ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
寒い日の二度寝を防止!身体を目覚めさせる簡単ヨガポーズ
朝晩の冷えを感じる時期は、誰でも「あと5分寝ていたい」と思うはず。それが二度寝につながり悲劇を生むこともありますよね。そこで今回は、寝ぼけた状態から徐々に体を目覚めさせるヨガポーズをご紹介します。もち …
乾燥肌は寝ている間にケア。肌悩み別おすすめマスクまとめ
乾燥が気になる季節、いつものスキンケアにパックやスチーマーなどのスペシャルケアを加えたいものの、忙しさからなかなかゆっくりとケアの時間をとれないという女性も多いのでは。そんな時、洗い流し不要で寝ている …
お風呂で”ながらダイエット”!効果絶大のくびれエクサ
前回もご紹介した、お風呂エクササイズですが、皆さんトライしてみましたか? ものすごい汗の量にちょっとびっくりした方もいらっしゃるかもしれません。筆者がオススメする理由の1つが、この大量の汗。この汗で毛 …
カサついた指先しっとり、心うっとり!ネイルオイル3選
乾燥が気になる季節は、指先の乾燥に悩まされる人が多いのではないでしょうか。ハンドクリームをこまめに塗っても改善しない場合は、ネイルオイルの出番です。 今回は、カサついた指先をしっとりとうるおす効果のあ …
元キャビンアテンダントが教える、乾燥からお肌を守る保湿術
小じわ、くすみ、ハリ、弾力など日に日に増えるお肌の悩み。 次々と発売される悩みを解決してくれそうなコスメに目移りしながら、26年間のCA生活で試したコスメは数知れず。機内の乾燥などお肌に過酷な環境に居 …
シャンプータイムにひと工夫。愛され美髪を育むコツまとめ
女性の印象を左右するヘア。艶があってふんわりと良い香りのするヘアは、女性にとって憧れですよね。日々のシャンプーやヘアケアにひと工夫するだけで、愛され美髪を目指せるんです。今日から出来る簡単なコツをまと …
秋冬は肩がコリやすい!?肩コリを和らげる目のケア3つ
どういうわけか秋冬って肩こりつらくなるなぁと感じてる人も多いはず。ただでさえパソコン仕事や人間関係のストレスで肩まわりガッチガチに凝ってるというのに追い撃ちかけられてはたまらないですよね。そこで、今回 …
瞑想で心穏やかに。つらいPMSを乗り切る「半月のポーズ」
前回は、簡単なメディテーションの方法をご紹介しました。今回は、ポーズを取ることで瞑想状態に近づくバランスのポーズをご紹介します。このポーズは、PMSで気が滅入る人や集中力が欠如している人にも効果大です …
テクニックいらず!小顔メイクを叶える秀逸アイテム4つ
秋冬シーズンって、パーティーや宴会が続いていつの間にかぽっちゃりしてた…。なんてこと結構ありますよね。ダイエットの必要にも迫られるけど、取り急ぎ応急処置の小顔メイクができればちょっと安心。特にこの秋冬 …
スキンケアに迷ったらお試しを!通販トライアルセット3選
「なかなかお気に入りのスキンケアコスメに出会えない」そんな悩みを抱えている人は、「トライアルセット」を試してみるのもひとつの手です。しかも通販なら、自宅にいながらゆっくりと商品を吟味することができ、手 …
ぼさ髪をうる艶サラサラ髪へ!おすすめグロススプレー3選
ヘアオイルをスプレー状にしたグロススプレーの使い心地が美容ライターの間で話題です。この秋は、新アイテムも多く発売され、すでに大人気! なかから、オススメのアイテムを厳選して美容ライター・コスメコンシェ …
脳と身体を休めて体温をアップ。寝る前のリラックス法まとめ
よく眠れた日の翌朝、お肌には血色感やハリがあり化粧のりの良さを実感出来ますよね。良い睡眠をとるためには、寝る前の過ごし方が大切。自然な入眠を促すリラックス法をまとめてご紹介。 ■質の良い睡眠を作る習慣 …
感情や忙しさに振り回されない!前向きになる瞑想法と座り方
忙しい年末、自分らしさを取り戻すためにも、今回は瞑想の方法と座り方をご紹介します。 ■瞑想の方法と蓮華座の組み方 瞑想と聞くと、ずっと座っていなくてはいけない、心を無の状態にしなくてはいけない。「そん …
寝ている間に艶美肌に!秋におすすめスリーピングパック3選
気温が下がって、乾燥もますますハードになってきました。唇がかさかさになったり、指先の荒れがひどくなるなど肌のSOSサインが随所に現れやすい時期ですね。もちろんお肌だって、うるおいを欲しています。過酷な …
寝る前や通勤電車でも◎人生が変わる「呼吸法」のすすめ
ヨガやピラティスなど、健康や美しさを育てるメソッドは数多くあります。が、もっと手軽で気軽に出来る方法があれば…と思っている方にオススメしたいのが、“呼吸法”。日々無意識に繰り返している呼吸に意識を向け …
バストアップにも◎お風呂でできる二の腕引き締めエクサ
お風呂が恋しい時期になってきました。皆さんはバスタイムをどのように過ごしていますか? 筆者は甘皮ケアをしたり、読書をしながらヘアケアなど、自分磨きに費やしています。バスタイムに絶対に欠かさないのが、簡 …
美肌、風邪予防にも◎身体の芯から温まる「ハーブ酒」3つ
寒くなるとお酒を飲む機会が増えますね。ビール、焼酎、日本酒、ウィスキーなどいろいろありますが、今年はちょっと魅惑なお酒にハマってみませんか? もともと薬としても飲まれていたハーブ酒(薬草酒や薬膳酒など …
良い睡眠が美の秘訣!寝る前3時間の美習慣4つ
モデルや女優さん、美容関連のお仕事をしている方たちが大切にしていることの一つに「睡眠」があります。皆さんの共通点は、「美肌や美人は寝ている間に作られる」というコメントです。確かに睡眠時間をしっかり確保 …