ジメジメした日が続くと「だるさや疲労感、気が晴れずに鬱々としてしまう」など、この時期特有の不調に見舞われやすくなりますね。
仕事の能率も今ひとつになってしまうと、いっそうテンションが下がってしまいます。
そんな時、「疲れたな」と思ったら、アロマハンドマッサージでリセットしませんか? アロマコーディネーターの筆者が、オフィスでも簡単にできて、気分もすっきりするマッサージメソッドをご紹介します。
■手には心身を癒すツボがたくさん
仕事や勉強中などに疲れて集中できなくなってきたら、まずはひと休みしましょう。そして、手のマッサージをしてみてください。
手にはたくさんのツボがあり、これらを刺激することで全身の血行改善に役立つため、疲労感が和らぎます。さらに、脳への血流もアップするため、頭もすっきりします。
■嗅覚+触覚!ふたつの心地よさでリセット
ハンドマッサージにエッセンシャルオイルを使うと、「鼻から感じる快適な香りと肌が感じる気持ちよさ」のふたつを感じることができます。
嗅覚と触覚を同時に刺激することで、いっそうリセット効果が高まります。
■手には、こまめに休息を与えてあげましょう
デスクで過ごしていると、パソコンやスマートフォンの操作や書き物などで、手を休める時間があまりないものです。すると手がコリ、心身へのさまざまな不調につながるおそれがあります。
仕事や勉強がハードな時こそ、アロマハンドマッサージで手に休息を与えてあげましょう。その後、仕事の能率も一段とよくなるでしょう。
■「アロマハンドマッサージクリーム」のレシピ
気持ちよくハンドマッサージを行うことができ、効果倍増が期待できる「アロマハンドマッサージクリーム」のレシピをご紹介します。
オフィスや自宅に常備しておくことをおすすめします。
材料
・蜜蝋 2g
・植物油 10ml(保湿力のあるホホバオイル、スイートアーモンドオイルがおすすめです)
・お好みのエッセンシャルオイル 1~3滴
・耐熱容器 1つ
・保存容器 1つ
・竹串 1本
作り方
(1)耐熱容器に蜜蝋と植物油を入れ、湯せんにかけます。蜜蝋をしっかり溶かし、植物油となじませておきます。
(2)(1)を湯からとり出し、保存容器に移して粗熱をとります。
(3)表面にうっすらと膜ができはじめたら、エッセンシャルオイルを加えて竹串でよく混ぜ合わせます。
(4)(3)の容器を机にトントンと打ち付けて、クリームの中に入った空気を抜きます。
(5)完全にクリームが固まったら完成です。
■オフィスでのマッサージにおすすめの「エッセンシャルオイル」
ラベンダー
リラックス効果が期待できると知られている「ラベンダー」は、疲れた心に活力を与える作用があります。
ローズマリー
記憶力、集中力、注意力を高める効果があるといわれています。
ユーカリ
感情の乱れからくる疲労感、倦怠感に◎。血行促進効果も期待できます。
■アロマハンドマッサージのやり方
(1)アロマハンドマッサージクリームを手に塗り、手のひら、指、手の甲、手首まで伸ばしましょう。滑りがよくなり、マッサージの効果が発揮されやすくなります。
(2)反対側の手で、手のひらと手の甲を、手首から指先に向かって押すようにもみほぐしていきます。
(3)親指から順に1本ずつ、反対側の手の親指と人差し指ではさみ、指の付け根から指先に向かって押すようにもみほぐします。全ての指が終わったら、爪と爪のまわりをキュッと押してあげましょう。
(4)マッサージの最後は、手首を右方向へ5回、左方向へ5回まわし、手首をほぐして終わります。
心身ともにいつも健やかであるためには、日頃から自分の変化に敏感になり、すぐにケアをしてあげることが大切です。
手軽に行えるアロマハンドマッサージを習慣にして、憂うつな梅雨時を元気にお過ごしください。
(ウエルネス&ビューティーライター ユウコ
「脂肪燃焼ダイエット」「ハッピーラッキー美人の秘密2」など、これまで4冊の自著を刊行。食、メンタルケアなどを通じて生活と人生の質を高めるメソッドについて、多方面にて執筆中。ブログも毎日更新中。)
【関連記事】
・シミ対策に◎!美白化粧品の選び方と美容家おすすめ4選
・たるみ毛穴対策に!おすすめコスメ6つとマッサージ法
・お風呂上がりにシワをチェック!タイプ別「シワ対策」2つ
・たるみ頬リフトアップ!「ほうれい線にサヨナラ」する顔ヨガまとめ
【参考】
※不調スッキリ!手&足ツボでセルフケア – ソニー生命保険
※ラベンダー – わかさ生活
※ローズマリー – わかさ生活
※ユーカリ – わかさ生活