ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
重たい印象を変える!黒髪でもこなれるヘアアレンジ
SNSなどでヘアアレンジの画像を見ていると、明るめの髪色が圧倒的に多い気がします。ただ、大人の女性は落ち着いた髪色が多いですよね。 美容師やヘアメイクのプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、黒髪 …
座ったまま5分!くびれる&全身ほぐれるチェアストレッチ
薄着の季節に、「重い身体をスッキリさせようとストレッチをしただけなのに、筋肉を痛めてしまった」という経験はありませんか? 30代を過ぎると、若い頃の身体とは変化があります。筋肉量は減り、関節の可動域も …
夏までにダイエット!代謝が上がる「痩せる生活習慣」3つ
本格的な夏は、すぐそこです! 薄着になるにつれ、ボディラインが気になりますね。 「もうすぐ水着の季節なのに、ダイエットが間に合っていない!」という方へ。今からでも遅くはありません。まずは、生活習慣を見 …
雨でも広がらない髪へ!湿気に負けないためのヘアケア
梅雨時期のヘアスタイルは、うねりや広がりにお悩みですよね。そのどちらの原因も、ダメージやキューティクルが関係している場合があります。 しっかりと髪の毛を保湿してあげないと、老け見えにつながってしまうか …
調味料も根菜も冷蔵庫保存を!食材が傷まない梅雨時の保存法
湿度の高い梅雨時は、1年のうちでももっとも食材の管理が気になりますよね。うっかり腐らせてしまわないように、日頃から注意していきましょう。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、食材の正しい保存方法 …
サンダル映えする足に!夏までにツルツルかかとになる方法
サンダルを履く季節がやってきました。サンダルを履く時に、「かかと」を気にする方は多いのではないでしょうか。 抗糖化美容研究家の筆者が、夏までにツルツルかかとを目指すかかとケアアイテムと効率的な使い方を …
すすぎは何回が正解?意外と知らない「美肌のための洗顔法」
美肌の基本である「クレンジング」と「洗顔」は、毎日行うケアですよね。「メイクや汚れが落ちればなんでもいい」というわけではなく、クレンジングと洗顔は美肌の鍵をにぎるケアといわれています。 ちょっとしたコ …
紫外線を強力カット!重ねても白浮きしない「日焼け止め」
紫外線の影響が気になる季節を迎えましたが、UV対策は万全でしょうか? UV対策の主役となる日焼け止めは、いくつか所持して使い分けることがおすすめです。 デイリー使いするものやマイルドな使用感のもの、レ …
夏の肌を酸化から守る!美肌のために食べたい「夏の果物」3つ
夏は、紫外線による日焼けや冷房による乾燥、むくみなどの肌トラブルがおこりやすいですよね。日焼け止めや保湿などの外側からのケアももちろん必要ですが、美肌に役立つ「ビタミン」や「ミネラル」を食事からも意識 …
パッティングしすぎはNG!肌に優しい「化粧水」塗り方
化粧水をきちんと顔全体に塗布しているつもりでいても、小鼻の周りや口元、こめかみなどの塗りムラは多いものです。 コスメコンシェルジュや美容家のプロとして年齢に合わせた美を提案している筆者が、正しい化粧水 …
デリケートゾーンのムレ&ニオイに!おすすめのケアアイテム
「デリケートゾーン」は、意外とケアできていない場合が多いものです。 コスメコンシェルジュや美容家のプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、デリケートゾーンのケアにおすすめのアイテムを3つご紹介しま …
自分の肌と向き合うことが年齢不詳な美肌をつくる基本
美しく年齢を重ねている「つやプラ」世代の女性に、美のヒントを伺うインタビュー。 今回は映画やドラマで活躍するほか、女性誌「GLOW」などでモデルも務めている霧島れいかさんに、年齢不詳の美しさを作り出す …
エアコンで足冷え!?座ってできる「足の血行UPエクサ」
だんだんと蒸し暑くなり、そろそろエアコンを使い始めている方もいるかもしれませんね。 エアコンの効いたオフィスで長い時間仕事をしていると、エアコンの風が気持ち良いどころか逆に冷えて寒く感じる女性も多いの …
雨の日の憂鬱を吹き飛ばす!梅雨の時期を上質に楽しむ方法
梅雨の時期は、なんとなく憂鬱でテンションが上がらないという方も多いと思います。 そこで、元ブランドショップ店長でミニマムリッチコンサルタントの筆者が、梅雨の時期を上質に過ごす方法をお伝えします。 ■素 …
雨でも巻き髪を死守!湿気に強いカールを作るスタイリング剤
梅雨の時期は、時間をかけて整えたヘアスタイルが崩れやすいものです。でも、せっかくきれいに巻いたゆるふわヘアですから、一日中キープしたいですよね。 美容ライターの筆者が実践している、雨の日でも巻き髪をキ …
平日に不足しがちな栄養を補給!休日の腸活ランチレシピ
ウィークデーのランチは、どなたも慌ただしくすませがちなのではないかと思います。なので、時間のある休日は、ゆっくりくつろぎながらランチを楽しみませんか? ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、たっぷ …
雨でもヘアスタイルを崩さない「スタイリング剤」2選
梅雨時期になると髪の毛が広がりやすくなったり、せっかくセットしたのに崩れやすかったりして、悩みが多いですよね。 美容師やヘアメイクのプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、梅雨時期のヘアスタイルキ …
うっかり日焼けはもう卒業!後悔しないためのUV対策
毎年うっかり日焼けをしてしまうという方は、紫外線対策に問題があるかもしれません。 コスメコンシェルジュの筆者が、後悔しないための紫外線対策を3つご紹介します。 ■日焼け止めは2〜3時間おきに塗り直し …