スマホの見過ぎは、ストレートネックや首、肩のこりを誘発してしまいます。また、二重あごが気になってきたという方は、スマホ首が原因かもしれません。
女性の為のスタイルアップトレーナーの筆者が、デスクや自宅で簡単にできる「スマホ首改善ストレッチ」を2種類ご紹介します。
■スマホ首を改善するためには
しつこい肩、首のこりには、肋骨と頭部のポジションを正しくすることが大事です。
スマホ首は、肋骨のポジションが悪く後頭部を後ろにプッシュする力が弱くなり、頸椎前弯(首の骨や頭部のアーチクッションの役目)の力が低下している状態です。
自力で筋出力を変えることができれば、マッサージを受けに行かなくてもすっきりとした首に改善します。自力で改善できるように、「スマホ首改善ストレッチ」をご紹介します。
スマホ首改善ストレッチ「オフィス編」
(1)フェイスタオルを後頭部下にセットしましょう。「ぼんのくぼ」と呼ばれる、鼻の真後ろにあり首と頭の境目の少し凹んでいる部分です。
(2)「ぼんのくぼ」の付近で、フェイスタオルを後部へゆっくりプッシュしていきましょう。この状態で、15秒キープします。
スマホ首改善ストレッチ「自宅編」
(1)イスやベッドに後頭部を置きましょう。お風呂の淵に、スペースがある方はお風呂でもOKです。
両肘を曲げて肩の高さまで持ち上げます。指先が天井に向くようにしましょう。後頭部でプッシュする力を使い、胸の真ん中を高く持ち上げましょう。鎖骨を左右に張っていく感覚です。
この状態で、15秒キープします。
(2)その状態から、後頭部の筋肉が気持ちいいと感じる程度に首を左右に動かし、刺激を感じてください。左右に、ゆっくり振る動作を5往復程行いましょう。
いかがでしたか? こちらのストレッチは、首と肋骨の位置を正常に導きます。タオルを使ったり肘を曲げたりして、腕のサポートを借ります。腕の使い方が首の位置を決めます。ぜひ、定期的に行ってみてくださいね。
(女性の為のスタイルアップトレーナー 才原洋子
株式会社YOHKO代表。Studio-SOU赤坂店・少人数ピラティスBMP主催。BESJpilatesマスター/バーオソルオフィシャルトレーナー/予約は数ヶ月待ちが続く。ボディメイクで人を幸せにする。)
【関連記事】
・小さな習慣が美ボディを作る!痩せグセがつくエクササイズ
・秋は代謝アップに絶好の季節!「浮き輪お腹」解消エクサ
・冷えない&太らない身体に!代謝アップ「スクワット」の基本
・朝ストレッチで痩せやすく?基礎代謝をアップさせる生活習慣