ボディケア
さまざまな部位のたるみ・歪みのケア、こり・ハリのケア、代謝・めぐりのケアなど、ひとことで「ボディケア」といっても、その種類は多岐にわたります。いつでもスッキリと、健やかな身体でいたいですよね。ここでは、毎日手軽に取り入れられるボディケアの方法・やり方について紹介していきます。マッサージやストレッチはもちろん、食事方法や内容を見直すなど、幅広い情報のなかから自分に合ったケア方法を見つけて、快適な毎日を過ごしましょう。
夏バテ・冷えによる食欲低下をリセット!「胃腸リラックスヨガ」
残暑の厳しい日が続き、お盆休みも終わりそろそろ夏の疲れが出ていませんか? ついついヒンヤリとした食べ物で心身を癒したいところですが「冷やす」ということは、健康や美容に悪影響を及ぼすと「美」に関心の高い …
そのむくみ、夏だから!?スッキリ脚のキープ法3つ
からだの中でもっともむくみの起こりやすいのが脚。特に夏は、暑さで睡眠不足に陥り心臓の機能が弱ったり、冷房で冷えすぎて血流が悪くなったりと、むくみの起こりやすい季節です。立ち仕事はもちろん、冷房のきいた …
年齢を重ねると悪化!?「蓄積冷え」解消!夏の冷え症ケア
冷房の効いた室内で過ごす夏は、冷え症が気になる季節です。とくにオフィスやお店で長時間働いている方は辛いのではないでしょうか? ノースリーブやミニスカートなど、肌を露出する服装は“まだら冷え”を引き起こ …
二の腕、振り袖になってない?やって損なし3分ストレッチ
女性同士、ついつい気になってしまうのが二の腕のお肉。その様子でなんとなく年代がわかってしまうのが悲しいところですが、それも現実ですよね……。そんな二の腕がすらりと伸びていれば、かなりの自信になりそうで …
年齢を重ねると汗がベトベトに!?サラサラ汗に戻すには
若い頃はさらさらした汗を滝のようにかいていたのに、いつの間にか量が減ってなぜかべっとりした汗をかくように……。それはズバリ加齢現象! ではべとべと汗をさらさら汗に戻す方法とは!? ■ベトベト汗ってどん …
夏バテが老けを加速!?乗り切るための小ワザ3つ
夏は暑さによる疲れから消化機能が低下し、食欲が減退しがち。暑いからと言ってのどごしの良いそうめんや冷やしうどんばかり食べていると、ビタミンやミネラルが不足して夏バテを起こしてしまいます。自律神経が乱れ …
美腸キープで若々しく!セラピスト直伝「腸マッサージ」方法
「お肌は内臓の鏡」といわれますが、「美肌の持ち主は内臓がキレイ」ということ。中でも腸がキレイなのだと言えます。腸は、食べ物を消化吸収し、いらないものを排泄するところ。アンチエイジングに欠かせない「美腸 …
その肌荒れ、汗が原因かも!?ケアのポイント3つ
汗はたくさんかいたほうが健康的。そんな考え方もありますが、お肌にとっては敵となってしまう可能性も。とくに紫外線を浴びてデリケートになったお肌には、汗が強い刺激になることもありますし、汗が乾くときにお肌 …
バスタイムの新習慣!年齢の出やすいデコルテ&バストのケア方法
鎖骨がキレイに出たデコルテや、高い位置に美しく納まったバスト。このデコルテからバストにかけてのラインは、女性らしさを象徴するのに最も大切な部分です。年齢を感じさせやすい場所をきちんとケアをしてあげれ …
3日に1度でアンチエイジング!「ブロッコリースプラウト」の食べ方
忙しくて自炊している時間がないけれど、アンチエイジングフードに興味がある! という方に是非利用して頂きたいのが「機能性野菜」。野菜や果物に含まれる有効成分が強化された機能性野菜は、いつでも美しくありた …
プレ更年期に取り入れたい!フィトエストロゲンって一体なに?
30代後半から訪れるといわれる「プレ更年期」。本来の更年期と違い急激な身体の変化はありませんが、なんだか疲れやすい、お肌の調子が悪い、など、気になる症状が出始めます。お肌のためにも、身体のためにも、『 …
紫外線だけじゃない!「酸化」ダメージを抑えるドリンク3つ
紫外線が強い季節になると頻繁に耳にする「抗酸化物質」や「活性酸素」という言葉。活性酸素は紫外線ストレスだけでなく、例えば呼吸をするだけでも体内に発生します。私たちの身体には、活性酸素の発生を抑える抗酸 …
こんな生活しちゃってない?シワの原因になるNG習慣6つ
老化の3大現象といえば、シミ・シワ・たるみ。この中でもシワは20代でも悩んでいる方が多いエイジングサインなのでは? そこで、シワの原因となるNG習慣をご紹介します。 ■シワの原因となるNG習慣6つ ( …
30代も潤ツヤ肌でいたい!カンタンに手に入るアンチエイジング食材5選
何もしなくてもキレイでいられた20代と違い、30代になると生活習慣や栄養バランスがお肌に影響をきたすようになります。最近、疲れが顏に出るようになった、なんだかお肌がくすんでる…という方、30代に必要な …
キレイを保つためにケアすべき「たった3g」の臓器って?
カラダの中にある臓器は、どれ一つとして不要なものはないのですが、たった3gしかない「副腎」も、女性に大切な働きをしています。副腎は、ストレスとの関係で取り上げられることが多いのですが、実は、女性ホルモ …
汗っかきやホットフラッシュ、原因は●●不足!?タイプ別おススメフード
「私、汗っかきなんです……」という方には嫌な季節の到来です。実はこのタイプ、生命活動のエネルギーである「気」が足りないかもしれません。今回は漢方の見地から、解決策をご紹介します。 ■あな …
放置でどんどん悪化?ひじ・ひざの黒ずみとかさつき解消法
夏、肌の露出が多くなると意外と目に付くのがひじとひざ。黒ずんでいたり、かさついていると、どんなにオシャレしていても台無しになってしまいます。そこで、今回はひじやひざの黒ずみ・乾燥を解消し、ツルツルにキ …
夏バテ女子に朗報!カラダとお肌にうれしいニンニクパワーって?
暑くなってくると悩まされる夏バテ。気温と湿度で、身体がだるくて仕方がない……という方も多いのでは? 夏バテになって食欲がなくなってしまうと、必要な栄養が取れずお肌も元気がなくなってしまいます! 夏バテ …