に気を付けて、代謝のよい太りにくい身体を目指しまし …

老化の3大因子に負けない!若々しい肌のためにすべきこと

老化の3大因子に負けない!若々しい肌のためにすべきこと

皆さまは、「老化の3大因子」をご存知でしょうか? 美容の世界では「酸化」「糖化」「炎症」の3つが老化につながる大きな要因といわれています。 昔からよく聞く「酸化」、最近よく耳にする「糖化」、そして「炎 …

夏までに食べて痩せる!ダイエット中に食べるべき食材は?

夏までに食べて痩せる!ダイエット中に食べるべき食材は?

「ダイエット=食べてはいけない」というイメージを持たれる方が多いと思います。ですが、結果を出すためには必ず食べなければいけないものがあるのです。 20kgのメガ・ダイエットに成功したウエルネス&ビュー …

明るい「下まぶた」で若見え!大人の下まぶたベースメイク

明るい「下まぶた」で若見え!大人の下まぶたベースメイク

下まぶたに明るい色を入れると、目元だけではなく顔全体が明るくなり、くすみが晴れます。しかし、一歩間違うと、やり過ぎなイタい人になることもあります。 コスメコンシェルジュやヘアメイクのプロとして年齢に合 …

20キロ減量ライター直伝!夏までに痩せる「食事の見直し方」

20キロ減量ライター直伝!夏までに痩せる「食事の見直し方」

ダイエットを考えた時、やはり大切になってくるのは食事です。体重、体脂肪が理想の状態より増えている場合は、間違った食習慣をしていることがほとんどです。 20kgのメガ・ダイエットに成功したウエルネス&ビ …

お腹のムダ肉を落とす!代謝が上がる「ステッププランク」

お腹のムダ肉を落とす!代謝が上がる「ステッププランク」

夏に向け、ダイエットを始めたものの効果を感じられない……という方も少なくないのでは。身体についたムダ肉をつまみながら、「基礎代謝をあげるには大きな筋肉を鍛えなきゃいけないのよね」で終わっていませんか? …

痩せ体質になる!朝昼晩にとり入れたい「腸活」のコツ

痩せ体質になる!朝昼晩にとり入れたい「腸活」のコツ

太りやすい、むくみやすいというお悩みをもつ人は、痩せている人がしている習慣を真似して、身体に備わる「老廃物を排出する力」を高めましょう。 朝昼晩のちょっとした習慣で、胃腸の調子がととのい、痩せやすい体 …

髪ダメージを防ぐ!「朝と夜のヘアケア」使い分けのコツ

髪ダメージを防ぐ!「朝と夜のヘアケア」使い分けのコツ

朝と夜ではヘアケアの目的が変わります。 コスメコンシェルジュやヘアメイクのプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、つや髪にするためのヘアケアについてご紹介します。 ■朝と夜で違うヘアケアの目的とは …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら