身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
美容家が教える「アンチエイジングなカンタン餅レシピ」3つ
お正月はお餅をいくつ食べましたか? もち米は糖質が多く、アンチエイジングには不向きな食べ物ですが、「冬はお餅を食べたい!」と言う方も多いはず。そんな方は、食物繊維の多い食品と合わせて、アンチエイジング …
おやつにも朝食にも!「簡単ヨーグルトアレンジ」まとめ
腸内環境を整えてくれ、美肌にもうれしいヨーグルト! 美容やダイエットにも役立てたいものの、毎日同じ食べ方では飽きてしまいますよね。相乗効果が期待できる食材と一緒にアレンジしてみるのはいかがでしょうか? …
お正月に◎!「脂肪の蓄積をブロックしてくれるお茶」3つ
新しい年を祝うごちそうは、お正月の楽しみの一つです。思いっきり食べて飲んで楽しみたいものですが、こんなときもダイエットはやはり気になるところ。飲み物・ドリンクに一工夫して、脂肪の蓄積をブロックしましょ …
米麹も酒粕も◎「美人甘酒」の選び方&手作りレシピまとめ
寒い季節になると、より美味しくいただくことができる甘酒。実は、米麹からできているものと酒粕からできているもの、2種類あるってご存知でしたか? それぞれの特徴を押さえて自分に合った甘酒を選びたいですね。 …
30代・40代こそ徹底活用「ストール&スカーフ」コーデまとめ
ストール・スカーフは、肌寒い季節ならではのおしゃれアイテム。毎年欠かさず登場するものだからこそ、今年らしいコーディネートのコツには要注目です! 今回は、30代・40代の大人の女性に特におすすめなストー …
意外と知らない!?美人はチェックしてる「食品添加物」まとめ
食品を見栄えよく保つために使われることの多い食品添加物は、本来であれば人間の身体には必要のないものです。ヘルスコンシャスなエイジング女性ならば実は避けているラインナップを、つやプラの過去の人気記事から …
1週間でお正月太り解消!?3分でできる引き締めエクササイズ
年末年始につい食べすぎてしまい、だるくて重たくなった身体をそのままにしていませんか? そこで、今から始めれば、いつでもベストボディをキープ。元旦から始めれば、お正月太りでたるんだ身体を解消できるエクサ …
続けるほど美ボディ!気持ちい〜い「巡りストレッチ」まとめ
慌ただしく、疲れのたまりやすい年末年始。そんなときにピッタリの「気持ちい〜いストレッチ」をつやプラの人気記事のなかから厳選してご紹介します! 続ければ続けるほど、美しいボディづくりにも効果がありますよ …
スーパーで買える雑穀で作れる「最強ビューティー粥」レシピ
クリスマスパーティーに忘年会に新年会、年末年始は様々なイベントがやってきて、不規則になりがちなこの時期。無理な頑張りでお肌トラブルにもなりやすい。 ■お米屋さん厳選!「美を作る雑穀」3つ そんなこの時 …
ガウチョ・ミディ丈スカート…「ベストバランス靴」コーデ3つ
流行ボトムスのガウチョパンツやワイドパンツ、ミディ丈フレアスカート。丈が微妙な長さだけに、靴は何を合わせればいいのか迷います。今回は、難しい丈のボトムスにどんな足元なら素敵に仕上がるかをご紹介します。 …
ニキビにも効果的!?ココナッツオイルの美容パワーおさらい
最近スーパーフードとして大流行しているココナッツオイル。健康にも美容にも良いと聞きますが、それは一体なぜでしょうか? 他の植物オイルとは違う構造を持つ、ココナッツオイルの魅力や美容活用法をまとめておさ …
彼と一緒に美脚!「愛情ホルモン」を増やすペアストレッチ
スキンシップは子どもでも大人でも大切なコミュニケーション方法です。誰かに触れたり、触れられたりするとフワッとした感覚のあとに安心感から眠気を感じる人も多いかもしれません。今回は、「愛情ホルモン」と呼ば …
「年越しそば」でシワ・たるみ予防!?食べるときのポイント3つ
日本の伝統食「蕎麦」は、今やスーパーフードの一つとして取り上げられることもある食材。特に蕎麦に含まれるポリフェノール「ルチン」は、強い抗酸化作用があるアンチエイジング成分として注目を集めています。 血 …
お米屋さんが伝授!お疲れ胃腸に優しい「簡単ひえ粥」レシピ
忘年会からのクリスマスパーティー、続く新年会と、年末年始は様々なイベントが目白押し。お付き合いとはいえ、胃腸に負担をかけがちなこの時期。身体にホッと一息入れる雑穀「ひえ」を使った胃腸に優しい簡単なお粥 …
断然着やせ!30代・40代必見の「ニットワンピース」コーデ
トレンド素材として人気の高いニット。セットアップなど、全身をニットに包むコーディネートも今季らしい着こなしです。そんな中でも外せないのが「ニットワンピース」。体型が出るから苦手という人も、実は着方によ …
寝ながら美くびれ!理想に近づく寝る前ストレッチまとめ
仕事に家事に忙しくて「日中はなかなか時間が取れない!」というあなたにおすすめしたいのが、寝る前のストレッチ。ベッドに入る前の習慣にすることで、確実に理想のボディに近付くことができますし、気分もゆったり …
元アパレルプレスが教えます!「セールの賢い攻略方法」4つ
早くも冬の大セールがスタートしているお店もありますよね。店内の盛り上がっている雰囲気やディスカウント商品に釣られて、つい衝動買いをしてしまうのが、セールの醍醐味。しかし、本来はムダな買い物をせずに乗り …
「内臓疲れ」解消で透明美肌に!レモン水&ヨガポーズのすすめ
パーティーシーズン真っ盛り! 食べ過ぎや飲みすぎによる内臓の疲れが心配です。消化不良や便秘といった内臓からくる症状はもちろんですが、肌荒れ、むくみといった二次的症状もおブス指数を上げてしまいます。そこ …