つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ビューティー

年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。

「おでこのシワ」を予防するには?皮膚科医に聞く予防法

「おでこのシワ」を予防するには?皮膚科医に聞く予防法

ふと鏡を見て、おでこのシワの深さに驚いたことはありませんか? おでこのシワは、シワができる部位の中でも特に目立ちやすいと感じる方も多いと思います。 今回はそんなおでこにシワができてしまう原因とその対処 …

ブラシだけで1分!プロが教える簡単「頭皮ケア」のやり方

ブラシだけで1分!プロが教える簡単「頭皮ケア」のやり方

いつまでも若くみられるようにお肌のケアをする方は多いですが、「頭皮のケア」を意外と見落としがちな方も多いと思います。肌だけでなく、実は「頭皮」も年齢が出やすいところです。 今や薄毛や抜け毛、髪の毛のハ …

「肌のくすみ」5つのタイプ別、対処法とメイク法まとめ

「肌のくすみ」5つのタイプ別、対処法とメイク法まとめ

「なんだか顔色が冴えない気がする」……そんなお悩みがある方は、ひょっとすると肌のくすみが原因かもしれません。肌がくすむと顔色が悪く見えたり、老けて見られたりと残念な印象を与えることもあります。 いきい …

しわを増やさない!皮膚科医が教える目元のしわの原因と対処法

しわを増やさない!皮膚科医が教える目元のしわの原因と対処法

ふと鏡を見たときに、「目元にシワが刻まれているのを見つけてテンションが下がった」という経験はありませんか? 今回は、30代からの目元のシワについて、考えられる原因と対策法を皮膚科の宇井千穂 先生に解説 …

目元の「クマ」の原因は?皮膚科医に聞く、原因と対策

目元の「クマ」の原因は?皮膚科医に聞く、原因と対策

目元のクマを隠すのに悪戦苦闘して、化粧に手間や時間がかかってしまっている人は多いのではないでしょうか。しかしクマは、化粧で隠すだけでは根本的な解決になりません。 今回は、クマの原因や対処法及び、クマを …

プチ更年期!?下半身の筋力UPと心を安定させるヨガポーズ

プチ更年期!?下半身の筋力UPと心を安定させるヨガポーズ

暑い日がまだまだ続くこの時期。室内との気温差で、「何かと身体の不調も感じやすく、気分もめいりがち」という人も多いかもしれません。 なんだかイライラしたり、やる気がおきないと感じたら、ヨガにトライしてみ …

三つ編みアレンジ自由自在!ヘアメイクが教える基本のやり方

三つ編みアレンジ自由自在!ヘアメイクが教える基本のやり方

三つ編みと聞くと、「若い人がやるもの」というイメージを持つ方がいるかもしれません。ですが、インターネットで見るヘアアレンジは、三つ編みを使ったアレンジがほとんどです。 アレンジによっては、三つ編みと何 …

美顔器の効果はあるの?プロが教える「美顔器の選び方」

美顔器の効果はあるの?プロが教える「美顔器の選び方」

化粧品だけでは満足できなくなってくるのがアラフォー世代です。このままでは5年後、10年後の自分が心配だという時こそ、お手入れの見直しをしましょう。 化粧品はもちろんのこと、デイリーケアに加えて、ホーム …

私の髪は43点!?ラサーナから優雅な髪に導くラインが登場

私の髪は43点!?ラサーナから優雅な髪に導くラインが登場

髪のパサつきやうねり、毛先のダメージなど、自分の髪に不満や悩みを持っている女性は多いもの。化粧品メーカーのヤマサキの調査※によると、「あなたの髪に点数をつけるなら?」という質問に対する、回答の平均点が …

寝ながら冬太り撃退!若見え背中を叶えるスーパーマンエクサ

寝ながら冬太り撃退!若見え背中を叶えるスーパーマンエクサ

寒い時期は厚着で体型を隠し、背中や腰周りのお肉を育てていませんか? 冬だからと油断せずにいたいものですね。今回は冬太りにも負けない、おすすめなエクササイズをご紹介します。 ■後ろ姿をみがいてスタイルア …

春までに痩せる!短期間のダイエットに◎な最新エクサ3つ

春までに痩せる!短期間のダイエットに◎な最新エクサ3つ

「春までになんとか身体を絞りたい」と思いエステサロンに行っても、「身体を絞る」というより「デトックス」寄りのサービスが多く、成果を実感しづらいと感じる方も多いと思います。 そんなアラフォー女性におすす …

便利なまとめ髪「くるりんぱ」のやり方やアレンジをヘアメイクが伝授!

便利なまとめ髪「くるりんぱ」のやり方やアレンジをヘアメイクが伝授!

※2018年2月22日更新 外出前の身支度は、誰でもスピーディかつ美しく仕上げたいもの。ヘアアレンジのバリエーションをたくさん持つことも大事ですが、まずは仕上がりのクオリティが大切です。 ヘアアレンジ …

太陽の下でも自由に輝き続ける!森星さんの美の秘訣とは?

太陽の下でも自由に輝き続ける!森星さんの美の秘訣とは?

いつまでも輝く美肌のためには、健康的な生活習慣が必要不可欠です。中でもスキンケアをはじめとする、日頃のお手入れや美容法により、迫り来る老化のスピードを緩やかにすることができるのは周知の事実。 老化には …

脂肪が燃えやすい身体になる「ドローイング」と体幹エクサ

脂肪が燃えやすい身体になる「ドローイング」と体幹エクサ

ダイエットでは、多くの人がすぐに結果を求めがちですね。でも、無理なダイエットはリバウンドを招き、ダイエット前より体重が増えることもあります。 リバウンドを防ぐためにも、「長期間続けるボディメイク」とい …

プロが伝授!アンチエイジング化粧品の選び方とおすすめ5つ

プロが伝授!アンチエイジング化粧品の選び方とおすすめ5つ

いつまでも若々しく美しくいたいと、多くの女性が願うことでしょう。そんな願いを叶えるひとつの方法として、「アンチエイジング効果のある化粧品を使う」という方法があります。 しかし、自分に合うアンチエイジン …

ランナーにおすすめ!疲労回復にも◎な「ヨガポーズ」

ランナーにおすすめ!疲労回復にも◎な「ヨガポーズ」

2月も中旬を迎え、25日には東京マラソンが開催されますね。今後は、さらに気候も穏やかになり、本格的なマラソンシーズンを楽しめそうです。 今回は、そんなランナーさんにおすすめな基礎体力を底上げするヨガポ …

美肌は毎日の食事から!栄養士が教える「肌にいい食べ物」

美肌は毎日の食事から!栄養士が教える「肌にいい食べ物」

スキンケアに力を入れても、栄養バランスが偏っていては美肌になれません。では、肌にいい食べ物とは、具体的にどういったものを指すのでしょうか。 今回は栄養士がおすすめする肌にいい食べ物や、その効果について …

美容家が愛用!すっきりフェイスに導く小顔ケアアイテム3つ

美容家が愛用!すっきりフェイスに導く小顔ケアアイテム3つ

年を重ねるとともに、小顔ケアには手数が必要になってきますね。ですが、あまり時間をかけずに、すっきり引き締まった小顔を手に入れたいものです。 筆者は、むくんだり顔に贅肉がついたりしやすいタイプなので、い …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら