身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
冬コーデがアカ抜ける!マスターしたい差し色ルール3つ
ついつい暗めになりがちな冬服も、たまには全体的に暗い印象をパッと和らげたいものです。そこで、役に立つのが「差し色」。オシャレに見える差し色のルールをマスターしましょう。 ■主張の強い色は …
セレブも実践!美容家直伝「スープクレンズ」簡単レシピ5つ
昨年から注目されている「スープクレンズ」をご存じですか? 海外セレブやモデルも取り入れていると話題の「ジュースクレンズ」は、数日をジュースだけで過ごすという少しハードルの高い食事法。対してスープクレン …
冬こそ着回し!30代・40代流「ノースリーブニット」コーデ
寒い冬でも、日中は気温が上がったり、室内は暖房で暑かったりと、温度調節の難しい日もありますよね。そんな時に使えるのが「ノースリーブニット」。名前とは裏腹に、冬に使えるとっても便利なアイテムなんです! …
くすみ肌を美味しく防ぐ!「レーズン米粉パンケーキ」レシピ
洗顔もUVケアもぬかりないのに、なぜか顔がくすむと感じたことはありませんか? もしかすると、それは鉄分不足による貧血のせいかもしれません。生理や妊娠出産で多くの血液が必要とされる女性は、男性よりも貧血 …
今年こそヤセ体質!憶えておきたい「ヤセ菌」に好かれる食べ物
腸内環境を良い状態に保つことは、ダイエットだけでなく、免疫力UPや美肌、前向きな気持ちなど、心と身体の健康改善のすべてに関わってきます。腸内環境を整えるには「ヤセ菌」に好かれる腸になることが大切です。 …
美容通がハマり中!プロおすすめ「ホットオイル」全身ケア方法
以前はごく一部の間でしか使われていなかった美容オイル。圧倒的な保湿力で、一気に人気になりましたね。ブーム以降さまざまなオイルが開発されていますが、今回はリンパ・ハーバリストの筆者より、髪にも体にも顔に …
サラダをタルトにリメイク!冷え対策に◎「かぼちゃレシピ」3つ
「冬至にかぼちゃを食べると風邪を引かない」と昔からいわれるように、かぼちゃはバランスよく栄養価が高い野菜です。ビタミンやミネラルなどが豊富で冬に不足しがちな栄養を補ってくれます。美肌効果も期待でき、と …
簡単すぎ!ダイエットのプロが教える「ヤセる習慣」まとめ
年末年始にかけて飲み会やごちそう続きで、すっかり太ってしまったという方も多いのでは? 新年会の前に取り戻したい! と思いつつ、めんどうなことはやりたくない……とダラダラ過ごしている方にご紹介したい、つ …
ユニクロ・無印で!30代40代流タートルネックニットの選び方
冬の定番アイテムとなりつつあるタートルネックニット。チェスターやノーカラーコートなどトレンドアウターとの相性も抜群で、1枚は絶対に持っておきたいアイテムです。しかし太って見えたり、顔の大きさが気になっ …
劇的燃えボディ!カンタン・効率◎エクササイズ&食事方法
「簡単でそんなに動かなくて、しかも劇的に身体が引き締まる方法はないかな?」と考えている人はいませんか? 実はあなたにオススメのエクササイズがあるのです。今回は、美ボディ作りには欠かせない、エクササイズ …
30代・40代おすすめ「旬顔ダウンコート」選び方&コーデ3つ
冬もどんどん寒さが増していって、もはやコートは必需品。こんな時はダウンコートの出番! でも、今年はどんなコートを選んだらいいのでしょうか? もっと寒くなる2月に備えて、30代・40代の大人女性が「今年 …
今年こそヨガ!ビギナーさんも全身活性化「太陽礼拝のポーズ」
今年こそは ヨガを習いたい! と思っている人は、今すぐ太陽礼拝にチャレンジしてみませんか? ヨガの定番なので名前をきいたことがある人もいるかもしれません。もしくは実際に体験して「ビギナーには無理!」と …
新年女子会で差がつく「外食での太らない食べ方」ポイント4つ
年末年始にかけて多くなる外食の機会。忘年会や新年会などの過食で、一時的に太ってしまうという女性も少なくないはず。しかし、たとえ外食でも「食べ物の選び方」や「食べ方」をしっかり心得ておけば大丈夫! 他人 …
お正月ボケをリセット&脂肪燃焼!?いま食べたいフルーツ3つ
お正月休みが終わり、疲れが出ている方も多いのではないでしょうか。なんとなく、家事も仕事もやる気が出ない……という方は、フルーツで気持ちをリフレッシュしてみてはいかがでしょうか? 前向きな気持ちになれる …
3分で下半身太り解消!?「おやすみ前の寝たままヨガ」まとめ
寝る前のヨガは、身体をほぐして一日の疲れをリセットできるだけでなく、30代・40代の女性ならではの悩みであるボディラインのくずれにも効果が期待できます。今回は気になるヒップ・お尻や腰のお肉、太ももを美 …
食べすぎは私のせいじゃない!?プロが教えるコントロール法
新年会やホームパーティが頻繁に開催されるこの時期、普段は忙しく過ごしている人も、友人とゆっくりおしゃべりを楽しんでいるのではないでしょうか。その一方で、楽しく飲んでしゃべって食べ過ぎてしまう……という …
ユニクロで1000円以内!美容家おすすめ「温活グッズ」4つ
ヒーターやホットカーペットで暖まったお部屋は心地がいいもの。しかし、電化製品をフル活用していては、電気代もかさみますよね。そこで重宝したいのが身体を冷やさない小物アイテム。効率良く暖房を使うことで、出 …
七草粥でデトックス!美容家が教える簡単アレンジ方法
1月7日の朝に、七種の野菜や野草を入れた粥を食べる風習が「七草粥」です。七草粥の歴史は古く、平安時代から行われていたと言われています。一年の無病息災を願い食べる七草粥ですが、お正月のご馳走で疲れた胃腸 …