夜眠れない悩みをお持ちで、生活習慣での工夫に限界を感じている方もいるのでは?そんなときは、睡眠をサポートしてくれるサプリメントに頼るのもひとつの手です。
今回はつやプラ編集部が40・50代に向けて、睡眠サポートのために取り入れたいおすすめサプリメントを5つご紹介します。
■睡眠改善サプリメント5選
これだと感じるアイテムを取り入れて、睡眠改善にお役立てください。
「休息siNight」

60粒 1,000円(税込)
4種類の“休息をサポートするアミノ酸”として、グリシン、GABA、トリプトファン、テアニンを配合。
トリプトファンは牛乳から発見された必須アミノ酸のひとつでセロトニンの材料となるほか、グリシンはエビやカニなどの魚介類にも含まれており、睡眠の質や睡眠量が改善されることが報告されている成分。
また、リラックスをサポートするGABAとテアニンも配合し、バランスよく睡眠をアシストしてくれます。飲みやすさを考えた小さいタイプのタブレットもこだわりのポイント。
「RelaCare」

90粒 1,140円(税込)
休息・リラックスをサポートする厳選成分としてGABA、グリシン、トリプトファンを配合。
さらに“休息ハーブ”としても知られるバレリアンやクワンソウ、エキナセア、カモミール、セントジョーンズワートなどの植物ハーブ成分もリラックスをサポートしてくれます。国内GMP工場で製造。
「北の大地の夢しずく」

90粒 4,093円(税込)
睡眠促進ホルモンを増やすことで睡眠の質を高めるラフマのほか、GABAやネムノキ、クワンソウ、ミルクペプチド(※乳たんぱく加水分解物)をバランスよく配合。小粒タブレットを採用し、飲みやすさも考慮されています。
「ギャバ×ラフマのすっきりサプリ」

62粒 1,450円(税込)
仕事や勉強による一時的な精神的ストレスを緩和し、睡眠の質(眠りの深さ)を向上させるGABAと、ラフマをダブル配合。GMP認定を受けた国内のサプリメント製造工場で製造されています。
「ぐっすりずむ」

31粒 2,980円(税込)
緑茶のうまみ成分であるL-テアニンをメインに、グリシンやGABAも配合。L-テアニンを配合することで、すっきりとした目覚めに働きかけます。
うまく眠れないことによるストレスを感じがちな40・50代の方々は、サプリメントの力も借りて、睡眠改善に取り組んでみてくださいね。
(つやプラ編集部)
※価格はすべて記事公開時点のものです。